【スプラトゥーン3】エナジースタンドの性能と使える武器

スプラトゥーン3(スプラ3)のエナジースタンドの性能と使える武器(ブキ)をご紹介。エナジースタンドのダメージや操作方法、使用できる武器、エナジースタンドを使う際の注意点を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スペシャルウェポン一覧 | ブキ一覧 |
| 新要素まとめ | ステージ一覧 |
最新アップデートの調整内容|ver5.0.0
| 調整内容 |
|---|
| エナジースタンドを設置したあと、新たにスペシャルゲージがためられるようになるまでの時間を、これまでの7.5秒間から10.0秒間に延長しました。 |
バージョン5.0.0の更新にて、エナジースタンドの性能が調整されました。スペシャルの回転率が下がり、再使用までの時間が長くなります。
- ▼過去の調整内容はこちら(タップで開閉)
-
-
バージョン4.0.0
-
調整内容 2023/5/31更新 - ・ギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着していない場合のドリンクの効果時間を、約2秒間延長しました。 最大までギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着している場合の効果はこれまでと変わりません。 ギアパワー「スペシャル性能アップ」の数が少なくても、効果が発揮されやすくしました。
-
バージョン3.1.0
-
調整内容 2023/3/31更新 - ・装置を投げるときの初速を約33%速くして、これまでより遠くに設置できるようにしました。
- ・ドリンクを飲める範囲の、水平方向の半径を約2倍に拡大しました。
-
バージョン2.1.0
-
調整内容 - ・ギアパワーの「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」によって、エナジースタンドの「復活時間短縮」や「スペシャル減少量ダウン」の効果が打ち消されないようにしました。
┗「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」の効果のうち、復活時間を一定値増やす/スペシャル減少量を一定割合増やす効果については、引き続き発揮されます。
- ・ギアパワーの「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」によって、エナジースタンドの「復活時間短縮」や「スペシャル減少量ダウン」の効果が打ち消されないようにしました。
-
エナジースタンドの性能
| ダメージ | 0 |
|---|---|
| 効果時間 | 15秒 |
| 効果 |
|
| スペシャル性能 |
|
エナジースタンドのバフ効果の詳細
| バフ効果一覧 | |||
|---|---|---|---|
イカ速度アップ |
ヒト速度アップ |
復活時間短縮 |
SP減少ダウン |
アクション強化 |
スパジャ短縮 |
相手インク軽減 |
- |
エナジスタンドのドリンクを受け取ると、15秒間7つのバフ効果を受けられます。全てギア3つ相当かそれ以上の効果を受けられるので、非常に強力なバフ効果です。
エナジースタンドの使い方と注意点
味方の近くで使用する

エナジースタンドは、味方の近くや自陣付近に設置するのがおすすめです。設置後15秒で消えてしまうので遠くへ設置すると、自分しかドリンクを飲めず効果が実質4分の1になってしまいます。
味方の位置は、マップをこまめに開いて把握するのが理想ですが、操作が難しい場合は中央より手前に設置すると味方がドリンクを取りやすいです。
壁として利用する

エナジースタンドは、破壊不能オブジェクトなので壁として利用できます。ガチヤグラのヤグラ上やガチアサリのゴール前など敵から狙われやすく、壁がない場所で有効的に使用しましょう。
ただし、エナジースタンドの下側は当たり判定が無いので、上部に設置すると足元を攻撃されて倒される場合があるので注意しましょう。
イカ状態ではドリンクを飲めない

エナジースタンドのドリンクは、イカ状態では受け取れません。必ずヒト状態でドリンクを受け取りましょう。
スポンジや回転する足場には設置しない
エナジースタンドは、スポンジや回転する足場には設置してはいけません。エナジースタンドを取る前に消える危険性があるので、障害物が邪魔をしない場所に設置しましょう。
エナジースタンドの対策方法
エナジースタンド付近で待ち構える

エナジースタンドは、ドリンクを受け取る瞬間を待ち構えるのが最も一般的な対策方法です。スタンド付近を遠距離から狙うほか、ナイスダマやトリプルトルネードなどの広範囲を制圧できるスペシャルを投げ込むのも有効です。
復活ペナルティでバフを削除
| ギア | 効果 |
|---|---|
復活ペナルティアップ |
自プレイヤーと倒した相手のスペシャル減少量と、復活時間が増えます |
ギア効果の復活ペナルティアップを付けて、敵を倒すとエナジースタンドのバフを全て削除できます。ただし復活ペナルティアップは自身にもデメリットがあるので、リッター4Kなど射程が長く比較的デスしにくい武器で使用しましょう。
エナジースタンドを使える武器
| 武器 | サブ |
|---|---|
N-ZAP85 |
キューバンボム |
H3リールガン |
ポイントセンサー |
ダイナモローラー |
スプリンクラー |
スパッタリー |
ジャンプビーコン |
スペシャルウェポン関連記事
スペシャル一覧 |
最強スペシャルランキング |
||||
| スペシャル一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ウルトラショット |
メガホンレーザー |
ホップソナー |
|||
ショクワンダー |
サメライド |
グレートバリア |
|||
キューインキ |
カニタンク |
エナジースタンド |
|||
トリプルトルネード |
ナイスダマ |
ジェットパック |
|||
ウルトラハンコ |
マルチミサイル |
アメフラシ |
|||
武器(ブキ)関連の情報
| 最強武器ランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 最強ギアランキング | 初心者向けのおすすめ武器 |
| 武器(ブキ)一覧 | サブウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | - |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











