【スプラトゥーン3】ノヴァブラスターのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のノヴァブラスターのおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブスペ(サブウェポン・スペシャルウェポン)をはじめ、ノヴァブラスターのルールごとの評価、強い点、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ブキ一覧 | 最強武器ランキング |
| 新要素まとめ | 最新情報まとめ |
| ノヴァブラスターシリーズ | |
|---|---|
ノヴァブラスター |
ノヴァブラスターネオ |
目次
最新アップデートの調整内容|ver4.1.0
| 調整内容 |
|---|
| 2023/7/27更新 ジャンプ中の射撃のブレを約25%軽減しました。 └ギアパワー「アクション強化」による、「ジャンプ中の射撃のブレを抑える(地上での射撃のブレに近づける)効果」を、少ないギアパワーの数でも発揮されやすくしました。 └最大まで「アクション強化」のギアパワーを装着している場合の効果はこれまでと変わりません。 |
バージョン4.1.0の更新にて、ノヴァブラスターのメイン性能の調整が行われました。ジャンプ中のブレが軽減され、アクション強化のギアが少なくともジャンプ撃ちがブレにくくなります。
- ▼過去の調整内容はこちら(タップで開閉)
-
-
バージョン3.1.0
調整内容 2023/3/31更新
・爆発で70.0ダメージを与える範囲の半径を約50%拡大しました。
└50.0ダメージを与える範囲の半径は変わりません
-
ノヴァブラスターの性能と評価
ノヴァブラスターの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| ブラスター | 13で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:30~180 |
発動ポイント:180p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確数 | |||
| 25~125 | 直撃1.5 爆風2.2 |
1ヒット | |||
ノヴァブラスターの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
||||
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
ノヴァブラスターは射程と引き換えに連射力を得たブラスターで、近接戦闘に特化した性能の武器です。遮蔽物や潜伏で敵の目から逃れつつ、確定2発の爆風や確定1発の直撃による奇襲を仕掛けられます。
弱点である射程の短さは、サブやスペシャルで補えます。サブのスプラッシュボムで射程の外にいる敵に対して牽制やキルが狙え、スペシャルのショクワンダーを使えば敵陣の奥深くにまで一気に侵入できます。
ノヴァブラスターのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
| 服 | インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
相手インク影響軽減 |
| 靴 | インク効率アップ(サブ) |
スパジャン時間短縮 |
スパジャン時間短縮 |
復活時間短縮 |
インク効率を良くして継戦能力アップ
ノヴァブラスターの汎用ギア構成です。インク効率アップを積んで継戦能力を上げ、前線で戦い続けられるようにしています。サブのスプラッシュボムも使いやすくなり、射程で負けている武器にも対抗しやすいです。
また、イカ速アップのギアを積むと前に詰めたり後ろに逃げる動きが素早くなり、キルにも生存にも役立ちます。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
スペシャル減少量ダウン |
|
スペシャル性能アップ |
|
ステルスジャンプ |
|
スペシャル関連のギアを積むとショクワンダーを使いやすくなり、より立体的な立ち回りが可能です。ただ使い所が難しいスペシャルでもあるので、無理に積まなくても問題はありません。
ナワバリバトルのギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
相手インク影響軽減 |
| 服 | イカニンジャ |
スパジャン時間短縮 |
スパジャン時間短縮 |
復活時間短縮 |
| 靴 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
キルで人数有利を作る
ナワバリバトルでのおすすめギア構成です。ノヴァブラスターは塗りで貢献できないため、とにかく敵をキルして人数有利を作り、状況を良くしましょう。潜伏からのキルを狙いやすくなるので、イカニンジャを積むのがおすすめです。
ナワバリでは1デスが重いので、デスペナルティを軽くするギアは積めるだけ積んでおきましょう。前衛武器ゆえにある程度のデスは仕方ないですが、ラスト30秒からは自分はデスせず、敵をキルする立ち回りが必要です。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
インク回復量アップ |
|
スペシャル減少量ダウン |
|
ステルスジャンプ |
|
インク回復量アップを積めばスプラッシュボムを絡めた立ち回りがしやすくなり、敵の強ポジを潰しつつ前線に上がれます。ステルスジャンプを積めばスーパージャンプで前線に戻りやすくなり、デスのリスクを軽減できます。
バンカラマッチのギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | カムバック |
スペシャル減少量ダウン |
スペシャル減少量ダウン |
スパジャン時間短縮 |
| 服 | イカニンジャ |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
復活時間短縮 |
| 靴 | ステルスジャンプ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
デスを恐れずに前線を維持する
バンカラマッチでのおすすめギア構成です。デスからの復帰後に多数のギアパワーが付与されるカムバックを軸に、デスしてもすぐに前線に復帰してひたすらキルを狙えるような構成となっています。
ショクワンダーは効果的に活用できる場面が限られ、抱え落ちしやすいスペシャルなので、スペシャル減少量ダウンを積んで抱え落ち後もすぐに使用できるようにしましょう。
ノヴァブラスターの強い点
直撃すると1発でキルできる

ノヴァブラスターは、弾が直撃すれば敵を一撃でキルできます。直撃の射程は短く当てるのは難しいですが、潜伏して敵の意識外から狙うと当てやすいです。
直撃はスーパージャンプ狩りにも有効で、やや着弾までに時間があるので置き気味に撃つと命中しやすいです。
爆風でも2発でキル可能

ノヴァブラスターは爆風で50~70のダメージを与えられるので、爆風2発で敵をキルできます。爆風は縦横に範囲が広いため、段差や遮蔽を活かせば一方的に敵に攻撃を当てに行けます。
爆風の広さは特にガチヤグラで輝き、ヤグラ上の敵に対して簡単にダメージを与えられます。ノヴァブラスターがいるだけで敵はヤグラに乗りにくくなるので、特に防衛で際立った活躍ができます。
壁爆発だと4発かかる

ノヴァブラスターは壁に弾を与えることでも爆風が発生しますが、その場合のダメージは30前後と低く、敵を倒すのに4発かかります。超至近距離まで接近されたら、壁爆発ではなく直撃を狙いましょう。
ノヴァブラスターの弱い点
射程が非常に短い
ノヴァブラスターはブラスターの中で射程が最も短く、正面からの撃ち合いだとどの武器を相手にしても勝ち目が薄いです。遮蔽や段差を使って敵の攻撃が届きにくい位置から爆風を当て、射程の短さをカバーしましょう。
硬直が長い
ノヴァブラスターは射撃を1回するごとに硬直が発生し、外すと大きな隙を晒します。外すたびに状況が不利になっていくので、時間が掛かったとしても確実に当たるタイミングで射撃し、2発で仕留められるようにしましょう。
インク効率が良くない
ノヴァブラスターは他のブラスターの例に漏れずインク効率が悪めで、継戦能力には乏しいです。塗り性能も低いので基本的に塗りは味方に任せ、メインを撃つのは交戦時のみにしましょう。
ノヴァブラスターの立ち回り
自分で前線を上げに行かない

ノヴァブラスターは射程が短く、正面から最前線を張ると他のシューターやブラスターに打ち負けやすいです。まずはスプラッシュボムを使って後ろからサポートして、状況を見つつサイドから攻めましょう。
潜伏からの奇襲でキル

潜伏からの奇襲でキルを狙い、射程の短さをカバーしましょう。直撃なら敵を一発でキルでき、爆風になっても死角から撃てばキル速度で負けることは少ないです。イカニンジャを積めば、潜伏キルを狙いやすくなるのでおすすめです。
ショクワンダーで裏取りを狙う

スペシャルのショクワンダーは、裏取りに使用しましょう。正面から使うと飛んでいる最中を狩られやすいため、敵の死角から使うのがおすすめです。使いこなせないなら、インク回復のためだけに使うのもありです。
ノヴァブラスターの対処方法

ノヴァブラスターは、射程外から攻撃して対処しましょう。射程が非常に短いので、引き撃ちしているだけで撃ち合いには勝てます。段差の上や遮蔽の裏から攻撃されたら、一旦距離を取ると安全です。
ノヴァブラスターの対武器種別立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
・側面から近づき攻撃する ・遮蔽で敵の攻撃を交わす |
ローラー系 |
・正面での戦闘を避ける ・射程の長い縦振りに注意 |
チャージャー系 |
・ショクワンダーで詰めて奇襲する ・スプラッシュボムで牽制 |
スピナー系 |
・ショクワンダーで詰めて奇襲する ・スプラッシュボムで牽制 |
ブラスター系 |
・正面からは戦わない ・爆風が当たらない位置まで詰める |
フデ系 |
・潜伏から奇襲を仕掛ける ・背後に回り込んで攻撃する |
スロッシャー系 |
・側面から近づき攻撃する ・正面の撃ち合いは避ける |
シェルター系 |
・背後に回って直撃を狙う ・対面したら逃げるのも手 |
マニューバー系 |
・スライド後の隙を狙う ・潜伏してキルを狙う |
ストリンガー系 |
・ショクワンダーで詰めて奇襲する ・スプラッシュボムで牽制 |
ワイパー系 |
・溜め撃ち後の隙を狙って接近 ・側面から近づき攻撃する |
ノヴァブラスターと同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
ネオ |
タンサンボム |
ウルトラハンコ |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 25~125 | ||
| 【射程】2.2 | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】25~125 | ||
| 【射程】2.6メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 25~125 | ||
| 【射程】2.7メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ブラスター |
||
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 15~60 | ||
| 【射程】2.6メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ブラスターネオ |
カーリングボム |
|
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 15~60 | ||
| 【射程】2.6メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ブラスター |
||
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~85 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
デコ |
トーピード |
ジェットパック |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~85 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
エリート |
||
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~85 | ||
| 【射程】4メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルがショクワンダーに変更
スプラ3では、スペシャルが「イカスフィア」から「ショクワンダー」に変更されました。自衛能力が下がった代わりに、後衛に対する奇襲性能を手にしています。

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











