【スプラトゥーン3】ハイドラントのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のハイドラントのおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブウェポンやスペシャルウェポンをはじめ、射程や攻撃力、連射力、塗り性能、チャージ速度、スペシャル必要ポイントなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver5.1.0
| 調整内容 |
|---|
| 2023/10/18更新 ・チャージ中の移動速度を約10%速くしました。 ・射撃継続時間を約8%長くしました。 |
ハイドラントのメイン性能の調整が行われました。チャージ中の速度と射撃時間が向上し、全体的に使いやすくなっています。
ハイドラントの性能と評価
ハイドラントの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スピナー | 20で解放[ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:30~180 |
発動ポイント:190p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
| 16~40 | 5 | 3ヒット | |||
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
ハイドラントの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
ハイドラントは射程が長く連射力が高いため、敵の制圧に向く武器です。
ガチヤグラはヤグラに乗った状態でもキルが狙えるため特に相性が良いですが、キルを取ることで有利な状況を作れるためバンカラマッチ全般で活躍できます。
ハイドラントのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
| 服 | 復活ペナルティアップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
相手インク影響軽減 |
| 靴 | 対物攻撃力アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
相手インク影響軽減 |
足の遅さを補い立ち回りやすくする構成
ハイドラントは射程が長く連射力が高い反面足が遅いため、主に射撃中の移動速度を上げ、撃ち漏らし時や長射程武器との戦闘で距離詰めたり、近づく敵から引きながら撃ったりなどの立ち回りをしやすくするギア構成です。
ハイドラントは敵を一方的に倒せる場面が多いため、復活ペルティアップで敵の戻りを遅くしたり、対物攻撃力アップでグレートバリアやカニタンクの破壊速度を高め、敵を居座らせないにします。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
インク効率アップ(メイン) |
|
インク回復量アップ |
|
サーマルインク |
|
インク効率アップやインク回復力アップはハイドラントのインク効率の悪さを補い、継戦能力を高めるのに役立ちます。
サーマルインクは、メイン武器の攻撃を当てた敵が相手を見えるようになるため、イカニンジャ相手が苦手な人などにおすすめです。
ナワバリマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ラストスパート |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
| 服 | インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | インク回復量アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
相手インク影響軽減 |
インク効率を高め継戦能力を高める構成
ナワバリマッチでは塗り範囲が勝敗を決めるため、インク効率を高め継戦能力を高め、前線を押し上げ敵に塗せないことを目的とした構成です。
ハイドラントは弾を撃つにはチャージする必要があり、インク効率も悪いため直接インクを塗るよりも敵を倒しインクをばら撒いてもらいましょう。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
相手インク影響軽減 |
|
サブ影響軽減 |
|
逆境強化 |
|
ハイドラントはチャージが必要な分、ボムが飛んできやすい武器のため、敵のインクを踏みやすくダメージが蓄積しやすいため、相手のインク軽減やサブ影響軽減でダメージを抑えるのも効果的です。
また射程を活かし、距離を取って戦うことが多く生存しやすいため、逆境強化を付けることで塗らずにスペシャルを貯められるため、敵の打開に備えやすいです。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | アクション強化 |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
| 服 | 相手インク影響軽減 |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
| 靴 | 対物攻撃力アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
メインで距離を保ちながら継戦能力を高める構成
バンカラマッチでは塗りを最小限に抑え、敵を制圧して有利な状況を作る場面が多いため、一定の移動速度を確保しつつ、インク効率を高めて継戦能力を高める構成にしています。
アクション強化はジャンプ撃ち時の精度を高め、高台などの敵を倒しやすくし、対物攻撃力アップを付けグレートバリアやガチホコバリアの破壊速度を上げています。
ハイドラントの強い点
キル性能が高い

ハイドラントは、フルチャージすると連射力が高いうえに射程が長いため、キル性能が高い武器です。フルチャージには全武器中最長のチャージ時間がかかるため、チャージをする場合は遮蔽物などに隠れながら行うのを心がけましょう。
チャージャーなど自分より射程が長い敵がいる場合、無理はせずに敵の意識を向けさせる程度にしておき、味方が倒しに行きやすいようにサポートをするのがおすすめです。
半チャージでもキルを狙える

ハイドラントは、フルチャージでないと最大火力は出ませんが、連射力が高いため半チャージ状態でも敵のキルは狙えます。
ただし、半チャージでもチャージ時間が足りないと射撃時間が短く倒しきれないことがあるので、試し打ちで敵を倒しきれるチャージ時間を把握しておき、敵が飛び出してきた際に半チャージでもキルできるように練習しておきましょう。
ハイドラントの弱い点
フルチャージしないと性能を発揮できない
ハイドラントは、チャージ時間に応じて射程と射撃時間が伸びる武器のため、フルチャージしないと性能を発揮できません。
加えてフルチャージしないと弾の最大威力が40→32に下がるため、キル速度にも影響がでます。
サブスペ使用時にチャージがリセットされてしまう
ハイドラントは、サブやスペシャル使用時にチャージ状態がリセットされてしまいます。敵に隙きを突かれやすいため、敵が近くにいる時にサブやスペシャルを使うのは控えましょう。
ハイドラントの立ち回り
射撃中にイカ状態になりインクを回復
ハイドラントは、チャージ時にインクを消費して、射撃中はインクを消費しない武器です。射撃中にイカ状態になることで、射撃しなかった分のインクを回復できるので頭に入れておきましょう。
周囲の敵を倒し終わった後など、不要な射撃をやめることでインクを節約できるため、継戦能力を高めるのに役立ちます。
敵の移動先を予測して撃つ

ハイドラントは射撃時間が限られる武器で、敵が射程外や壁裏などに逃げられやすいため、敵が移動する先を予測して敵が逃げる前に倒しきり射撃後の隙を突かれないようにしましょう。
特にイカニンジャ持ちは射程が長い相手に対しても積極的に距離を詰めてくるため、敵の移動を先を予め塗っておくことで敵の移動を阻害しつつキルを取りやすく出来ます。
ナイスダマは地形を考えて使う

スペシャルのナイスダマは、攻撃範囲が優れており牽制にも打開にも使えるスペシャルですが、着弾地点から壁を貫通し一定範囲を攻撃するため、敵から見えづらい位置に貼り付けることでキルを取りやすいです。
ただし、ザトウマーケットなど天井からぶら下がっている看板などにも判定があるため、無駄撃ちとならないように気をつける必要があります。
ハイドラントへの対策

ハイドラントはチャージが必要で、イカ状態になるとチャージ状態が解除されるため、ボムによる牽制が非常に有効です。
また、チャージに時間がかかるため、射撃を壁裏などでやり過ごし射撃が切れた所を攻め込むのも有効です。
ハイドラントの対武器種別の立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
・射程外からの攻撃を意識する ・イカニンジャ持ちの潜伏には注意 |
ローラー系 |
・正面の撃ち合いは避ける ・引きながら撃ち合う ・潜伏を常に警戒 |
チャージャー系 |
・基本的に相手はしない ・チャージでHPを削れたら戦ってもいい ・味方に長射程がいない場合はボムで牽制 |
スピナー系 |
・射撃後の隙を突く ・射撃中には近づかない ・ボムで牽制 |
ブラスター系 |
・敵の射程外で戦う ・射程に入らない様に引きながら撃つ |
フデ系 |
・敵の射程外で戦う ・近距離は勝てないので引く ・高速移動時は移動先を撃つことを意識 |
スロッシャー系 |
・敵の射程外で戦う ・射程に入らない様に引きながら撃つ ・エクスだけ射程が長いのでボムで牽制 |
シェルター系 |
・敵の射程外で戦う ・射程に入らない様に引きながら撃つ ・パージされたら距離を取る |
マニューバー系 |
・敵の射程外で戦う ・近距離は勝てないので引く ・スライド時は移動先を撃つことを意識 |
ストリンガー系 |
・射撃後の隙を突く ・爆発がある同じ場所に居座らない |
ワイパー系 |
・溜め撃ちに注意 ・連射の射程に入らない様に撃つ |
ハイドラントの同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
バレルスピナー |
スプリンクラー |
ホップソナー |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 15~30 | ||
| 【射程】4メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
クーゲルシュライバー |
タンサンボム |
ジェットパック |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 15~30 | ||
| 【射程】4.8メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
スプラスピナー |
クイックボム |
ウルトラハンコ |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 32~64 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 32~64 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ノーチラス47 |
![]() ポイントセンサー |
![]() アメフラシ |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 32~64 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
武器(ブキ)関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強武器 |
新武器一覧 |
最強スペシャル |
最強サブ |
| データベース記事 | |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| サブウェポン一覧 | ギア一覧 |
| 新ブキ一覧 | 初心者向けのおすすめ武器 |
ルール別最強ランキング
ガチエリア最強 |
ガチホコ最強 |
ガチヤグラ最強 |
ガチアサリ最強 |
ナワバリ最強 |
- |
各種武器一覧
シューター系 |
ローラー系 |
チャージャー系 |
スピナー系 |
ブラスター系 |
フデ系 |
スロッシャー系 |
シェルター系 |
マニューバー系 |
ストリンガー系 |
ワイパー系 |
- |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











