【スプラトゥーン3】ボトルガイザーのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のボトルガイザーの性能とおすすめギアを紹介しています。サブウェポンやスペシャルウェポンをはじめ、射程や攻撃力、連射力、塗り性能、チャージ速度、スペシャル必要ポイントなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver5.1.0
| 調整内容 |
|---|
| 2023/10/18更新 ・スペシャル必要ポイント200→210 |
ボトルガイザーの性能と評価
ボトルガイザーの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| シューター | 19で解放 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:30 |
発動ポイント:210p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
| 30~38 | 4.2 | 3ヒット | |||
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
ボトルガイザーの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
ボトルガイザーは、インクが全くブレないタップ撃ちが強力な、近~中距離で活躍できる武器です。タップ撃ちはインクが全くブレないため、狙った場所にしっかり弾が飛んでくれます。
また、サブウェポンにスプラッシュシールドを持っており、対面戦闘での防御力も兼ね備えています。スプラッシュシールドで相手の攻撃を防ぎつつ、一方的に攻撃を繰り出すことが可能です。
ボトルガイザーのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
インク回復量アップ |
| 服 | イカニンジャ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
| 靴 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
インク効率を上げて弾を撃ちやすくする
ボトルガイザーは、弾のブレないタップ撃ちが強力なため、インク効率アップ(メイン)やインク回復量アップを採用して、弾を撃ち続けやすい構成にしています。ヒト移動速度アップで打ちながら素早い移動も可能です。
イカニンジャやイカダッシュ速度アップを採用しているため、相手への奇襲攻撃も可能です。イカニンジャでバレないように接近して、背後や側面から相手を倒しましょう。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
相手インク影響軽減 |
|
スペシャル増加量アップ |
|
ステルスジャンプ |
|
ボトルガイザーのギアは、スペシャルのウルトラショットを連発できるように、スペシャル増加量アップを採用するのもおすすめです。ステルスジャンプを採用することで前線復帰しやすくなり、素早く味方の支援も行えます。
ナワバリマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ラストスパート |
ヒト移動速度アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 服 | スペシャル増加量アップ |
スペシャル増加量アップ |
スペシャル増加量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | ヒト移動速度アップ |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
ラストスパートでラスト30秒からの逆転を狙う
ナワバリマッチでは、ラストスパートで最後に捲り返すことを想定したギア構成です。ラスト30秒でインク効率が大幅に底上げされるため、一気に敵陣まで攻め入り、盤面を荒らしましょう。
また、スペシャル増加量アップを採用してスペシャルを連発しやすくしています。スペシャルのウルトラショットは相手を倒しつつ、相手の周囲を塗れるため、敵陣などの盤面を荒らすことも可能です。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
スペシャル性能アップ |
|
スペシャル減少量ダウン |
|
スーパージャンプ時間短縮 |
|
ナワバリマッチでは、スペシャル性能アップやスペシャル減少量ダウンでスペシャル主体のキルを狙う立ち回りも強力です。ボトルガイザーは塗り性能も高いためスペシャルゲージを溜めやすく、スペシャルを連発しやすくなっています。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
インク回復量アップ |
| 服 | イカニンジャ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
サブ影響軽減 |
| 靴 | インク効率アップ(メイン) |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
インク回復量アップ |
相手からの妨害や被ダメージを最小限に抑える
バンカラマッチのおすすめギアパワー構成です。サブ影響軽減や相手インク影響軽減のギアを採用することで、相手からの妨害や被ダメージを抑えつつ、敵陣から離脱したり引きながら戦いやすくなります。
イカニンジャとイカダッシュ速度アップを採用しているため、奇襲攻撃も行えます。バンカラマッチでは人数差が大きく影響するため、相手の側面や背後から攻撃して、積極的に有利な状況を作り出しましょう。
ボトルガイザーの強い点
タップ撃ちによる遠距離攻撃が強力

ボトルガイザーは、タップ撃ちを続けることで、スクイックリン並の遠距離攻撃を行える点が強力です。弾もぶれずに照準通りに飛ぶため、狙った相手を倒しやすく、シューター持ちなどを一方的に攻撃できます。
サブウェポンであるスプラッシュシールドを前に置くことで、チャージャーから撃ち抜かれるリスクも減ります。相手が近づいてきても、スプラッシュシールドを使って撃ち合うことで、勝率も高まるため優秀です。
連射コンを使うのも手
ボトルガイザーは、連打が重要な武器のため、連射コントローラーで連射数を上げるのも手です。ただし、連射コンの使用自体、対戦ゲームにおけるモラルに反する行為でもあるためよく考えて使用しましょう。
塗り時は連射で対応

ボトルガイザーで塗りに専念する時は、タップ撃ちよりも連射で対応する方が塗りに適しています。指の疲れを癒やすこともできるので、スペシャルを使う時などは、積極的に連射を使って対処しましょう。
ボトルガイザーの弱い点
スプラッシュシールドの設置が遅い
スプラッシュシールドは、相手の攻撃を防げる強力なサブですが、設置までに時間を要してしまいます。設置するまでの間は相手の弾が通ってしまうため、使用する場合は撃ち合い前に設置して、先に有利な状況を作り出しましょう。
ウルトラショット使用中は無防備になる
ウルトラショットの使用中は、無防備になるため注意が必要です。正面の相手はウルトラショットで対応できますが、側面や背後からの攻撃は対処できず、一方的に狩られてしまいます。
使用する際は自陣寄りの比較的安全な場所で使用するか、味方の近くで使用して援護してもらいましょう。
ボトルガイザーの立ち回り
射程の長さを活かして遠距離から攻撃

ボトルガイザーは、遠距離からキルを狙う立ち回りがおすすめです。ボトルガイザーはタップ撃ちを続けることで、チャージャー並の遠距離攻撃からキルを狙えます。敵の射程外から一方的にキルをして味方有利な状況を作りましょう。
対面戦闘時はサブを使用する

相手と対面戦闘を行う場合は、サブのスプラッシュシールドを使用して有利に立ち回りましょう。スプラッシュシールドは相手の攻撃を防いでくれるため、相手を一方的に倒すことができます。
射程外の敵はスペシャルで対処する

射程外の敵は、スペシャルのウルトラショットで対処するのがおすすめです。射程が長く相手を貫通するため、1発で複数人を巻き込めます。戦況を覆しやすいスペシャルなので、積極的に使用して試合を有利に運びましょう。
ボトルガイザーの対処方法

ボトルガイザーは、近づいて撃ち合うことで対処しましょう。遠距離ではボトルガイザーから一方的に攻撃されてしまうので、なるべくボトルガイザーに近づいて攻撃を仕掛けるのがおすすめです。
ボトルガイザーの対武器種別の立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
|
ローラー系 |
|
チャージャー系 |
|
スピナー系 |
|
ブラスター系 |
|
フデ系 |
|
スロッシャー系 |
|
シェルター系 |
|
マニューバー系 |
|
ストリンガー系 |
|
ワイパー系 |
|
ボトルガイザーと同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
わかばシューター |
スプラッシュボム |
グレートバリア |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
プロモデラーMG |
タンサンボム |
サメライド |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】 12~24 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】 12~24 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
スプラシューター |
キューバンボム |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 30~52 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
N-ZAP85 |
キューバンボム |
エナジースタンド |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ロボットボム |
||
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
プライムシューター |
ラインマーカー |
カニタンク |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】21~42 | ||
| 【射程】3.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】21~42 | ||
| 【射程】3.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
96ガロン |
スプリンクラー |
キューインキ |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~62 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~62 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
H3リールガン |
ポイントセンサー |
エナジースタンド |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 20.5~41 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
L3リールガン |
カーリングボム |
カニタンク |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 14.5~29 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
クイックボム |
ウルトラハンコ |
|
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 14.5~29 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ジェットスイーパー |
ラインマーカー |
キューインキ |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 32 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
カスタム |
ポイズンミスト |
|
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 32 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
シャープマーカー |
クイックボム |
カニタンク |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 14~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ネオ |
キューバンボム |
|
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 14~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ボールドマーカー |
カーリングボム |
ウルトラハンコ |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 32~38 | ||
| 【射程】1.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ネオ |
メガホンレーザー |
|
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 32~38 | ||
| 【射程】1.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
レプリカ |
キューバンボム |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】15~24 | ||
| 【射程】3.2メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルが変更
ボトルガイザーはスプラ2では、「ハイパープレッサー」だったスペシャルが「ウルトラショット」に変更されました。遠距離からキルを狙える性能は変らないので、打開を狙う展開や射程外を狙う時に使用しましょう。
武器(ブキ)関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強武器 |
新武器一覧 |
最強スペシャル |
最強サブ |
| データベース記事 | |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| サブウェポン一覧 | ギア一覧 |
| 新ブキ一覧 | 初心者向けのおすすめ武器 |
ルール別最強ランキング
ガチエリア最強 |
ガチホコ最強 |
ガチヤグラ最強 |
ガチアサリ最強 |
ナワバリ最強 |
- |
各種武器一覧
シューター系 |
ローラー系 |
チャージャー系 |
スピナー系 |
ブラスター系 |
フデ系 |
スロッシャー系 |
シェルター系 |
マニューバー系 |
ストリンガー系 |
ワイパー系 |
- |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











