【ウマ娘】ライブラ杯2022追込ウマ娘のおすすめスキルと必要スタミナ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のライブラ杯2022の追込ウマ娘のおすすめスキルと必要スタミナを紹介。固有スキルや有効スキルをはじめ、逃げウマ娘に必要なスタミナ量や目標ステータス、追込ウマ娘の評価やおすすめウマ娘、サポカ編成やおすすめサポカ(サポートカード)をまとめています。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ライブラ杯攻略 | ライブラ杯最強 | ||||||||||
| スキルとコース解説 | ライブラ杯因子厳選 | ||||||||||
| ライブラ杯向け個別育成論 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
目次
ライブラ杯追込ウマ娘のおすすめスキル
追込ウマ娘のおすすめ継承固有スキル
| 加速スキル | 効果 |
|---|---|
レッツ・アナボリック! |
レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
レッツ・アナボリック!は、最終コーナーで下位30%の順位から、前のウマ娘と1馬身以内に近づくと発生するスキルです。レース終盤の開始位置がコーナーとなるため最速で発動でき、差し・追込での活躍が期待できます。
追込ウマ娘のおすすめ加速スキル
| 加速スキル | 効果 |
|---|---|
電光石火 |
おすすめ度:★★★ レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル> 下位スキル:一足飛び |
![]() ![]() |
おすすめ度:★ レース終盤に後ろの方だと追い抜く力が上がる<マイル> 下位スキル:上昇気流 |
![]() |
おすすめ度:★ 華麗なコーナーワークで加速力が上がる 下位スキル:コーナー加速◯ |
![]() |
おすすめ度:★ ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる 下位スキル:垂れウマ回避 |
終盤の加速スキルとして、後方で追い抜こうとすると加速力が上がる電光石火を優先して獲得しましょう。発動が判定しない豪脚と乗り換え上手は、優先度が下がります。
追込ウマ娘のおすすめスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
![]() 追込直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> 上位スキル:月影一閃 |
![]() 追込コーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
![]() |
おすすめ度:★★★ コーナーが得意になり速度が上がる 下位スキル:コーナー巧者◯ |
![]() |
おすすめ度:★★★ レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込> 下位スキル:早仕掛け |
![]() |
おすすめ度:★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
![]() |
おすすめ度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
![]() 負けん気 |
おすすめ度:★★ 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> 上位スキル:姉御肌 |
![]() ウマ好み |
おすすめ度:★★ 近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
追込ウマ娘は、前を走るウマ娘との差をできるだけ中盤速度スキルを発動させて縮めておくことが重要です。「強攻策」や「弧線のプロフェッサー」などの強力スキルや「追込コーナー◯」など追込向けのスキルがおすすめです。
追込ウマ娘の加速スキル習得例
| 習得パターン | 習得スキル例 |
|---|---|
| 固有+金スキル | |
| 固有+金+白スキル | |
| 追込クリオグリ |
追込ウマ娘はメジロドーベルの固有スキル「レッツ・アナボリック!」を軸に、金スキル1つまたは金スキル+白スキルの加速習得がおすすめです。育成ウマ娘に合わせて覚醒スキルで加速を習得するか、サポートカードで加速を習得するか決めましょう。
追込ウマ娘のスタミナとステータス
スピードとパワーを最優先に育成
| 目標ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
| 目標ステータス(クリオグリ) | ||||
ライブラ杯は、スピードとパワーを最優先で育成を行いましょう。ルームマッチの集計結果ではスピードとパワーに重点を置いたステータスのウマ娘の勝率が高い結果となりました。
追込作戦に魔改造した追込クリオグリは、自身の固有スキル発動に回復スキルを複数必要とするのでスタミナのステータスを落として根性ステに振ることでより終盤での追い比べで効果を発揮します。
赤因子はマイルSの習得を最優先


| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
赤因子は、スピードに補正のかかるマイル適性Sの習得を最優先に目指しましょう。ステータス上昇により、速度に影響のある距離適性はチャンピオンズミーティングでは非常に重要です。
また、パワーに補正のかかる芝適性も上げると、レース終盤の上り坂にも対応しやすいウマ娘になります。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強固有スキル | 相性表 |
| 因子厳選の方法と仕組み | 因子厳選のおすすめ育成シナリオ |
追込クリオグリ育成では追込因子が必要


ライブラ杯用の追込クリオグリを育成する場合は、追込因子を7つ以上最優先で用意しましょう。クリオグリの追込初期適性がDなので、7つ以上用意できれば育成最初の時点で追込適性Aまで上げられます。
また、スピードに補正のかかるマイル適性もSに伸ばしたいので、追込因子7つ以上かつマイル因子をもった親ウマ娘の用意が必要となり、育成するまでの準備には時間がかかる点に注意です。
ライブラ杯追込ウマ娘の評価
| 脚質評価 |
|---|
| 先行>逃げ=追込≧差し |
ライブラ杯における追込ウマ娘は、ウマ娘によって評価が前後する脚質です。総合的に判断すると終盤最速で発動するスキルが少ないので前脚質のウマ娘に比べるとやや見劣りします。
しかし、追込脚質に魔改造したクリオグリなら自身の固有スキル「聖夜のミラクルラン」を終盤手前での発動が狙えるので逃げや先行作戦を終盤で差せる展開を作れます。
追込ウマ娘を採用する場合のチーム編成例
| パターンA | 先行2/追込1 |
|---|---|
| パターンB | 先行1/差し1/追込1 |
追込ウマ娘を編成する場合のチーム編成例です。追込を最大限に活かすなら、逃げを編成せずにレース展開をやや後ろ寄りにすることで終盤からの巻き返しが可能なので、先行2エースと共に採用するのがおすすめです。
ライブラ杯のおすすめ追込ウマ娘
クリオグリ


| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく |
||
クリスマスオグリの固有スキル「聖夜のミラクルラン!」は、スキルで持久力を3回以上回復すると発動する、速度と加速の複合スキルです。
ライブラ杯では下り坂がレース終盤手前から開始するので、追込専用の「下校の楽しみ」をトリガーにすると加速効果も活かせます。追込に魔改造する必要はありますが、爆発力は追込ウマ娘の中でも群を抜いています。
その他おすすめウマ娘
| ウマ娘 | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ライブラ杯追込ウマ娘のおすすめサポカ編成
スピ賢さ軸のサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 1凸~ | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
スピードと賢さを重視した追込のサポート編成です。追込ウマ娘では、多くの追込作戦向けのスキルを習得しやすいミスターシービーを編成しましょう。
また強力な終盤加速スキル「電光石火」を習得できるダイイチルビーも重要です。スキル習得目的であればスキルPtボーナスを所持する1凸以上で十分に活躍できます。
習得スキルの一例
無課金~微課金向けのサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 0凸~ | 4凸 | 4凸 |
追込クリオグリを無課金や微課金の方が作るサポートカード編成例です。フレンドからは「電光石火」の習得が狙えるダイイチルビーSSRを最優先で借りるのがおすすめです。
もし1枚でも持っているなら、「強攻策」を狙えるミスターシービーや「弧線のプロフェッサー」を狙えるキタサンブラックを借りて育成しましょう。
育成難易度が非常に高い
ただしサポートカードが揃っていない場合は、育成の難易度が非常に高いので優先するべきではないと攻略班は考えます。ライブラ杯では逃げや先行など、他の脚質を持つウマ娘の方が育成しやすいでしょう。
習得スキルの一例
| サポートカード | 習得可能スキル |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (固有継承) |
ライブラ杯追込ウマ娘のおすすめサポカ
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() ![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・所持スキルの汎用性が高い ・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀 ・パワーボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・得意率や友情ボーナスの値が高い ・スキルPtボーナスを2つ持つ ・ヒント発生率を活かして絆を伸ばしやすい ・スキル目的での採用ではない |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・マイル向けのスキルを多く習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・固有条件達成で3つのボーナスを所持 ・金スキル習得目的ではない |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・固有ボーナスの条件を満たしやすい ┗トレ効果が高く練習性能が優秀 ・スピードとパワーのボーナスを所持 ・スキル目的での採用ではない |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・初期絆とヒントで絆を伸ばしやすい ・グランドライブのシナリオリンク ・スピードとスキルPtボーナスを所持 ・スキル習得目的ではない |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・「ハヤテ一文字」を習得 ・ライブラ条件に合う緑スキルを多く習得 ・イベントで「愛嬌◯」を狙える ・初期絆が高く早い段階で友情トレが可能 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「良バ場の鬼」を習得 ┗ライブラ条件に合う強力な緑スキル ・スピードとパワーのボーナスを所持 ・グラライでは固有最大条件を満たしづらい |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・友情ボーナスや得意率が高い ┗友情トレを行いやすくステを伸ばしやすい ・所持スキルはライブラ杯と相性が悪い ・スピードボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・トレーニング効果が高い ┗スピード練習以外でもステ上げに貢献 ・所持スキルはライブラ杯と相性が悪い ・スピードボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・所持スキルの汎用性が高い ・初期絆が低い点には注意が必要 ・パワーボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「冷静沈着」を習得 ・追込と相性の良いスキルを複数習得 ・得意率が高く友情トレ発生しやすい ・スピードとパワーのボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・マイル向けのスキルを複数習得 ┗SSRサポが揃っていない場合は採用候補 ・パワーボーナスを所持 ・得意率はやや低め |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・イベントで「愛嬌◯」を狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「電光石火」を習得 ・対逃げ作戦向きのスキルを習得 ・完凸時の得意率が非常に高い ・パワーとスキルPtのボーナス持ち |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「アガッてきた!」を習得 ・優秀なスキルを多く習得 ┗ヒントを格安で習得可能 ・パワーボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・イベントで「愛嬌◯」を習得可能 ・ライブラ条件に合う緑スキルを多く習得 ・完凸時の得意率が高い ・パワーボーナス持ち |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・友情ボーナスやトレーニング効果が高い ┗1回の友情トレでステが大きく上昇する ・「秋ウマ娘◯」や「右回り◯」を習得 ┗狙いにくいスキルを1枚で完結できる |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「強攻策」を習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・「尻尾上がり」「コーナー回復◯」を狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・固有ボーナスによる練習の最大値が高い ・汎用性の高いスキルを多数所持 ・スピード/賢さボーナスの値が高い |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・イベントで「愛嬌◯」を狙える ・スピードと賢さのボーナスを所持 ・金スキル習得目的ではない |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・初期絆が高く友情までのターンが少ない ・連続イベントは意図的に終わらせられる ┗「遊びはおしまいっ!」を習得 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・トレーニング効果が高くステが伸びる ・イベントでバッドステータスが治る ・体力回復するイベントが多い ・スキル習得目的ではない |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・「逃げけん制」を確定で習得 ・スキルPtボーナスを所持 ・シナリオリンク対象サポカ |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・逃げと先行に対するデバフスキルを習得 ・汎用戦の高いスキルも習得 ・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ・「お先に失礼っ!」を習得 ・お出かけの体力回復量が大きい ・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀 ・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得 |
関連記事
ジャングルポケットが育成ウマ娘に登場


| 日程 | 2024/6/13(木)12:00~6/26(水)11:59 | |||
|---|---|---|---|---|
| キャラ | ![]() |
|||
| サポカ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | - | |
| ガチャ | ウマ娘ガチャ | サポカガチャ | ||
新シナリオ「UAF Ready GO」が実装


| 実装日時 | 2024/2/24(土)12:00~ |
|---|

ウマ娘攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











