【FFBE幻影戦争】2ヘッドドラゴンレイドの攻略とおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・サリア(ハロウィン)の評価 / サリア(ハロウィン)PUガチャ
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争のレイドバトル「2ヘッドドラゴンに挑め!」の攻略のコツを掲載。クエストの概要や攻略おすすめキャラを記載します。レイドボス(2ヘッドドラゴン、プリンプリンセス)の基本情報についても記載していくので、2ヘッドドラゴン攻略の参考にしてください。
目次
2ヘッドドラゴンに挑め!!の概要

| 開催期間 |
|---|
| 2020/8/10(月)15:00 ~ 8/17(月)9:59まで |
8月10日(月)15時から新レイド「2ヘッドドラゴンに挑め!!」が開催されます。仲間とともに2ヘッドドラゴンに戦いを挑み、限定装備「ソウルオブサマサ(装飾)」の獲得を目指しましょう。
| レシピが入手できる武具 | ||
|---|---|---|
ソウルオブサマサ |
紫電(刀) |
プラチナローブ |
2ヘッドドラゴン攻略のコツ
2ヘッドドラゴンLv100のステータス

2ヘッドドラゴンLv100は全体的にステが高く1回の戦闘で倒すには、ほぼ毎ターン9,999以上のダメを与え続ける必要があります。カインやシュテルなどの適正キャラに幻音の鈴を装備して、アビリティを発動し続けましょう!
基本は幻音の鈴をパーティ全員に装備できるマルチでの挑戦がおすすめです。また、今後のレイドや高難度クエでも幻音の鈴が必須クラスになる可能性が高いので、ハードクエやショップでジザの欠片を集めておくといいでしょう。
エレメントチェインを繋げて大ダメージ

2ヘッドドラゴンはHPが非常に高いため、エレメントチェインを繋げて大ダメージを狙うのがおすすめです。連続攻撃アビやスロウを付与して、チェインを繋げていきましょう。
2ヘッドドラゴンはCT変化無効と素早さ弱体耐性を持っているため、時間を盗むやスピードブレイク等で素早さを下げられません。
2ヘッドドラゴンにスロウを付与

2ヘッドドラゴンはスロウ耐性を持たないため、スロウを付与してボスの行動回数を減らしましょう。また、スロウを付与すればチェインを繋げやすくなるほか、味方の被ダメを受ける機会が減ります。
スロウを付与する際は、高確率で付与できるカインのLBがおすすめです。カインのLBでスロウを付与する場合は、Faithを上げておかないと成功率が低い点に注意が必要です。
2ヘッドドラゴンに隣接しない
2ヘッドドラゴンは高確率でリアクションアビを発動してきます。2ヘッドドラゴンのリアクションアビは、隣接した味方に大ダメージ+デバフ効果を与えてくるのでかなり厄介です。
そのため刺突キャラで攻略している場合は、なるべく1マス分離れたところでジャンプ等を駆使して攻撃しましょう。
2ヘッドドラゴンの弱点

2ヘッドドラゴンは光属性の竜系で、刺突攻撃に弱いです。闇属性もしくは刺突攻撃を得意とするキャラを優先的に編成して挑戦しましょう。
2ヘッドドラゴンは斬撃耐性25%を持つため、斬撃キャラが活躍しづらいバトルです。斬撃キャラで挑戦する場合は、耐性や防御デバフで攻撃を通しやすくするといいでしょう。
| 適正キャラ | ||
|---|---|---|
カイン |
グラセラ |
シュテル |
プリンプリンセス攻略のコツ
プリンプリンセスの範囲攻撃に注意

プリンプリンセスは、隣接したキャラに範囲攻撃「一緒に踊りましょっ!」を使用してきます。一緒に踊りましょっ!は、確率で混乱を付与してくるためアタッカーが食らうとかなり危険です。
プリンプリンセスに隣接しなければ「一緒に踊りましょっ!」を食らうことはないため、射撃アタッカーとヘイトアップのできるタンクを編成して討伐しましょう。
プリンプリンセスの弱点

レアレイドボスのプリンプリンセスは風属性を持ち、射撃攻撃に弱いです。氷属性で射撃が得意なローザやクーリはプリンプリンセスに対して大きなダメージを与えられます。
また、4連射が得意なルシアやルアーサ、氷属性アタッカーのラスウェルやギルガメッシュなど活躍できるキャラが多いです。
| 適正キャラ | ||
|---|---|---|
ローザ |
ルシア |
ルアーサ |
レイドバトル攻略おすすめキャラ
2ヘッドドラゴン
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
カイン |
|
グラセラ |
|
シュテル |
|
破滅シュテル |
|
ヴィクトラ |
|
クリスマスマシュリー |
|
シャドウリンクス |
|
ジザ |
|
ヴィネラ |
|
ギルガメッシュ |
|
ラスウェル |
|
ガフガリオン |
|
プリンプリンセス
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ローザ |
|
ルシア |
|
ルアーサ |
|
リリシュ(水着) |
|
クーリ |
|
ギルガメッシュ |
|
ラスウェル |
|
マルチでの注意点
無属性攻撃でチェインを途切れさせない
2ヘッドドラゴンレイドでは、闇属性が適正となるため手裏剣が得意なシュテルやシャドウリンクスでマルチ参加が可能です。手裏剣は闇属性を持たないため、エレメントチェインが繋がりません。
エレメントチェインを途切れさせてしまうと、パーティ全体の火力が大幅ダウンしてしまうため手裏剣は使わないように意識しましょう。また、PTによっては刺突チェインを切らない立ち回りも重要です。
ビジョンカードを被らせない
レイドバトルのマルチでは、ビジョンカードのPTアビが重複して発動しません。そのため鳴り響く悲鳴や密命のように同一効果を持つカードが被らないように、他メンバーと調整しましょう。
レイドボスのストック機能

2ヘッドドラゴンレイドから、レイドバトルにストック機能が追加されました。最大10回までストック可能で、レアレイドとの遭遇も10回分の中にストックされます。
ストック機能の追加により、レイド期間中でもオート周回をスムーズに進めることが可能です。
レイドクエスト報酬
ソウルオブサマサのおすすめタイプ

| ヴァイタル | マジック | バリア |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
ソウルオブサマサのおすすめタイプは、魔力を大幅に上昇できるマジックタイプです。マジックタイプの魔力上昇値は、武器並に高くステが重複した場合でも最大60も魔力を上昇できます。
また、付与効果に魔法耐性貫通率アップを持つので、装備者は魔法タンクに対してダメージを通しやすくなるため魔法アタッカーに装備するのがおすすめです。
レイドボスの出現条件

レイドボスは、ストーリー、イベント、ハードクエストをクリアすると確率で出現します。出現した場合はカットインが入り、「今すぐ挑戦」か「あとで」を選択できます。
ストーリースキップチケットでも出現
レイドボスはストーリースキップチケットでも遭遇できるので、素早く2ヘッドドラゴンを出現させたい場合はスキップチケットを使いましょう。
関連記事
| レイドクエストの詳細 | チェインを繋げるコツ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











