【ウマ娘】ライブラ杯向けダイワスカーレットの育成論と優先スキル
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のダイワスカーレットのライブラ杯向け育成論を解説。理想ステータスや必要因子、優先したいおすすめスキルや育成ポイント、おすすめサポート編成について解説しています。
ライブラ杯用のおすすめ育成論 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() ダイワスカーレット |
![]() |
|||||||||
ライブラ杯の脚質別ウマ娘育成論 | |||||||||||
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
目標ステータス
パワー901、賢さ601でコース補正
ステータス目安 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
上記がライブラ杯の理想ステータスです。スピード1,200とスタミナ1,000を基準とし、可能であればパワー901以上、賢さ601以上にすることでコース補正が付き、スピードボーナスが発生します。
サポートカードの有無や凸数によって目標ラインが変わってくるので、理想ステータスが難しい場合は、賢さ400を目安に育成するのがおすすめです。
また、スタミナ1,000に対して金回復スキルは2つ以上が目安です。「円弧のマエストロ」+αを基準にして各ウマ娘が習得できる有効回復スキルを習得させましょう。
作戦は先行>逃げがおすすめ
ダイワスカーレットの固有スキルは「レース後半で1番をキープし続ける力を発揮する」ですが、ライブラ杯で逃げが弱めなことから先行で育成するのがおすすめです。
ただし逃げウマ娘の中ではダイワスカーレットは優秀なウマ娘なので、戦略があるのであれば逃げで育成するのもありです。
右回りや秋ウマ娘でさらにスピードを強化
スキル | 効果/習得方法 |
---|---|
![]() 右回り◯ |
右回りのコースが少し得意になる![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
秋のレースが少し得意になる![]() |
「右回り◯」や「秋ウマ娘◯」を習得すれば、更にスピード面を強化することが可能です。賢さを強化するのにも役立つファインモーションが「右回り◯」「秋ウマ娘◯」の習得を同時に狙える為おすすめです。
ダイワスカーレットのライブラ杯向け育成論
- コーナー系スキルの習得を重視
- 金回復スキルを2つ以上習得
- 長距離適性Sがほぼ必須
- 余裕があれば固有スキルも継承
コーナー系スキルの習得を重視
スキル | 効果/習得方法 |
---|---|
![]() |
コーナーが得意になり速度が上がる![]() |
![]() |
コーナーで速度がわずかに上がる<長距離>![]() |
![]() |
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>![]() ![]() ![]() |
ダイワスカーレットは、他ウマ娘と比較すると優先的に習得したいスキルが少ないので、コーナー系スキルの多さで勝負するのがおすすめです。
また「長距離コーナー◯」や「先行コーナー◯」はスキルptに余裕があれば◎にしておくと更に効果量が伸ばせます。
金回復スキルを2つ以上習得
スキル | 効果/習得方法 |
---|---|
![]() 【おすすめ】 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する![]() ![]() |
![]() 【おすすめ】 |
レース中盤に持久力が回復する 覚醒Lv5で習得 |
![]() |
直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離> ライスシャワーのシナリオリンクで習得 |
スタミナ1,000+回復スキル2つ以上がライブラ杯における育成目安の為「円弧のマエストロ」と「レースプランナー」の習得を優先しましょう。
3つ目以降は必須ではありませんが、スキルptに余裕がある場合は習得させておくとスキル不発対策や対戦相手との差をつけるのに貢献する可能性が出てきます。
長距離適性Sがほぼ必須
適性 | ステータス補正 |
---|---|
バ場適性 | ![]() |
距離適性 | ![]() |
脚質適性 | ![]() |
ライブラ杯では、スピード1,200のウマ娘を持ち込むプレイヤーが多いことが予想される為、長距離適性Sの有無で勝敗が決まるレースが出てきます。長距離適性Sにしておくことで最高速度に差が付く為、長距離因子の継承が必須です。
追込ウマ娘を育成する場合は、パワー補正のかかる芝Sも狙いたいところです。因子継承はできるだけ祖父母ではなく、両親に狙いの因子をもつウマ娘を選ぶことで、継承しやすくなります。
余裕があれば固有スキルも継承
継承ウマ娘 | 固有スキル |
---|---|
![]() |
![]() レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる |
![]() |
![]() 最終コーナーで前の方にいると抜かせない覚悟を決めて速度が上がる |
優先度は低めですがスキルptに余裕がある場合は上記2種の固有スキルを継承するのもありです。そうでない場合はコーナー系スキルなどを優先し、一番の強敵になりうるメジロマックイーンの対策を徹底しましょう。
おすすめのサポート編成
上級者向けのサポート編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
先行ダイワスカーレットにおすすめのサポート編成例です。スキル目的でニシノフラワーを採用していますが、パワー重視ならカワカミプリンセスやトウカイテイオーとの入れ替えがおすすめです。
習得スキルの一例
サポートカード | 習得可能スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
初心者~中級者向けのサポート編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 1凸 | 4凸 |
SR中心のサポート編成例です。スタミナが伸ばしづらいと感じたらSRニシノフラワーをスタミナタイプのサポートカードと入れ替えるのがおすすめです。
習得スキルの一例
サポートカード | 習得可能スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
おすすめスキル
継承ウマ娘 | 効果 |
---|---|
![]() |
優先度:★★ 【アングリング✕スキーミング】 レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる |
![]() |
優先度:★★ 【貴顕の使命を果たすべく】 最終コーナーで前の方にいると抜かせない覚悟を決めて速度が上がる |
スキル | 効果 |
![]() |
優先度:★★★ コーナーが得意になり速度が上がる |
![]() |
優先度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<長距離> |
![]() |
優先度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
![]() |
優先度:★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
![]() |
優先度:★★ 最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ 上り坂がわずかにうまくなる |
![]() |
優先度:★★ 下り坂が少し得意になる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ 最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離> |
![]() |
優先度:★★ 直線で速度がわずかに上がる<長距離> |
![]() |
優先度:★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ レース終盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのパワー合計が高いほど加速力が上がる |
![]() |
優先度:★ レース中盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのスピード合計が高いほど速度が上がる |
![]() |
優先度:★★★ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
![]() |
優先度:★★★ レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行> |
![]() |
優先度:★★ 直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離> |
![]() 右回り◯ |
優先度:★★★ 右回りのコースが少し得意になる |
![]() |
優先度:★★★ 秋のレースが少し得意になる |
![]() 非根幹距離◯ |
優先度:★★ 非根幹距離(400mの倍数以外)が少し得意になる |
![]() 京都レース場◯ |
優先度:★★ 京都レース場が少し得意になる |
![]() 良バ場◯ |
優先度:★ 晴れの日のレースが少し得意になる |
![]() |
優先度:★ レース終盤に作戦○○のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる ※○○=脚質 |
おすすめサポートカード
カード | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・トレーニング効率が高くパワボ持ち ・「弧線のプロフェッサー」が習得可能 ・「長距離コーナー◯」が習得可能 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・トレーニング効果UPで育成効率が高い ・体力回復できるイベントが多い ・スキル習得には不向き |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「先行コーナー◯」が習得可能 ・「ハヤテ一文字」は習得させない ・パワー不足なら非採用 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・パワーボーナスが優秀 ・「一陣の風」が習得可能 ・スキル習得には不向き |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・パワーボーナスが優秀 ・「注目の踊り子」は習得させない ・スキル習得には不向き |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「食いしん坊」が習得可能 ・無課金でも4凸させやすい ・未所持の場合はフレンド枠候補 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・ライブラ杯の有効スキルが多い ・無課金でも4凸させやすい ・SSR完凸がない場合の代用に |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・SRでは貴重なパワボ持ち ・「コーナー回復◯」のヒントLVアップ ・SSR完凸がない場合の代用に |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・SRではトレーニング効率が高め ・スキル習得には不向き ・SSR完凸がない場合の代用に |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・「円弧のマエストロ」が習得可能 ・スタミナを伸ばしやすい ・ライスシャワーの代替候補 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「円弧のマエストロ」が習得可能 ・ライブラ杯の有効スキルが多い ・アオハル育成でシナリオリンクも発動 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・「先行コーナー◯」が習得可能 ・「愛嬌」習得で育成効率アップ ・SSR完凸がない場合の代用に |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「秋ウマ娘◯」「右回り◯」が習得可能 ・賢さの育成効率が高い ・キタサンブラックとのシナジーも優秀 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・「先行コーナー◯」が習得可能 ・「先行ためらい」が習得可能 ・SSR完凸がない場合の代用に |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・イベントでスタミナと根性を伸ばせる ・体力消費ダウンで育成効率アップ ・アオハル育成でシナリオリンクも発動 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・役割はSSR樫本理子と同じ ・4凸が前提 ・SSR樫本理子の代用に |
関連記事
適性別の育成論
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成を効率化できる記事まとめ