【スプラトゥーン3】ロッカーの場所と使い方|どこにある?

スプラトゥーン3(スプラ3)のロッカーの場所と使い方をご紹介。ロッカーに配置できるアイテムの入手方法は勿論、ロッカーを大きくする方法や色の変え方なども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ランク上げの効率的なやり方 | お金稼ぎの効率的なやり方 |
| ヒーローモード攻略まとめ | サーモンランの攻略 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver2.0.0
Tシャツをたたんだ状態で配置可能
Tシャツをたたんだ状態で配置できるようになります。Tシャツのギアを配置するとき、Lスティックを押し込むと、たたんだ状態にできるようになるので、ロッカーを編集するときに利用しましょう。
配置中の動作が変更
配置中の動作が変更されました。配置中にBボタンを押してキャンセルすると、直前の何もつかんでいなかった状態に戻るようになったため、より配置中の操作が楽になります。
ロッカーの場所はどこにある?
ロビーのガチャ左奥にある

ロッカーは、ロビーのガチャの左奥にあります。ロッカーを一度も使っていない場合、扉の奥が真っ暗でロッカールームが見えませんが、近づくことで中に入ることができます。
メニューからは移動できない

ロッカールームは、メニューから移動して向かうことができません。ロビーに併設された機能のため、ロッカールームを使いたいときはロビーに向かいましょう。
ランク4到達後にザッカ屋で解放

ロッカーは、ランク4になったあとにザッカ屋を訪れると解放できます。ロッカー解放時は細かな説明が無いので、解放後はロビーのロッカールームに向かって、ロッカー機能について説明を受けましょう。
フレンドのロッカーを見る方法

フレンドのロッカーは、ロッカールーム入って右側にあります。ロッカーを開いた後は、十字キーやLスティックを左右に入力すれば、並んだロッカーを連続で見ることが可能です。
他プレイヤーのロッカーも表示される

ロッカーは、フレンド以外に他プレイヤーのロッカーも表示されるため、必ずフレンドのロッカーが表示されるとは限りません。定期的にロッカールームに訪れて、フレンドのロッカーがあるか確認しましょう。
おしゃれなロッカーにはイカすを送ろう

フレンドや他プレイヤーを見て、イカしたロッカーを見たらYボタンを押して「イカす!」を押しましょう。広場の絵と同様に特別なメリットはありませんが、評価されたプレイヤーのモチベーションが高まる可能性があります。
ロッカーに設置できるアイテム
| アイテム | 入手場所 |
|---|---|
| 装備 | ブキ屋、アタマ屋、フク屋、クツ屋 カタログ、ヒーローモード、サーモンラン |
| オキモノ | ザッカ屋、カタログ、くじ引き ヒーローモード、サーモンラン |
| ステッカー | |
| ロッカーの見た目 | ザッカ屋 |
ロッカーには、購入した武器や装備に加えて、ステッカーやオキモノなども自由に配置できます。飾り付けアイテムは、ザッカ屋やブキ屋などの店だけでなく、カタログ報酬やヒーローモードの探索でも入手可能です。
ロッカーの使い方
ロッカーのカスタマイズ手順

| 手順 | やり方 |
|---|---|
| 1 | 自分のロッカーを開く |
| 2 | +ボタンで編集画面に移動 |
| 3 | Yボタンでアイテムをしまう |
| 4 | Xボタンのメニューからアイテムを選択 |
| 5 | Aボタンで掴んで自由に配置 |
ロッカーをカスタマイズする場合は、自分のロッカーを開いて+ボタンで編集しましょう。編集画面を開いたらYボタンでアイテムをしまって、Xボタンのメニューから、ステッカーやオキモノなどを選択して配置できます。
服の置き方(かけ方)

| 手順 | やり方 |
|---|---|
| 1 | メニューの右から2番目のパーツを選択 |
| 2 | ハンガーシェルフをロッカーに配置 |
| 3 | ハンガーに引っかるようにフクを配置 |
ロッカー内にフクを配置したい場合は、ハンガーシェルフなどを事前に設置する必要があります。ハンガーを設置した後は、ハンガーにフックが当たるように幅や向きを変えて、フクをかけましょう。
ロッカーカスタマイズのポイント
フックを活用する

設置が安定しない装備やオキモノを配置する時は、フックを活用して引っかかるように調整しましょう。重力で落ちないように工夫することも可能なので、イカしたロッカーにするためにもフックの配置が重要です。
設置個数が決まっている

| アイテム | 設置上限 |
|---|---|
| ステッカー | 20枚 |
| 置き物 | 15個 |
ロッカーに配置できるアイテムは、設置個数が決まっています。アイテムの種類が増えてきたら、好みのアイテムを配置できるように、配置数を把握する必要があります。
アイテムは重力で落ちる

ロッカーに設置したアイテムは重力に従って落ちるため、他のアイテムに引っ掛けたり、乗せたりできます。他にはない面白い置き方ができるかもしれないので、試行錯誤を楽しめるコンテンツです。
ロッカーを大きくする方法

ロッカーは、ランクが15に到達することで、自動で縦に大きく伸びます。また、ザッカ屋で見た目を変えるアイテムも販売されるようになるので、より自分だけのオリジナルロッカーを作り出せます。
ロッカーの色変更はザッカ屋で購入

ロッカーの色変更アイテムは、ランク15到達後にザッカ屋で購入できます。ステッカーや置き物と同様にランダムで店に並ぶので、色を変えたい場合は、毎日ザッカ屋を訪れて販売されるのを待ちましょう。
ロッカータイプ一覧
| ロッカーの色 | |||
|---|---|---|---|
初期 |
グレー |
クリーム |
ダークグレー |
ブラック |
グリーン |
ブルー |
ライトブルー |
イエロー |
ピンク |
マゼンダ |
レッド |
※攻略班が確認できたロッカーの色を記載しています。色の名称がゲーム内と一部異なる場合があります。
スプラ3のおすすめ記事
アイテム収集
| ブキチライセンスの入手方法 | ゴールドブキチライセンス入手方法 |
| イクラの効率的な集め方 | ウロコの入手方法 |
| お金稼ぎの効率的なやり方 | ギアパワーのかけらの集め方 |
武器(ブキ)関連の情報
| 最強武器ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | サブウェポン一覧 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










