【ウマ娘】ライブラ杯ニシノフラワーの育成論

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のニシノフラワーのライブラ杯2022向け育成論を解説。2022年10月開催のライブラ杯でニシノフラワーが注目されている理由や目標ステータス、ライブラ杯向けの育成論について紹介しています。おすすめサポート編成や優先したいおすすめスキルについても解説しているのでライブラ杯(チャンピオンズミーティング)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ライブラ杯攻略 | ライブラ杯最強 | ||||||||||
| スキルとコース解説 | ライブラ杯因子厳選 | ||||||||||
| ライブラ杯向け個別育成論 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
目次
ニシノフラワーの注目理由
- 固有スキルが強力な終盤加速として有効
- 覚醒で強力な速度スキルや終盤加速スキルを習得
- スピード15%パワー15%の成長率が優秀
強力な加速スキルが終盤加速として有効
ニシノフラワーは、固有スキル「つぼみ、ほころぶ時」が終盤加速スキルとして使用できる非常に強力なウマ娘です。順位条件を満たしていればライブラ杯で最速加速スキルとして活躍します。
ただし、逃げや先行ウマ娘の数によっては順位条件を満たすのが難しくなるため、他の加速スキルも習得することで、より終盤の加速を安定させるのがおすすめです。
覚醒で強力な速度スキルや終盤加速スキルを習得
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
![]() ハヤテ一文字 |
直線で速度が上がる |
![]() 決意の直滑降 |
下り坂が少し得意になる<作戦・先行> |
ニシノフラワーは覚醒レベルを上げることで、強力な速度スキルや加速スキルを習得することができます。特に「決意の直滑降」はライブラ杯で有効な加速スキルとして固有スキルの補助ができるため非常に優秀です。
スピード15%パワー15%の成長率が優秀
ニシノフラワーはスピードとパワーに各15%ずつの成長率を持ち、グランドライブ育成が行いやすいウマ娘です。また、スピードとパワーが伸ばしやすいため目標ステータスに届きやすく、サポートカード編成のハードルも比較的低いです。
ニシノフラワーの目標ステータス
| 目標ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
ニシノフラワーのグランドライブで育成することを想定した目標ステータスです。マイルレースでスタミナの必要量が少ないため、ステータスはスピードとパワーを上げることを優先しましょう。
また、賢さを上げることでスキルの発動が安定するほか、根性を上げることでラストスパート時の補正に期待することができるため、余裕があれば他のステータスを伸ばすことでレースを優位に進めることができます。
緑スキルでスピードをさらに強化
| スキル名 | ヒントで習得 |
|---|---|
![]() 右回り◯ |
右回りコースが少し得意になる |
![]() 秋ウマ娘◯ |
秋のレースが少し得意になる |
![]() 根幹距離◯ |
根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
![]() 良バ場の鬼 |
「良」のバ状態が得意になりパワーとスピードが上昇する |
![]() 良バ場◯ |
「良」のバ場状態が少し得意になる |
![]() 曇りの日◯ |
曇りの日のレースが少し得意になる |
ライブラ杯では、スピードが上がる緑スキル「右回り」や「秋ウマ娘」を獲得しましょう。スピードステータスはレースに大きく影響する重要なステータスのため他の緑スキルよりも優先度が上がります。
スピードの上がる「秋ウマ娘」を習得できるサポートカードは非常に少なく、ヒントで獲得しなくてはいけないので習得難易度が高くなっています。そのため、サポートカードからではなく因子や秋開催のレースから習得を目指しましょう。
ナイターや小回り、交流重賞は発動しない

ライブラ杯では、新たに追加されたナイターや小回りなどの緑スキルは条件を満たさず発動しないことが公式から発表されています。ライブラ杯向けのウマ娘を育成する際は、該当するスキルを習得しないように注意しましょう。
ニシノフラワーのライブラ杯用育成論
- グランドライブシナリオでの育成がおすすめ
- マイルSの習得を最優先
- 中盤速度スキルを習得し終盤に備える
- 固有スキル以外の加速スキルを習得する
- 「キミと勝ちたい」が非常に優秀
グランドライブシナリオでの育成がおすすめ

ライブラ杯はスピードの上限値が高いグランドライブがおすすめです。1,200を超えた基礎能力のレースに与える影響が1/8から1/2に変更されたので、より高いスピードが要求されます。
スキルPtの取得量もトレーニングだけでも2400ポイント以上獲得できるので、スキル習得はしやすいです。ただしクライマックスと比べヒント獲得が難しいので、サポートカードや因子から必要なスキルの習得を狙いましょう
マイルSの習得を最優先

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
赤因子は、スピードに補正のかかるマイル適性Sの習得を最優先に目指しましょう。ステータス上昇により速度に影響のある距離適性はチャンピオンズミーティングでは非常に重要です。
また、パワーに補正のかかる芝適性も上げられると、レース終盤の上り坂にも対応しやすいウマ娘になります。
中盤速度スキルを習得し終盤に備える
ニシノフラワーは中盤速度スキルを多めに採用し、レース終盤の加速スキルに備えられるようにしましょう。なぜなら、自身の固有スキルが3位から4位で発動するため、終盤までに位置取りを上げる必要があるからです。
逃げや先行が少ないレースでは、中盤速度スキルを採用することで前に出すぎる危険性もありますが、ライブラ杯では逃げ先行のウマ娘が多くなることが予想されるため、有効に働く可能性が極めて高いです。
固有スキル以外の加速スキルを習得する
ニシノフラワーは自身の固有スキル以外に加速スキルを習得するのがおすすめです。なぜなら、対戦相手次第では自身の固有のみでは加速が足りない可能性があるだけでなく、順位条件による不発の危険性があるからです。
そのため、自身の覚醒で習得できる「決意の直滑降」などの発動条件が比較的軽い加速スキルなどを保険として採用するのがおすすめです。
「キミと勝ちたい」が非常に優秀
グランドライブではシナリオ限定のスキルとして「キミと勝ちたい」を習得することができます。発動タイミングはランダムですが、タイミング次第では有効加速として使用できるほか、レース終盤の速度スキルとしても採用できます。
習得に必要なスキルPtは他のスキルと比べ高めに設定されていますが、スキルの発動条件なども緩いためスキルPtに余裕があれば優先的に習得しましょう。
ニシノフラワーのおすすめサポート編成
理想のサポートカード編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
ニシノフラワーを育成する際の理想のサポートカード編成です。タイキシャトルやアグネスタキオンなどのサポートカードを採用し、中盤速度スキルの習得を最優先で目指しましょう。
また、自身の固有スキルや「決意の直滑降」のみでは加速スキルが足りない場合、発動率が低めな点には注意が必要ですが、ミスターシービーをユキノビジンと入れ替え「ノンストップガール」を取得するのも一つの手です。
習得スキルの一例
無課金~微課金向けのサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
ニシノフラワーを無課金や微課金の方が作るサポートカード編成例です。フレンドからはレアスキルや所持している緑スキルが優秀なファインモーションを優先して借りましょう。
また、SRのスピードサポートは優秀なサポートが多く優先順位は低めですが、完凸SSRスピードサポートなどを所持していれば、SRスピードサポートと入れ替えることでより高いステータスを目指すことができます。
習得スキルの一例
ニシノフラワーのおすすめスキル
おすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
コンセントレーション |
おすすめ度:★★★ スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる 下位スキル:集中力 |
![]() 尻尾上がり |
おすすめ度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
弧線のプロフェッサー |
おすすめ度:★★★ コーナーが得意になり速度が上がる 下位スキル:コーナー巧者◯ |
![]() ハヤテ一文字 |
おすすめ度:★★★ 直線で速度が上がる 下位スキル:直線巧者 |
![]() 下り坂巧者 |
おすすめ度:★★★ 下り坂で速度がわずかに上がる |
![]() マイルコーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<マイル> |
![]() マイル直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<マイル> |
先行コーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
先行直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
アガッてきた! |
おすすめ度:★★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
アンストッパブル |
おすすめ度:★★★ レース中盤に速度がわずかに上がる<作戦・先行> 下位スキル:攻めの姿勢 |
負けん気 |
おすすめ度:★★ 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> 上位スキル:姉御肌 |
ウマ好み |
おすすめ度:★★ 近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる |
![]() 地固め |
おすすめ度:★★★ レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
決意の直滑降 |
おすすめ度:★★★ 下り坂が少し得意になる<作戦・先行> 下位スキル:直滑降 |
真っ向勝負 |
おすすめ度:★★★ レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行> 上位スキル:鍔迫り合い |
![]() 右回り◯ |
おすすめ度:★★★ 右回りコースが少し得意になる |
![]() 秋ウマ娘◯ |
おすすめ度:★★★ 秋のレースが少し得意になる |
一匹狼 |
おすすめ度:★★ 自分だけが一匹狼の心を持つレースで少し能力が上がる |
![]() 良バ場◯ |
おすすめ度:★★ 「良」のバ場状態が少し得意になる |
![]() 根幹距離◯ |
おすすめ度:★ 根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
![]() 阪神レース場◯ |
おすすめ度:★ 阪神レース場が少し得意になる |
![]() 曇りの日◯ |
おすすめ度:★ 曇りの日のレースが少し得意になる |
先行のコツ◯ |
おすすめ度:★ 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・先行> |
ニシノフラワーは自身の固有に加速効果を持つため、位置取りを上げるレース中盤の速度スキルや、「右回り◯」などのスピードに補正がかかる緑スキルを優先して習得し、固有スキルの発動を安定させましょう。
加速スキルを取得するも非常に重要ですが、自身の固有発動を安定させることでレースによる下振れを減らすことができます。
おすすめ継承スキル
| おすすめ | 固有スキル |
|---|---|
オグリキャップ |
優先度:★★ 【勝利の鼓動】 残り200m地点で前の方にいると道を開いてすごく抜け出しやすくなる |
タイキシャトル |
優先度:★ 【ヴィクトリーショット】 最終直線が迫ったとき好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる |
ハロウィンクリーク |
優先度:★ 【ぐるぐるマミートリック♡】 最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる |
エルコンドルパサー |
優先度:★ 【プランチャ☆ガナドール】 最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる |
ニシノフラワーはオグリキャップの固有スキル「勝利の鼓動」を優先的に採用しましょう。発動率が高く最終直線の上り坂で発動するため、非常に優秀なスキルです。
また、加速スキルを継承するのもおすすめですが、発動の条件が厳しいものや、効果時間が短いものなどもあるため優先度は下がります。
ニシノフラワーのおすすめサポートカード
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
キタサンブラック |
おすすめ度:★★★★★ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・所持スキルの汎用性が高い ・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀 ・パワーボーナスを所持 |
アグネスタキオン |
おすすめ度:★★★★★ ・「アンストッパブル」を習得 ・先行で優秀なスキルを多数所持 ・得意率や友情ボーナスの値が高い ・スキルPtボーナスを2つ持つ |
タイキシャトル |
おすすめ度:★★★★★ ・「マイルの支配者」を習得 ・マイル向けのスキルを多く習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・固有条件達成で3つのボーナスを所持 |
水着マルゼンスキー |
おすすめ度:★★★★☆ ・固有ボーナスの条件を満たしやすい ┗トレ効果が高く練習性能が優秀 ・「地固め」や「集中力」が序盤で優秀 ・金スキルは脚質が合わない |
ミホノブルボン |
おすすめ度:★★★★☆ ・グランドライブのシナリオリンク ┗「コンセントレーション」を習得 ・スピードとスキルPtボーナスを所持 ・所持スキルは逃げ向きで使いづらい |
ナリタトップロード |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「良バ場の鬼」を習得 ┗ライブラ条件に合う強力な緑スキル ・スピードとパワーのボーナスを所持 ・グラライでは固有最大条件を満たしづらい |
サクラバクシンオー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・友情ボーナスや得意率が高い ┗友情トレを行いやすくステを伸ばしやすい ・所持スキルはライブラ杯と相性が悪い ・スピードボーナスを所持 |
ビコーペガサス |
おすすめ度:★★★☆☆ ・トレーニング効果が高い ┗スピード練習以外でもステ上げに貢献 ・所持スキルはライブラ杯と相性が悪い ・スピードボーナスを所持 |
サイレンススズカ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・逃げで優秀なスキルを多数所持 ・スキルPtボーナスを持つ ・シナリオリンク対象サポカ |
クリスマスマヤノ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・所持スキルの汎用性が高い ・初期絆が低い点には注意が必要 ・パワーボーナスを所持 |
エルコンドルパサー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・有効な緑スキルや先行スキルを複数所持 ・パワーボーナスを所持 |
スイープトウショウ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・イベントで「愛嬌◯」を狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
ヤエノムテキ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「アガッてきた!」を習得 ・優秀なスキルを多く習得 ┗ヒントを格安で習得可能 ・パワーボーナスを所持 |
ファインモーション |
おすすめ度:★★★★★ ・友情ボーナスやトレーニング効果が高い ┗1回の友情トレでステが大きく上昇する ・「秋ウマ娘◯」や「右回り◯」を習得 ┗狙いにくいスキルを1枚で完結できる |
ミスターシービー |
おすすめ度:★★★★★ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・「尻尾上がり」「コーナー回復◯」狙える ・スキルPtボーナスを所持 ・金スキルは脚質が合わない |
トウカイテイオー |
おすすめ度:★★★★★ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・固有ボーナスによる練習の最大値が高い ・汎用性の高いスキルを多数所持 ・スピード/賢さボーナスの値が高い |
カレンチャン |
おすすめ度:★★★★☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・初期絆が高く友情までのターンが少ない ・連続イベントは意図的に終わらせられる ┗「遊びはおしまいっ!」を習得 |
ミホノブルボン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・グランドライブのシナリオリンク ┗「コンセントレーション」を習得 ・スピードとスキルPtボーナスを所持 ・所持スキルは逃げ向きで使いづらい |
ナイスネイチャ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・トレーニング効果が高くステが伸びる ・体力回復するイベントが多い ┗バッドコンディションの回復もある ・スキル習得目的ではない |
アグネスタキオン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・「逃げけん制」を確定で習得 ・スキルPtボーナスを所持 ・シナリオリンク対象サポカ |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・逃げと先行に対するデバフスキルを習得 ・汎用戦の高いスキルも習得 ・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ |
ライトハロー |
おすすめ度:★★★★★ ・「お先に失礼っ!」を習得 ・お出かけの体力回復量が大きい ・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀 ・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得 |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











