【ウマ娘】ダートチャンミの有効スキルとコース解説

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のダートチャンミのスキルとコースについて解説。ダートチャンミで有効な加速スキルはもちろん、脚質別(逃げ/先行/差し/追込)のおすすめスキルやダートチャンミのコースの特徴についてもについてもまとめています。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダートチャンミ攻略 | 最強ウマ娘(Tier) | 有効スキルとコース | |||||||||
| ダートチャンミ逃げ | ダートチャンミ先行 | デバフ育成 | |||||||||
| おすすめウマ娘の育成論 | |||||||||||
コパノリッキー |
|||||||||||
ダートチャンミのおすすめ終盤加速スキル
- 終盤コーナーで発動する加速スキルを最優先で習得
- 最終コーナー以降に発動するスキルは発動が遅い
- 逃げウマ娘の危険回避は非推奨
- 地固めは先行脚質でも採用価値が高い
終盤コーナーで発動する加速スキルを最優先で習得
| 加速スキル | 効果 |
|---|---|
![]() アングリング✕スキーミング |
おすすめ脚質:逃げ レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる |
![]() かがやけ☆とまこまい |
おすすめ脚質:先行 ダートレース中盤コーナーで競り合うとラストスパート時好位置で加速力がわずかに上がる、余力十分なら効果が増える |
![]() レッツ・アナボリック! |
おすすめ脚質:差し、追込 レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
![]() 彼方、その先へ… |
おすすめ脚質:差し、追込 落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
ダートチャンミでは、終盤コーナーで発動する加速スキルを最優先で習得しましょう。レース終盤開始地点がコーナーのため、最速で発動する加速スキルとして使用することができます。
最終コーナー以降に発動するスキルは発動が遅い
| スキル | 効果 |
|---|---|
つぼみ、ほころぶ時 |
最終直線が迫ったとき好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる |
ダートチャンミでは、最終コーナー以降に発動する加速スキルは発動タイミングが遅く、十分な効果を発揮することができません。そのため「つぼみ、ほころぶ時」などのスキルは継承しないようにしましょう。
ミラクルランはU=ma2で有効発動

「聖夜のミラクルラン!」は、「U=ma2」を起点にスキルを発動することで、最速有効加速スキルとして活躍します。「スリーセブン」の起動では発動タイミングが早いため、必ず「U=ma2」で発動できるように調整しましょう。
「聖夜のミラクルラン!」の発動条件には、回復スキルの発動が3回必要なため、「U=ma2」を3回目に発動できるように、「栄養補給」や「コーナー回復◯」の習得が必要不可欠です。
逃げウマ娘の危険回避は非推奨
| スキル | 効果 |
|---|---|
危険回避 |
レース序盤に少し囲まれにくくなる<逃げ> |
ダートチャンミではレース序盤から中盤に差し掛かるまでにコーナーを迎えてしまい、危険回避で外に移動してしまうと最内に戻ってきづらくなるため、採用するのは非推奨です。
ただし、「注目の踊り子」や「アオハル点火・賢」といった内側に入り込むようなポジションスキルは悪影響を与えないため、先頭争いで利用することができます。
地固めは先行脚質でも採用価値が高い
| スキル | 効果 |
|---|---|
地固め |
レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
ダートチャンミでは逃げや先行といった前脚質が中心となり環境が構築されています。そのため、「ハイボルテージ」の安定発動などを狙う場合「地固め」の取得も選択肢の一つです。
必須スキルというわけではありませんが、所持の有無によって先行脚質の勝率が大きく変わる可能性を秘めているため、因子などで獲得できた場合優先して取得しましょう。
ダートチャンミの各脚質おすすめスキル
全脚質共通のおすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
神速 |
おすすめ度:★★★ レース後半のどこかで前に出て持久力をわずかに回復する |
![]() 尻尾上がり |
おすすめ度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる 上位スキル:尻尾の滝登り |
マイル直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<マイル> |
マイルコーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<マイル> 上位スキル:豪風円刃 |
優位形成 |
おすすめ度:★★★ レース中盤に速度が上がる<マイル/中距離> 上位スキル:しとやかな足取り |
狙うは最前列! |
おすすめ度:★★ レース終盤に前を目指す体勢をとる<ダート> 上位スキル:前列狙い |
![]() コーナー巧者◯ |
おすすめ度:★★ コーナーが得意になり速度がわずかに上がる 上位スキル:弧線のプロフェッサー |
![]() 直線巧者 |
おすすめ度:★★ 直線で速度がわずかに上がる 上位スキル:ハヤテ一文字 |
遊びはおしまいっ! |
おすすめ度:★★ すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる 上位スキル:お先に失礼っ! |
砂浴び◯ |
おすすめ度:★★ 前のウマ娘のすぐ後ろに付けると速度がわずかに上がる<ダート> 上位スキル:優雅な砂浴び |
コーナー回復◯ |
おすすめ度:★ 無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する 上位スキル:円弧のマエストロ |
直線回復 |
おすすめ度:★ レース中盤の直線で持久力がわずかに回復する 上位スキル:好転一息 |
![]() 左回り◯ |
おすすめ度:★★★ 左回りのコースが少し得意になる |
![]() 夏ウマ娘◯ |
おすすめ度:★★★ 夏のレースが少し得意になる 上位スキル:青嵐 |
![]() 交流重賞○ |
おすすめ度:★★★ 交流重賞のレースが少し得意になる |
![]() 踏み込み上手 |
おすすめ度:★★★ パワーが十分に強いとスピードがわずかに上がる、パワーが十二分に仕上がっている場合は少し上がる<ダート> 上位スキル:抜群の踏み込み |
![]() 自信家 |
おすすめ度:★★★ スピードとパワーが十分に強いとスピードとパワーがわずかに上がる<マイル/中距離> 上位スキル:雲蒸竜変 |
![]() 良バ場◯ |
おすすめ度:★★ 「良」のバ場状態が少し得意になる 上位スキル:良バ場の鬼 |
根幹距離◯ |
おすすめ度:★ 根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
船橋レース場◯ |
おすすめ度:★ 船橋レース場が少し得意になる |
晴れの日◯ |
おすすめ度:★ 晴れの日のレースが少し得意になる |
![]() 自制心 |
おすすめ度:★★ 賢さが上がり、少し掛かりづらくなるスキル |
小回り◯ |
おすすめ度:★ 小回りのコースが少し得意になる |
ダートチャンミは船橋レース場1,600m左回り、季節は夏で開催されるダートレースです。レース距離に合う「マイルコーナー◯」だけでなく「砂浴び◯」などのダートスキルも習得することでレースを優位に進めることができます。
また、「自信家」や「踏み込み上手」といったスキルを採用することができ、緑スキルだけでもスピードを大きく伸ばせるため、緑スキルでどれだけスピードに補正が掛けられるかも重要なポイントのひとつです。
回復スキルの習得も選択肢
ダートチャンミはマイル距離ですが、下り坂がない影響でスタミナの必要量が多くなりやすく、サポートカードや因子で走りきれるだけのスタミナを盛りきれないこともあるため、回復スキルを習得するのが選択肢に上がります。
逃げウマ娘のおすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
![]() アングリング✕スキーミング |
おすすめ度:★★★ レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる |
先手必勝 |
おすすめ度:★★★ レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> 下位スキル:先駆け |
盤石の構え |
おすすめ度:★★★ レース序盤にスキルを多く発動すると加速力が上がる 下位スキル:地固め |
ハイボルテージ |
おすすめ度:★★★ レース終盤始めの方で前方にいると加速力がわずかに上がる<マイル> 下位スキル:心弾んで |
目指せセンター! |
おすすめ度:★★ レース終盤に前方にいると加速力が上がる<ダート> 下位スキル:意気込み十分 |
逃げコーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> 上位スキル:陣風円刃 |
![]() 逃げ直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
トップランナー |
おすすめ度:★★★ レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる<作戦・逃げ> 下位スキル:先頭プライド |
マイルの支配者 |
おすすめ度:★★★ レース中盤が迫ったとき前方にいると差を広げやすくなる<マイル> 下位スキル:積極策 |
勝利の機運 |
おすすめ度:★★★ レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる<ダート> 下位スキル:明るい兆し |
脱出術 |
おすすめ度:★★ レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> 下位スキル:急ぎ足 |
出力1000%! |
おすすめ度:★★ レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる<作戦・逃げ> 下位スキル:しゃかりき |
向こう見ず |
おすすめ度:★★ レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる<マイル> 上位スキル:遮二無二 |
ギアシフト |
おすすめ度:★★ レース中盤に前の方にいると、わずかに抜かしやすくなる<マイル> 上位スキル:ギアチェンジ |
コンセントレーション |
おすすめ度:★★★ スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる 下位スキル:集中力 |
![]() スピードイーター |
おすすめ度:★★ レース中盤に前の方にいると後ろの速度をわずかに奪う<マイル> |
逃げウマ娘は「コンセントレーション」や「先手必勝」「盤石の構え」といった、序盤から先頭争いで優位に立ちやすいスキルを優先して習得しましょう。継承加速の影響から先頭に立てるかどうかが勝率に大きな影響を与えます。
また、ウマ娘によっては「コンセントレーション」や「先手必勝」の進化スキルを習得することが出来ます。他のウマ娘と比べ進化条件を満たすことで先頭争いでより勝ちやすくなるため、ウマ娘によっては進化も行うようにしましょう。
先行ウマ娘のおすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
かがやけ☆とまこまい |
おすすめ度:★★★ ダートレース中盤コーナーで競り合うとラストスパート時好位置で加速力がわずかに上がる、余力十分なら効果が増える |
鍔迫り合い |
おすすめ度:★★★ レース終盤始めの方で前方にいると加速力が上がる<作戦・先行> 下位スキル:真っ向勝負 |
ハイボルテージ |
おすすめ度:★★★ レース終盤始めの方で前方にいると加速力がわずかに上がる<マイル> 下位スキル:心弾んで |
ノンストップガール |
おすすめ度:★★ ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる 下位スキル:垂れウマ回避 |
地固め |
おすすめ度:★★ レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
先行コーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
先行直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
アガッてきた! |
おすすめ度:★★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
アンストッパブル |
おすすめ度:★★★ レース中盤に速度が上がる<作戦・先行> 下位スキル:攻めの姿勢 |
負けん気 |
おすすめ度:★★★ 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> 上位スキル:姉御肌 |
ウマ好み |
おすすめ度:★★★ 近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる 上位スキル:ウママニア |
マイルの支配者 |
おすすめ度:★★ レース中盤が迫ったとき前方にいると差を広げやすくなる<マイル> 下位スキル:積極策 |
勝利の機運 |
おすすめ度:★★ レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる<ダート> 下位スキル:明るい兆し |
向こう見ず |
おすすめ度:★★ レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる<マイル> 上位スキル:遮二無二 |
ギアシフト |
おすすめ度:★★ レース中盤に前の方にいると、わずかに抜かしやすくなる<マイル> 上位スキル:ギアチェンジ |
先行ウマ娘は、「鍔迫り合い」や「ハイボルテージ」といったスキルを最優先で習得しましょう。最速発動率は多少低いものの、優秀な加速スキルが少ない今回の環境では必須クラスのスキルです。
また、前脚質が多くなることが予想される今回の環境では、前方条件速度スキルは安定性が多少落ちるため、「アンストッパブル」のような順位条件を持たない速度スキルを優先して取得するようにしましょう。
差しウマ娘のおすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
彼方、その先へ… |
おすすめ度:★★★ 落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
![]() レッツ・アナボリック! |
おすすめ度:★★★ レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
電光石火 |
おすすめ度:★★ レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル> 下位スキル:一足飛び |
ノンストップガール |
おすすめ度:★★ ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる 下位スキル:垂れウマ回避 |
乗り換え上手 |
おすすめ度:★★ レース終盤始めの方で加速力が上がる<作戦・差し> 下位スキル:差し切り体勢 |
上昇気流 |
おすすめ度:★ レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル> 上位スキル:豪脚 |
急浮上 |
おすすめ度:★ レース終盤に中団以降にいると加速力がわずかに上がる<ダート> |
差しコーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
差し直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
迅速果断 |
おすすめ度:★★★ レース中盤に中団以降で速度が上がる<作戦・差し> 下位スキル:位置取り押し上げ |
アガッてきた! |
おすすめ度:★★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
負けん気 |
おすすめ度:★★★ 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> 上位スキル:姉御肌 |
盛り返し |
おすすめ度:★★★ レース中盤に後ろの方にいると速度がわずかに上がる<ダート> 上位スキル:捲土重来 |
勇往邁進 |
おすすめ度:★★ レース中盤に持久力を少し使って速度をすごく上げる<作戦・差し> 下位スキル:フルスロットル |
ウマ好み |
おすすめ度:★★ 近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる 上位スキル:ウママニア |
進出開始 |
おすすめ度:★★ レース終盤が迫ったとき中団以降にいると速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
食らいつき |
おすすめ度:★★ レース終盤が迫ったとき中団以降にいると速度がわずかに上がる<作戦・差し> 上位スキル:猛追 |
キレる脚 |
おすすめ度:★★ 最終直線で2番手以降で先頭から4バ身以内にいると速度が少し上がる<作戦・差し> 上位スキル:トップギア |
差しウマ娘は、レース終盤に加速力の上がる「彼方、その先へ…」や「レッツ・アナボリック!」といったスキルの継承を最優先に行いつつ、中盤速度スキルで位置取りを上げられるようにしましょう。
逃げや先行といった前脚質のウマ娘が強いこともあり、レース終盤までに前に出ておかないと最速で加速を決めても追いつけないことがあります。
追込ウマ娘のおすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
彼方、その先へ… |
おすすめ度:★★★ 落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
![]() レッツ・アナボリック! |
おすすめ度:★★★ レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
電光石火 |
おすすめ度:★★★ レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル> 下位スキル:一足飛び |
ノンストップガール |
おすすめ度:★★★ ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる 下位スキル:垂れウマ回避 |
抜群の切れ味 |
おすすめ度:★★★ レース終盤突入時まで掛からず後方に控え続けていると、終盤始めの方で加速力が上がる<作戦・追込> 下位スキル:切れ味 |
上昇気流 |
おすすめ度:★★ レース終盤に後ろの方だと追い抜く力がわずかに上がる<マイル> 上位スキル:豪脚 |
急浮上 |
おすすめ度:★★ レース終盤に中団以降にいると加速力がわずかに上がる<ダート> |
追込コーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
追込直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
強攻策 |
おすすめ度:★★★ レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込> 下位スキル:早仕掛け |
アガッてきた! |
おすすめ度:★★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
負けん気 |
おすすめ度:★★★ 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> 上位スキル:姉御肌 |
盛り返し |
おすすめ度:★★★ レース中盤に後ろの方にいると速度がわずかに上がる<ダート> 上位スキル:捲土重来 |
ウマ好み |
おすすめ度:★★ 近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる 上位スキル:ウママニア |
追込ウマ娘は、後方に控えやすいため後方条件スキルを安定して発動できる点を活かし、レース終盤に加速力の上がるスキルを多めに習得し、最速加速を目指すのがおすすめです。
ただし、ダートと追込の双方が高いウマ娘がいない点や、追込専用スキルの少なさから、サポートカードが偏っている方以外は、差しで運用するほうが強くなりやすい点に注意しましょう。
ダートチャンミのコース条件
![]() |
|
| 開催期間:8/18(金)12:00~8/24(木)11:59 |
| 場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 船橋 | ダート | 1,600m (マイル) |
左 | 夏 | 晴れ | 良 | 昼 |
ダートチャンミのコース解説
| レース場位置 | 想定距離 |
|---|---|
| 序盤 | 0m~約280m |
| 中盤 | 約280m~約1,070m |
| 終盤 | 約1,070m~1,600m |
| レース場位置 | 想定距離 |
| 直線 | 0m~約260m |
| コーナー | 約260m~約580m |
| 直線 | 約580m~約970m |
| コーナー | 約970m~約1,140m |
| 最終コーナー | 約1,140m~約1,290m |
| 最終直線 | 約1,290m~1,600m |
ダートチャンミの条件は、かしわ記念を元にした1,600mのダートマイルレースです。コースが小さいためレース序盤からコーナーを迎えたり、過去のマイルレースで有効な継承固有の多くが使えないのが特徴です。
また坂がいっさいなく、一部のスキルが発動できないほか、下り坂によるスタミナ消量軽減ができないなど、育成難易度が高くウマ娘を選ぶのが特徴です。
有効加速やスタミナは中距離レースと変わらない
ダートチャンミはその特殊なレース構造から、有効加速や必要スタミナが中距離と大きく変わらため、スタミナが足りない場合は回復スキルの習得も選択肢のひとつになります。
また、第3コーナーが終盤開始地点ということもあり、普段のマイルレースでは有効発動率が低い「ノンストップガール」を有効発動が狙える点も今回の条件特有のものです。

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











