【ウマ娘】アリエス杯のスタミナ必要量解説

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のアリエス杯におけるスタミナ必要量を解説。逃げ/先行/差し/追込の脚質別に必要なスタミナとステータス目安を紹介しています。おすすめの回復スキルとサポートカードも記載しているので、アリエス杯で用意すべきスタミナが知りたい方は参考にしてください。
|
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アリエス杯グレード | アリエス杯オープン | アリエス杯最強ウマ娘 | |||||||||
| 新シナリオ育成 | アリエス杯用因子厳選 | 有効スキルとコース | |||||||||
| おすすめキャラの育成論 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
脚質別スタミナ必要量
| 脚質 | 回復0 | 白1 | 金1 | 金1+白1 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ作戦 | 約650 | 約600 | 約480 | 約430 |
| 先行作戦 | 約750 | 約700 | 約560 | 約520 |
| 差し作戦 | 約700 | 約650 | 約530 | 約490 |
| 追込作戦 | 約710 | 約660 | 約540 | 約500 |
※スピード1,200、パワー1,200、根性600、賢さ900とした場合の想定スタミナ値を表記
逃げのスタミナ必要量
逃げの必要スタミナ量は、回復スキル無しで約650、金回復1つで約480必要です。クライマックスシナリオではステータスが比較的盛りやすく、白回復で足りるケースが多いです。
ただし、必要とされるスタミナや根性のステータス見に満たない場合は、白回復を複数採用したり、金回復スキルを採用しましょう。
先行のスタミナ必要量
先行の必要スタミナ量は、回復スキル無しで約750、金回復1つで約560必要です。先行作戦を採用する場合は、金回復スキル1つ採用することでより安定したレースにできます。
クリスマスオグリは回復スキル3つ以上必要
クリスマスオグリキャップを採用する場合は、固有スキルの発動に回復スキル3つ以上が必要です。
スタミナ600に白回復3つで走り切ることができますが、回復スキルの不発なども考え、スタミナ600を目標に育成することがおすすめです。
| 脚質 | 白3 | 白4 | 金1+白3 | 金1+白4 |
|---|---|---|---|---|
| 先行作戦 | 約590 | 約550 | 約420 | 約380 |
差しのスタミナ必要量
差しの必要スタミナ量は、回復スキル無しで約700、金回復1つで約530です。先行ほどスタミナを必要としませんが、終盤加速を複数採用するとスタミナ切れを起こしやすいので、スタミナステータス650以上を目指し、白回復スキルを習得しましょう。
追込のスタミナ必要量
追込の必要スタミナ量は、回復スキル無しで約710、金回復1つで約540必要です。差し同様、スタミナステータス650以上を目指し、白回復スキルを習得しましょう。
おすすめ回復スキルとサポートカード
| おすすめ回復スキル | 効果 |
|---|---|
円弧のマエストロ |
優先度:★★★ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
食いしん坊 |
優先度:★★ レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行> |
レースプランナー |
優先度:★★ レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行> |
潜伏態勢 |
優先度:★★ レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する<作戦・差し> |
下校後のスペシャリスト |
優先度:★★ 下り坂で疲れにくくなる<作戦・追込> |
じゃじゃウマ娘 |
優先度:★ 上り坂で疲れにくくなる<作戦・逃げ> |
眠れる獅子 |
優先度:★ レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる<作戦・追込> |
金スキルを採用する場合は中盤のコーナーで発動する「円弧のマエストロ」が最もおすすめです。先行作戦に限り「食いしん坊」も採用候補に上がります。
ただし、中距離の中でもスタミナをあまり必要としないコース条件のため、おすすめしている金回復スキルの下位スキルで十分に足りるケースも多いです。スタミナが不足する場合は、金回復スキル習得の検討をおすすめします。
有効な固有回復スキル
| 有効加速スキル | 効果と習得ウマ娘・サポートカード |
|---|---|
U=ma2 |
レース後半のコーナーで控えていると持久力が回復しさらに少しの間速度を少し上げる |
ピュリティオブハート |
レース中盤で好位置にいる時に持久力がすごく回復する |
ゲインヒール・スペリアー |
中盤に後ろの方で順位を下げた時に優しい光で持久力をすごく回復する |
アリエス杯では、クリスマスオグリキャップが非常に強力なウマ娘です。クリスマスオグリキャップの固有スキルを有効な位置で発動させるために、アグネスタキオンの固有スキル「U=ma2」が非常に強力です。
「U=ma2」は、アリエス杯で終盤手前の位置で発動できる回復スキルのため、クリスマスオグリキャップの固有スキルの発動の条件におすすめです。
すごく固有も強力だか、アリエス杯では優先度低
バランス調整で強化された「ピュリティオブハート」なども強力な回復スキルです。ただし、長距離ほどスタミナを必要としていないため、継承優先度は低いです。
おすすめサポートカード
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
スーパークリーク |
おすすめ度:★★★★☆ ・「円弧のマエストロ」を習得 ・スタミナ不足をスキルでカバー可能 ・トレーニング効果アップが超優秀 |
ゼンノロブロイ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「潜伏態勢」を習得 ・「右回り◯」を習得 ・スピードを伸ばしやすい |
スペシャルウィーク |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「食いしん坊」を習得 ・イベント配布なので完凸で使える ・トレ効率も優秀 |
ライスシャワー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「円弧のマエストロ」を習得できる ・パワーとスタミナを同時に伸ばしやすい |
アリエス杯の概要と開催スケジュール
![]() |
|
| 開催期間:4/22(金)12:00~4/28(木)11:59 |
| 場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 中山 | 芝 | 2,000m (中距離) |
右 | 春 | 晴 | 良 |
アリエス杯の開催期間
| 参加リーグ選択 | 4/19(火)12:00~4/22(金)11:59 |
|---|---|
| ラウンド1(予選) | 4/22(金)12:00~4/24(日)11:59 |
| ラウンド2(予選) | 4/24(日)12:00~4/26(火)11:59 |
| 出走登録期間(決勝) | 4/26(火)12:00~4/26(火)23:59 |
| マッチング期間 | 4/27(水)0:00~4/27(水)11:59 |
| 決勝ラウンド | 4/27(水)12:00~4/28(木)11:59 |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











