【FFBE幻影戦争】フェンリルチャレンジ(超高難度)攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のフェンリルチャレンジの攻略のコツを掲載。クエスト概要や攻略のコツ、おすすめキャラをまとめています。ウルフマスクのおすすめタイプやクエスト報酬についても記載しているので、フェンリルチャレンジを攻略する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クラフトのやり方 | 装備の強化と覚醒方法 |
| アダマンタイトの入手方法 | キークエスト一覧と解放条件 |
目次
フェンリルチャレンジ概要

| 開催期間 |
|---|
| キークエストで常時挑戦可能 |
「フェンリルチャレンジ」では、限定装備「ウルフマスク」のクラフトができます。難易度は「高難度」と「超高難度」が用意されていて、超高難度をクリアした場合は1度に大量のクラフト素材がドロップします。
攻略のコツ
アイスエレメンタルを無視

フェンリルチャレンジでは、フェンリルを倒すまでアイスエレメンタルを無視することが重要です。アイスエレメンタルを倒してしまうと、増援が出現します。
増援で登場するカイザーウルフやアイスエレメンタルはさほど強くはありません。しかし、増援で登場する敵はマップを縦横無尽に駆け回り、味方の邪魔をしてくるためフェンリル討伐後に出現させるのがおすすめです。
デスペル持ちを編成
| ハウリングムーン | 強化後のステータス |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
フェンリルは初手ハウリングムーンで、「攻撃、魔力、防御、精神」の4つのステータスを大幅に上昇します。強化状態のフェンリルの攻撃は、ブレイブプレゼンスで耐久アップした状態の光の戦士でも1,000近くのダメを受けます。
並のアタッカーなら即死するほどの攻撃を繰り出してくるため、タンクで攻撃を耐えデスペルや醒夢で解除しましょう。ただし、フェンリルが近づいてきたときに、アタッカーで総攻撃できる場合はデスペルなしで大丈夫です。
| おすすめデスペル持ち一覧 | ||
|---|---|---|
ヤシュトラ |
メディエナ |
ラスウェル |
フェンリルの弱点

フェンリルの弱点は、射撃・魔法タイプと火属性です。レインやルアーサなど、火属性で射撃か魔法を得意とするキャラを編成しましょう。また、フェンリルは魔法攻撃を得意とするため、レインの精神を高めてタンクにするのがおすすめです。
| 適正キャラ | ||
|---|---|---|
レイン |
ルアーサ |
水着キトン |
ミッション達成のコツ
3体以上同時に倒すクリア

3体以上同時に倒すクリアのコツは、初期配置の敵をアイスエレメンタルのみ残してすべて処理(フェンリル含む)します。その後、左上にアタッカーを集結させ準備が整ったらアイスエレメンタルを倒します。
アイスエレメンタルを倒すと、2体目のアイスエレメンタルが登場するので続けて討伐しましょう。ここまで順調に処理できれば、盤面にはウルフ3体とアイスエレメンタル2体が残るのであとは範囲攻撃で処理するだけです。
おすすめキャラ
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
レイン |
|
水着キトン |
|
ルアーサ |
|
クリスマスマシュリー |
|
ニヴル |
|
リリシュ(水着) |
|
フェデリカ |
|
イルディラ |
|
アドラード |
|
ヤシュトラ |
|
メディエナ |
|
※さみだれ射ちを連発する場合「幻音の鈴」が必須条件です
おすすめビジョンカード
| ビジョンカード | 強い点 |
|---|---|
新たな研究対象 |
|
徒桜の宴 |
|
聖夜の二人 |
|
嫁入り道具 |
|
ラムウ |
|
《堅牢》 |
|
フェンリルチャレンジでは、射撃攻撃や魔法攻撃を高めるカードを編成するのがおすすめです。また、魔法攻撃を使用してくる敵もいるため、堅牢でPT全体の被ダメを抑えつつ装備者の火力アップを図るのも手です。
おすすめ召喚獣
| 召喚獣 | 強い点 |
|---|---|
チョコボ |
|
テトラシルフィード |
|
ディアボロス |
|
シヴァ |
|
フェンリル |
|
フェンリルチャレンジでは、射撃や魔法攻撃を高める召喚獣がおすすめです。また、ボスであるフェンリルは幻獣タイプなので、幻獣キラーを持つフェンリルを物理アタッカーに装備するのも有効です。
オート周回攻略PT例
| 魔法タンク | 物理アタッカー | 物理アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
光の戦士(Lv99) |
サンクレッド(Lv99) |
ラスウェル(Lv99) |
|||
タイタン |
リオニス城 |
鉄巨人 |
悲鳴 |
オーディン |
戦乱四君 |
| 魔法アタッカー | ヒーラー | ヒーラー | |||
レイン(Lv99) |
マシュリー(Lv99) |
- | |||
ディアボロス |
ラムウ |
シヴァ |
嫁入り道具 |
- | - |
超高難度は、魔法受けができるタンクとHP4,000近くあるアタッカーの組み合わせでオート周回できます。フェンリルの攻撃で麻痺状態を付与される可能性があるので、状態異常回復を使えるキャラがいると安定します。
また、アタッカーもフェンリルの範囲魔法を耐えられるように、インテリコートやレインの服を装備して魔法耐性や精神を高めておくと安心です。
ウルフマスク(帽子)はどのタイプにすべき?

| ヴァイタル | エイム | シールド |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
ウルフマスクは、命中と攻撃を上昇させるエイムタイプがおすすめです。ウルフマスクは攻撃性能を補助する防具で、火力や命中に不安のある物理アタッカーに装備させましょう。
また、防御を大幅に上昇させるシールドもおすすめです。ウルフマスクの特徴である攻撃のステが10しかないですが、武器を装備している場合50%しかステが反映されないためヴァイタルやエイムと大きな差はありません。
クエスト報酬
| クエスト | 報酬 |
|---|---|
| 高難度 フェンリルチャレンジ |
|
| 超高難度 フェンリルチャレンジ |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











