【スプラトゥーン3】エクスプロッシャーのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のエクスプロッシャーのおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブスペ(サブウェポン・スペシャルウェポン)をはじめ、エクスプロッシャーのルールごとの評価、強い点、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
エクスプロッシャーの性能と評価
エクスプロッシャーの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スロッシャー | 29で解放 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:なし |
発動ポイント:200p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確数 | |||
| 35~90 | 4.0(直撃) 4.5(爆風) |
2ヒット | |||
エクスプロッシャーの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
エクスプロッシャーは、長い射程と山なりの軌道を活かして戦う後衛タイプのスロッシャーです。射程は爆風を合わせると最大4.5メモリあり、スロッシャー系ではオバフロに次ぐ有効射程を持ちます。
エクスプロッシャーの弾は敵を貫通し、さらに着弾地点では追加で爆発ダメージを与えられます。どちらの判定も別々で処理されているので、貫通+爆発で最大90ダメージ与えられるのが魅力です。
オバフロ、スクスロとの比較
エクスプロッシャー |
オーバーフロッシャー |
スクリュースロッシャー |
| 確定数 | ||
|---|---|---|
| 最速2振り | 最速1振り(4泡ヒット) | 最速2振り |
| 射程距離 | ||
| 4.5 | 最大5.0 | 3.5 |
| サブスペ | ||
エクスプロッシャーをその他の特殊なスロッシャーとくらべると、射程の長さが最たる魅力であると言えます。オバフロは最大射程が5.0あり、エクスより遠くまで届きますが、最大到達点まで時間がかかってしまうのが難点です。
3種のスロッシャーでサブスペを比較すると、エクスとオバフロはサポート、スクスロは攻撃特化の組み合わせです。単純な比較だとスクスロのサブが有用ですが、役立つポイントが異なるので、目的に合わせて使用しましょう。
エクスプロッシャーのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | メイン効率 |
インク回復量 |
インク回復量 |
インク回復量 |
| 服 | メイン効率 |
スパ短 |
スパ短 |
サブ効率 |
| 靴 | スペ増 |
スペ増 |
スペ増 |
スペ増 |
メインのインク効率を上げつつアメフラシを多用する構成
エクスプロッシャーの汎用ギア構成です。エクスプロッシャーはサブにポイセン、スペシャルにアメフラシとサポート寄りの構成なので、塗りやキルをするためにメインのインク効率を上げ、サブで少量ですが回復量を増やしています。
メイン攻撃の効率を高める以外には、逃げ用のスパ短や、アメフラシを多く撃てるようにスペ増も積んでいます。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
イカ速 |
|
サーマルインク |
|
ラストスパート |
|
代用ギアパワーには汎用性の高いイカ速や、倒し損ねを追えるサーマルインク、インク効率の悪さを解消できるラストスパートが代用におすすめです。
ナワバリマッチのギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | メイン効率 |
インク回復量 |
インク回復量 |
インク回復量 |
| 服 | メイン効率 |
サブ軽減 |
サブ軽減 |
サブ効率 |
| 靴 | スペ増 |
スペ増 |
スペ増 |
スペ増 |
死なない事を前提にひたすら後衛でメインを撃ちまくる
エクスプロッシャーのナワバリマッチギア構成です。ナワバリマッチでは単純な撃ち合いは避け、高所や後衛からひたすらメインを撃ち続けましょう。役割的には後ろで味方を支援するスピナーと似ています。
高所から周囲を見渡し、裏取りで塗りを優位に進めようとする相手を処理しましょう。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
メイン効率 |
|
イカ速 |
|
サーマルインク |
|
代用ギアパワーには、イカ速やサーマルインクがおすすめです。もっとメインを撃ちたい方はさらにメイン効率を積み、ひたすら弾を撃ち続けましょう。
バンカラマッチのギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | メイン効率 |
インク回復量 |
インク回復量 |
インク回復量 |
| 服 | メイン効率 |
サブ軽減 |
サブ軽減 |
スパ短 |
| 靴 | ステジャン |
復活時間短縮 |
復活時間短縮 |
スパ短 |
メイン効率を積みつつバンカラで必要なギアを積んだ構成
エクスプロッシャーのバンカラマッチギア構成です。バンカラマッチでは撃ち合いが避けられないので、復活時間短縮やスパ短を積んでいます。ステジャンで前線復帰も安全に行えるのも、足の遅いエクスには必須です。
エクスプロッシャーの強い点
射程が長いスロッシャー武器

エクスプロッシャーは、スロッシャー系武器のなかでトップクラスに射程が長い武器です。オバフロの最大射程5.0には劣りますが、到達までのスピードはエクスプロッシャーに分があります。
足元着弾時の爆発でダメージを稼げる

エクスプロッシャーの攻撃は、弾になって飛んでいる時と着弾時の爆発で判定が別々になっているので、貫通+着弾を狙って少し後ろを狙いましょう。うまく両方のダメージが入ると90ダメージ稼げます。
壁も床同様に爆発する
エクスプロッシャーの弾は、床・壁問わず障害物にぶつかると爆発します。敵に弾をぶつけなくても爆発ダメージを与えられるので、地形次第では敵を狙うよりも壁を狙った方が効果的な場合があります。
塗り性能が高くスペシャルを何度も使える

エクスプロッシャーは塗り性能が高くスペシャルを何度も使えます。アメフラシは敵の行動制限やキルのサポートとして有用なスペシャルなので、回数を発動して前線の味方をサポートしましょう。
エクスプロッシャーの弱い点
インクの消費量が多い
エクスプロッシャーはインク消費が多く、適当に塗ったりキル狙いで弾を撒くと、すぐにインクが無くなってしまいます。ギアパワーでインク消費を抑えたり、インク回復をしっかり間に挟まないと、上手く立ち回れません。
接近戦に非常に弱い
エクスプロッシャーはインク消費量の多さ、一振りの遅さが致命的なので、接近戦が苦手です。接近戦に持ち込まれると高い確率で負けてしまうため、引くことを常に考えて立ち回りましょう。
エクスプロッシャーの立ち回り
味方の戦闘を後ろから援護

エクスプロッシャーは攻撃の振りが遅く対面の撃ち合いが苦手なので、味方の戦闘を援護する形で戦闘に参加しましょう。エクスプロッシャーの射程は長く援護に適しており、ひたすら弾を撒くだけで相手の動きを制限できます。
地形を利用して物陰に隠れる敵を攻撃

エクスプロッシャーは弾が山なりに飛び、物陰に隠れる敵を攻撃できます。上に攻撃して落ちるインクで攻撃することを“曲射”と言い、スロッシャー武器やローラー武器が得意な攻撃方法です。
障害物が無いステージは存在せず、様々な場面で役立つ攻撃方法なので、エクスプロッシャーを使う際は覚えておきましょう。
正面からの敵とは交戦しない

エクスプロッシャーは1振りにかかる時間が長く、とっさの逃げが効かない武器なので正面の撃ち合いは絶対にしないようにしましょう。
エイムにかなりの自身があっても、ガロンやザップなどのシューターにキル速で負けてしまうためです。挑む相手の選定もしっかり行って立ち回るのが重要です。
エクスプロッシャーの対処方法

エクスプロッシャーは、近距離戦に持ち込んで対処しましょう。メインの振りが遅く、サブに攻撃性能がないため、近距離での戦闘なら簡単にキルを狙えます。
エクスプロッシャーの対武器種別立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
|
ローラー系 |
|
チャージャー系 |
|
スピナー系 |
|
ブラスター系 |
|
フデ系 |
|
スロッシャー系 |
|
シェルター系 |
|
マニューバー系 |
|
ストリンガー系 |
|
ワイパー系 |
|
エクスプロッシャーと同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
スロッシャー |
||
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 70 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
スロッシャーデコ |
ラインマーカー |
ショクワンダー |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 70 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ヒッセン |
ポイズンミスト |
ジェットパック |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 62 | ||
| 【射程】2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 62 | ||
| 【射程】2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
フロッシャー |
||
| 【確定キル】4ヒット | ||
| 【攻撃力】 20~30 | ||
| 【射程】4,3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
スロッシャー |
||
| 【確定キル】2ヒット | ||
| 【攻撃力】 38~76 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルが変更
エクスプロッシャーはスペシャルが変更されました。スプラ2でのスペシャルの「バブルランチャー」がスプラ3では存在しないので、スペシャルが「アメフラシ」に変更されています。
カスタムの性能が混ざっている
スプラ3のエクスプロッシャーは、スプラ2で存在したエクスプロッシャー・カスタムと性能が混ざっており、サブがエクスプロッシャー・カスタムが持っていたポイントセンサーになりました。

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











