【スプラトゥーン3】4Kスコープのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)の4Kスコープのおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブスペ(サブウェポン・スペシャルウェポン)をはじめ、4Kスコープのルールごとの評価、強い点、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver2.0.0
| 調整内容 |
|---|
| ・スペシャル必要ポイントが200→210に変更 |
バージョン2.0.0の更新にて、4Kスコープの性能調整が行われます。スペシャル発動に必要なポイントの上昇により、敵の位置把握や味方のサポートが行いにくくなるため、よりキルでの貢献が必要な武器になります。
4Kスコープの性能と評価
4Kスコープの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チャージャー | 27で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:なし |
発動ポイント:210p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
| 40~180 | 6 | 1ヒット | |||
4Kスコープの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
4Kスコープは長い射程と高威力の射撃を活かして遠距離から敵を一撃で倒す武器です。最大溜めはブキ屋の試し打ち場で端から端までインクが届きます。ダメージは180と高く遠距離からキルを狙うのが基本の動きです。
特にヤグラの上やホコ設置の瞬間など、来ることがわかっているところに置きエイムしてキルを量産する動きが4Kスコープの最も効果的な動きとなります。
4Kスコープのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
| 服 | 復活ペナルティアップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
固定砲台として戦うギア構成
4Kスコープの汎用ギア構成です。固定砲台として戦うことをコンセプトとしているため、キルの恩恵を上昇させる復活ペナルティアップを構成しています。
他のギア構成は、自由度が高く立ち回りに合わせて数を変更しましょう。インク効率アップを増やしてインクがない高台での継戦能力を上げたり、緊急離脱用にスパジャン短縮を構成するなどアレンジの幅が広いです。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
インク効率アップ(メイン) |
|
スーパージャンプ時間短縮 |
|
ステルスジャンプ |
|
ステルスジャンプやスーパージャンプ時間短縮を積んで、離脱しやすく前線に復帰しやすくなります。また、インク効率アップを構成して継戦能力を向上させるのもおすすめです。
ナワバリマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
| 服 | 復活ペナルティアップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
相手インク影響軽減 |
塗りでも貢献できるギア構成
4Kスコープをナワバリマッチで、使用する時のおすすめギア構成です。敵がいない時にはインク効率アップとインク回復量アップを活かして積極的に塗りを行うようにしましょう。
復活ペナルティアップは、キルをメインで動く4Kスコープには必須のギアです。ナワバリでは移動繰り返してキルを狙うことになるので、イカ速度アップも構成するようにしましょう。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
インク効率アップ(メイン) |
|
スーパージャンプ時間短縮 |
|
イカダッシュ速度アップ |
|
インク効率アップ(メイン)を積んで、塗り効率を上昇させるのもおすすめです。立ち回りの強化したい場合にはスーパージャンプ時間短縮、イカダッシュ速度アップを構成して立ち回りを強化しましょう。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
| 服 | 復活ペナルティアップ |
スーパージャンプ時間短縮 |
相手インク影響軽減 |
インク回復量アップ |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
積極的にキルを狙う構成
バンカラマッチのおすすめギアパワー構成です。キルを主体に動くことを目的とし離脱や攻める時の移動も行いやすいギアとなっています。
スーパージャンプを使って離脱も想定したギア構成となっていますが、スーパージャンプを使用しない場合にはイカダッシュ速度アップや相手インク影響軽減を増やしてイカ状態での押し引きを行いやすくしましょう。
4Kスコープの強い点
全武器中ナンバーワンの射程を持つ

4Kスコープは、全武器中ナンバーワンの射程を持つ武器です。射程を活かして敵の武器の射程外から攻撃するように立ち回ることでキルを量産できます。
弾の威力もフルチャージで180と高く弾速も速いため遠距離から射程を活かしてキルを狙いましょう。
チャージ中はズーム視点で狙える

4Kスコープは、チャージ中ズーム視点で敵を狙えます。遠距離の敵を拡大して攻撃できるため、他のシューターよりも遠距離の敵を狙いやすいです。
しかし、チャージ中は視点が狭くなり、周りが見えなくなるのでチャージするときには注意しましょう。
4Kスコープの弱い点
インク効率が非常に悪い
4Kスコープはインク効率が非常に悪いです。フルチャージで射撃を連発しすぎると、すぐにインク切れ起こすので、インク管理を徹底しつつ戦いましょう。
近づかれると不利
4Kスコープは近づかれると不利です。近距離だと連射で対応しなければなりませんが、当てづらい上に、フルチャージで攻撃しようとするとスコープを覗いてしまい視野が狭くなるので、近距離では戦闘しないようにしましょう。
4Kスコープの立ち回り
最長の射程を活かしてキルを狙う

4Kスコープは最長の射程を活かしてキルを狙いましょう。敵の射程外から高火力の射撃でキル狙えるので、塗りを行うよりもキルを主体として立ち回って味方が有利な状況を作るのがおすすめです。
ステージの有利なポイントを知っておく

ステージの有利なポイントを知っておきましょう。4Kスコープはスコープを覗いて射撃を行うため、高台などの有利な場所から敵を狙い撃つ必要があります。マップにポイントが異なるので、散歩などでポイントを把握しましょう。
味方の生存状況に応じて位置取りする

味方の生存状況に応じて位置を変えるのがおすすめです。1人しか生き残っていない場合や、人数有利を作られた状況で同じ場所にいると狙い撃ちされるので、味方の生存状況に応じて場所を入れ替えましょう。
ホップソナーは高所に置く

スペシャルのホップソナーは、高所に設置しましょう。ホップソナーは、高所に設置すると影響する範囲が広くなるので、より索敵やダメージ源として活用できます。
4Kスコープの対処方法

4Kスコープは近づいて対処しましょう。近づければ簡単にキルできますが、近づくことが難しい位置にいることも多いので強引に距離を詰めるのではなく、裏取りなど安全にキルを狙える状況からキルするのがおすすめです。
4Kスコープの対武器種別立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・距離を詰められたら逃げる |
ローラー系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・距離を詰められたら逃げる |
チャージャー系 |
・基本的に相手はしない ・射線が切れる位置なら攻撃する |
スピナー系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・スピナー系の射程には入らない |
ブラスター系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・ブラスター系の射程には入らない ・直撃は運が悪かったと割り切ろう |
フデ系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・距離を詰められたら逃げる |
スロッシャー系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・近距離では相手にしない ・距離を詰められたら逃げる |
シェルター系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・距離を詰められたら逃げる |
マニューバー系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・距離を詰められたら逃げる |
ストリンガー系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・ストリンガー系の射程には入らない ・距離を詰められたら逃げる |
ワイパー系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・距離を詰められたら逃げる |
4Kスコープと同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~160 | ||
| 【射程】5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~160 | ||
| 【射程】5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~160 | ||
| 【射程】5.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~160 | ||
| 【射程】5.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~180 | ||
| 【射程】5.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 30~85 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~140 | ||
| 【射程】4メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~180 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 40~60 | ||
| 【射程】5メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルが変更
4Kスコープは、スプラ3からスペシャルが変更されました。スプラ2では「アメフラシ」だったスペシャルがスプラ3では「ホップソナー」になり、索敵性能が向上したため、よりメインでの攻撃を活かしやすくなりました。

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











