【スプラトゥーン3】スプラローラーのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のスプラローラーの性能とおすすめギアを紹介しています。サブウェポンやスペシャルウェポンをはじめ、射程や攻撃力、連射力、塗り性能、チャージ速度、スペシャル必要ポイントなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver5.1.0
| 調整内容 |
|---|
| 2023/10/18更新 ・ヨコ振りで大ダメージになる角度を広げました。 |
スプラローラーのメイン性能の調整が行われました。ヨコ振りの大ダメージになる角度が広がり、キル性能が上がっています。
スプラローラーの性能と評価
スプラローラーの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| ローラー | 2で解放 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:180 |
発動ポイント:180p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
| 35~150 | 3 | 1ヒット | |||
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
スプラローラーの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
||||
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
スプラローラーは、接近戦を得意とする最も基本的なローラーです。サブのカーリングボムが噛み合っており、カーリングの塗り跡をイカダッシュで追い、敵陣の深くまで切り込んで潜伏キルを狙う立ち回りを得意とします。
また、スペシャルのグレートバリアで前線の維持ができ、キルだけでなくルール関与もしやすいです。特にヤグラやアサリでは、グレートバリアの展開による大幅なカウント進行が狙えます。
スプラローラーのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
| 服 | イカニンジャ |
サブ性能アップ |
サブ性能アップ |
サブ性能アップ |
| 靴 | ステルスジャンプ |
スパジャン時間短縮 |
復活時間短縮 |
復活時間短縮 |
カーリングで牽制しつつ潜伏キルを狙うギア構成
スプラローラーの汎用ギア構成です。カーリングボムで牽制しつつ、イカ潜伏からの奇襲でキルすることを目的としています。デスしても前線に戻ってきやすいように、ステルスジャンプも採用しています。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
相手インク影響軽減 |
|
インク回復量アップ |
|
復活ペナルティアップ |
|
敵陣に潜んで奇襲をかけやすくなる相手インク影響軽減や、サブを頻繁に使う際にも効果のあるインク回復量が代用ギアの候補です。また、キルした相手のスペシャルや復活時間が増える復活ペナルティもおすすめです。
ナワバリバトルのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ラストスパート |
インク効率アップ(サブ) |
インク効率アップ(サブ) |
インク効率アップ(サブ) |
| 服 | イカニンジャ |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
インク効率を良くして塗り性能を高めたギア構成
ナワバリバトルのおすすめギア構成です。スプラローラーは自陣を綺麗に塗りやすいので、序盤は自陣塗りを丁寧に行ってから前線へ向かうのがおすすめです。ラストスパートが発動したら、潜伏から敵をキルして人数有利を作りましょう。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
スーパージャンプ時間短縮 |
|
サブ性能アップ |
|
ステルスジャンプ |
|
サブ性能アップを積むとカーリングボムの射程が伸び、敵陣に残せる塗り跡が増えます。また、ステルスジャンプやスーパージャンプ時間短縮を付けておくと、倒されても素早く前線へ復帰できます。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | カムバック |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
| 服 | イカニンジャ |
サブ性能アップ |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
| 靴 | ステルスジャンプ |
スパジャン時間短縮 |
サブ影響軽減 |
サブ影響軽減 |
潜伏キルに特化したギア構成
バンカラマッチのおすすめギアパワー構成です。イカニンジャで敵に悟られずに接近し、至近距離からのキルをひたすら狙い続けます。
接近戦を挑む都合上どうしてもデスが増えるので、デスした後に多数のギアパワーが付与されるカムバックや、スーパージャンプですぐに前線へ帰りやすくなるステルスジャンプを付け、デスのリスクを軽減しています。
スプラローラーの強い点
潜伏からの奇襲で相手を一撃で倒す

スプラローラーの強みは、イカ潜伏からの奇襲にあります。近距離から攻撃を命中させると、150ダメージをたたき出し一撃で相手を撃破できます。
地上で撃つと攻撃範囲の広い「横振り」、ジャンプ撃ちすると射程が若干伸びる「縦振り」となるので、相手の立ち位置に応じて使い分けましょう。
カーリングで道を作り前線へ切り込める

スプラローラーで前線に切り込みやすい武器です。カーリングボムで前線への道を作り、イカダッシュで相手に一気に近づいて高速キルを狙えます。
また、長押しの移動塗りで陣地を広げつつ敵陣に切り込む動きも強力ですが、射程が短く隙も大きいため、相手から狙い撃ちされてしまうので気をつけましょう。
スプラローラーの弱い点
真正面からの撃ち合いに弱い
スプラローラーは横振りの射程が短く、射程がやや長めの縦振りは隙が大きいため、引き撃ちされるとこちらの攻撃は当たらず、相手の攻撃だけ当たる状況が生まれます。相手の意識外から攻撃しないと、良くて相打ちになってしまいます。
不利状況でできることが少ない
スプラローラーは潜伏を主軸に立ち回るため、塗り状況が悪いと動きづらいです。特に中央を塗り固められているような状況では1人でできることが少なく、どうしても味方頼りになってしまいます。
スプラローラーの立ち回り
潜伏して倒せる敵を探す

スプラローラーの立ち回りは、潜伏して確実に倒せる敵を狙い撃つのがおすすめです。カーリングボムによる機動力を活かして孤立した敵や味方と交戦中の敵に忍び寄り、至近距離からの一撃をお見舞いしましょう。
縦振りと横振りを使い分ける

立ち射撃の横振りと、ジャンプ射撃の縦振りを状況に応じて使い分けましょう。横振りは出が早いので奇襲やとっさの交戦時に、縦振りは射程が長く上方向に伸びるので、牽制や高台の敵に使うと効果的です。
グレートバリアで前線を張る

スプラローラーは基本的に相手に見られないように立ち回る武器ですが、グレートバリアが発動できる時は例外的に敵のを真正面から迎え撃てます。近づいたら一撃なので相手はバリアの中に入れず、最前線で時間を稼げます。
スプラローラーの対処方法
スプラローラーは、潜伏や裏取りを対策しましょう。自陣の塗りの徹底や通常より裏や左右をしっかり確認してスプラローラーが動きにくい状況を作り出せば対処できます。
スプラローラーの対武器種別の立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
・正面からは撃ち合わない ・背後から奇襲 |
ローラー系 |
・相手の振りを見てから攻める ・潜伏を警戒する |
チャージャー系 |
・縦振りは隙が大きいので見せない ・背後から奇襲 ・発射後の隙を狙う |
スピナー系 |
・側面から振り攻撃 ・撃ち終わりを狙って仕掛ける |
ブラスター系 |
・密着して爆風を避ける ・側面を取り直撃を受けないようにする |
フデ系 |
・潜伏からの先制攻撃に注意 ・キル速では勝るので確実に一撃部分を当てる |
スロッシャー系 |
・クリアリングで倒されないように注意 ・ダメージを受けたら引く |
シェルター系 |
・背後に回って振り攻撃 ・パージを見てから振る |
マニューバー系 |
・スライド先にエイムを合わせる ・密着したらコロコロで倒す |
ストリンガー系 |
・背後や側面から奇襲する ・一箇所に留まらない |
ワイパー系 |
・溜め撃ちを避けてから接近 ・側面から振り攻撃 |
スプラローラーと同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 35~150 | ||
| 【射程】3.0メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ダイナモローラー |
||
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~180 | ||
| 【射程】4.0メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
カーボンローラー |
ロボットボム |
ショクワンダー |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】25~100 | ||
| 【射程】2.0メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
デコ |
||
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】25~100 | ||
| 【射程】2.0メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ヴァリアブルローラー |
トラップ |
マルチミサイル |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】30~150 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 30~120 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルがグレートバリアに変更
2ではスペシャルがスーパーチャクチでしたが、3ではグレートバリアに変更されています。狩られやすかったスーパーチャクチから、グレートバリアに変更されたことで自衛力が大幅にアップし、ルール関与もしやすくなりました。
武器(ブキ)関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強武器 |
新武器一覧 |
最強スペシャル |
最強サブ |
| データベース記事 | |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| サブウェポン一覧 | ギア一覧 |
| 新ブキ一覧 | 初心者向けのおすすめ武器 |
ルール別最強ランキング
ガチエリア最強 |
ガチホコ最強 |
ガチヤグラ最強 |
ガチアサリ最強 |
ナワバリ最強 |
- |
各種武器一覧
シューター系 |
ローラー系 |
チャージャー系 |
スピナー系 |
ブラスター系 |
フデ系 |
スロッシャー系 |
シェルター系 |
マニューバー系 |
ストリンガー系 |
ワイパー系 |
- |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











