【メギド72】バルガリオ攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
 - ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
 - 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
 - ・初心者向けおすすめ記事まとめ
 
メギド72のメインクエスト8-76「バルガリオ」の攻略方法をご紹介。バルガリオ、ハイヴァイオの倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト8章「第三作戦」攻略チャート | |
| 8-75 ドカグイ | 8-77 フォルネウス | 
攻略のコツ
高火力アタッカー&固定ダメージを編成
バルガリオ戦では、高火力と固定ダメージのアタッカー2体編成が有効です。ボスはダメージ90%軽減のため固定ダメージ、取り巻きは最大HP60%以下のダメージが無効のため高火力で攻撃しましょう。
地形が有効なので、取り巻きへの攻撃は属性+地形効果がおすすめです。固定ダメージは点穴や連撃+追加ダメージを利用しましょう。ただし、点穴は後列キャラが多いため、敵から大ダメージを受けやすい点には注意が必要です。
難易度Nなら、取り巻きにも点穴でのダメージが通るため、耐久を固めた点穴編成での攻略も可能です。
ゾンビ/病気が有効
ボス、取り巻きどちらにもゾンビが入るため、ジニマル専用霊宝を利用しての攻略も可能です。ジニマルのアタック強化奥義とゾンビを組み合わせれば、2ターンで敵を撃破できます。
敵はゾンビ耐性がありゾンビ付与が確定でない点と、ボス奥義の状態異常治癒には注意しましょう。ジニマルだけでなく、イルベガンも編成すると安定性が増します。
| ゾンビ | |||
|---|---|---|---|
 インプ | 
 ジニマル | 
 チェルノボグ | 
 アーティ | 
| 覚醒スキル (味方単)  | 
スキル(敵列) 専用霊宝  | 
スキル(敵単) | 2ターン(敵列) | 
 狂乱の亡者 | 
 竜骨王イルベガン  | 
 アッキピテル | 
 レイジファントム  | 
| 2ターン(敵単) | 2ターン(敵単) | 2ターン(敵全) | 2ターン(敵列) | 
※インプは対象が味方なので利用不可
列統一&状態変化耐性が有効
取り巻きがスキルで毒とフォトン容量低下を全体付与してくるため、列統一編成でサキュバス(バースト)やユフィールの状態変化耐性が有効です。毒は状態異常、フォトン容量低下は弱体で、解除に手間がかかるので、可能なら予防しましょう。
状態変化耐性を用意するのが難しい場合は、サルガタナス/ウァサゴの弱体無効MEやバルバトスの毒無効MEも有効です。敵はトルーパーなので、後列で統一する場合は回復手段をしっかり用意しましょう。
攻略動画
ジニマルPT
 サキュバスB | 
 ジニマル | 
 ウァラク | 
 フォカロルR | 
 ウェパルB | 
 キャスパリーグ  | 
 ヒュブリーデ | 
 竜骨王イルベガン  | 
 エクスプローラー  | 
 竜骨王イルベガン  | 
| FREE | 専用霊宝 | FREE | FREE | FREE | 
ジニマル専用霊宝のスキルでゾンビを付与し、奥義の自動回復で敵にダメージを与える編成です。エクスプローラーでジニマルにアタック強化を付与してから、奥義を使用すれば2ターンで敵を撃破できます。
サキュバスのスキルで取り巻きスキルの毒とフォトン容量低下、ウァラクのMEでボススキルの炎上を予防できます。ゾンビ付与は確定ではないので、イルベガンで補助しましょう。
攻略パーティ
全体化アスモデウス+固定砲台PT
 ヴィネ | 
 フォラス | 
 ベリアル | 
 ロノウェ | 
 アスモデウス | 
 嵐炎龍フラカン  | 
 クラウンブラブナ  | 
 真珠姫ルゥルゥ  | 
 サタニックリブラ  | 
 追放執行人 | 
アスモデウスの奥義でハイヴァイオ、ベリアルの点穴攻撃でバルガリオを倒すパーティです。序盤はヴィネの覚醒スキルでまとめて覚醒状態まで持ち込みましょう。
クラウンブラブナ、全体化したロノウェの奥義で耐久面は盤石です。準備が整ったら攻撃にシフトしましょう。
煉獄の炎PT
 アクィエル | 
 フォラス | 
 カイム | 
 ブニ | 
 インプ | 
| FREE |  アビスハンター  | 
 ゴースト | 
 ゴースト | 
FREE | 
| FREE | FREE | 専用霊宝 | FREE | FREE | 
敵の行動を妨害し続け、煉獄の炎によるダメージだけで削りきるパーティです。序盤は敵のスキルを封じるため、アタック強化・状態異常命中率上昇を付与したインプの奥義発動を優先しましょう。
煉獄の炎は、奥義の状態異常治癒と覚醒スキルの強力な全体攻撃が厄介なバルガリオから先に付与しましょう。覚醒状態にならないよう、覚醒減少やフォトン破壊、専用霊宝のアタックブレイクなどで妨害し続けるのがおすすめです。
敵の詳細データ
バルガリオ
特性と技能【VH】
| 特性 | 
  | 
|---|---|
| スキル | 
  | 
| 覚醒 スキル  | 
  | 
| 奥義 | 
  | 
- ▼(N~VHの難易度別データ)
 - 
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 70% - - 3,000 H 80% - - 5,000 VH 90% - - 7,000  
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 66,123 | 1,664 | 1,419 | 456 | 
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ | 
| トルーパー | バースト | 悪魔 | 7 | 
| 有効な状態異常 | |||
| 束縛 | 病気 | ゾンビ | |
- ▼(N~VHの難易度別データ)
 - 
HP 攻撃 防御 素早さ N 43,321 1,320 884 401 H 56,024 1,511 1,241 423 VH 66,123 1.664 1.419 456  
ハイヴァイオ
特性と技能【VH】
| 特性 | 
  | 
|---|---|
| スキル | 
  | 
| 覚醒 スキル  | 
  | 
| 奥義 | 
  | 
- ▼(N~VHの難易度別データ)
 - 
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N - 命中率 
50%- - H - 命中率 
70%- - VH - 命中率 
100%- -  
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 51,280 | 1,480 | 1,512 | 280 | 
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ | 
| トルーパー | バースト | 悪魔 | 6 | 
| 有効な状態異常 | |||
| 束縛 | 病気 | ゾンビ | |
- ▼(N~VHの難易度別データ)
 - 
HP 攻撃 防御 素早さ N 31,264 1,213 1,012 230 H 43,897 1,355 1,368 251 VH 51,280 1,480 1,512 280  
メインストーリー攻略一覧
| 章ごとの攻略情報 | ||
|---|---|---|
 9章攻略 | 
 8章攻略 | 
 7章攻略 | 
 6章攻略 | 
 5章攻略 | 
 4章攻略 | 
 3章攻略 | 
 2章攻略 | 
 1章攻略 | 
- ▼ボスの個別攻略を見る(タップで開閉)
 - 
 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
                
インプ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







