【スプラトゥーン3】ゴンズイ地区のルール別ステージと立ち回り
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・新シーズン情報まとめ
- ・新武器情報まとめ
スプラトゥーン3(スプラ3)のゴンズイ地区のルール別ステージと立ち回りをご紹介。各ルールごとのステージや立ち回りを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
バンカラマッチ攻略まとめ | ウデマエポイントの稼ぎ方 |
ガチエリアの攻略 | ガチホコの攻略 |
ガチヤグラの攻略 | ガチアサリの攻略 |
目次
ナワバリバトルのステージと立ち回り
ステージ
ゴンズイ地区は、中央に橋がある縦長のステージで、サイドから敵陣への回り込みができません。橋の上以外は遮蔽物が多いため奇襲や潜伏には気をつけましょう。
立ち回り
- 橋の上からの攻撃に警戒する
- 遮蔽物を利用しながら前線を押し上げる
橋の上からの攻撃に警戒する
ゴンズイ地区のナワバリバトルは中央に橋があり、リッター4Kなどの長距離射程武器は赤◯の位置などから地上を狙いやすいです。地上で戦う場合は遮蔽物を利用しながら、射線に入らないように気をつけましょう。
敵陣の橋の方へは橋を渡るか、中央を突破する必要があるため、スロッシャー系を使う場合は敵が近くにいないことを確認し、地上から橋の上の敵を狙うのもおすすめです。
遮蔽物を利用しながら前線を押し上げる
自陣側中央 | 敵陣側中央左 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
敵陣側中央右 | 敵陣側橋前 |
拡大する | 拡大する |
ゴンズイ地区は遮蔽物が多く、射線を切ったり潜伏に向くステージで、自陣側よりも攻めて側が攻撃を受けにくいポイントが多く、前線を中央よりも奥に押し上げることで、抑え込みやすいです。
打開する側に回った場合は、潜伏されるポイントが複数あることを念頭にしっかりと索敵を行い、焦らず前線を押し戻しましょう。
ガチエリアのステージと立ち回り
ステージ
ゴンズイ地区のガチエアリアは、中央に広い範囲で1ヶ所のみエリアがあります。ナワバリバトルと異なり、橋が中央で分断されており、橋上からの見通しが良くなっています。
立ち回り
- 橋の上からの攻撃に警戒する
- エリアを取ったら前線を上げる
- エリアを取り返されそうになったら壁裏を死守
橋の上からの攻撃に警戒する
ゴンズイ地区のガチエリアは、橋の上からエリア全体を見渡せる構造になっており、橋の上ではポジションの奪い合いが発生しやすく、地上で戦っている場合は味方が橋の上を取ったとしても油断しないようにしましょう。
エリアを取ったら前線を上げる
自陣側中央 | 敵陣側中央左 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
敵陣側中央右 | 敵陣側橋前 |
拡大する | 拡大する |
ゴンズイ地区のエリアはナワバリバトルと同様に敵陣側まで前線を上げた方が有利に立ち回れる構造になっているため、エリア確保後は遮蔽物を利用しながら前線を上げるのが強力です。
打開する側に回った場合は、潜伏されるポイントが複数あることを念頭にしっかりと索敵を行い、焦らず前線を押し戻すことに専念しましょう。
エリアを取り返されそうになったら壁裏を死守
ゴンズイ地区のエリアは中央1ヶ所のみですが、範囲が広くエリアを塗り替えすのにも多少時間がかかります。
カウントをストップされた場合は、壁を利用しつつ自陣側の赤◯付近を塗り、味方が中央まで戻ってくるまでの時間稼ぎをしましょう。
ガチホコのステージと立ち回り
ステージ
ゴンズイ地区のガチホコは、第1関門が2ヶ所あるステージです。ナワバリバトルやガチエリアと異なり中央から敵陣の橋の上へ登りやすくなっています。ステージです。
立ち回り
- 第1関門を突破されないことが大切
- 味方が先行するのをまってから進む
- ゴールまでのルートは味方の武器や状況を見て判断
第1関門を突破されないことが大切
ゴンズイ地区は遮蔽物が多く、防衛やホコの専念された場合は巻き返すのが難しいです。敵にホコを取られた場合は中長射程の武器は橋の上を抑え、短射程の武器は潜伏をしながらホコの妨害をし、第1関門突破を阻みましょう。
橋の上から敵を狙う場合は中央側から橋の上に登ってこれることを忘れず、イカノボリや横からの奇襲に合わないように気を配りましょう。
味方が先行するのをまってから進む
ゴンズイ地区は中央から橋の上を通り左側の関門に行きやすいものの、橋の上は見通しが良いため、橋の上を通るのは敵の人数が大きく減っている場合のみにし、味方に先行してもらい正面のルートを行くのがおすすめです。
第1関門は敵陣寄りの2ヶ所あり、どちらの関門を行くにも近くに遮蔽物があるほか、潜伏も多いため、第1関門にまで到達する前に膠着状態になりやすいです。
ゴールまでのルートは味方の武器や状況を見て判断
関門左側 | 関門右側 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
ゴンズイ地区のガチホコの第1関門後は、敵陣の高所からの攻撃を掻い潜り進行する必要があります。左側は関門から直線上に金網があるため素早く移動するのには向きませんが、右側は侵入できない高台から攻撃されます。
ゴール付近で味方が敵を抑え、左の高台に敵が登れないようであれば左から、スロッシャーなどが先行して侵入できない高台の敵を倒したり、牽制してくれる場合は右から行きましょう。
ガチヤグラのステージと立ち回り
ステージ
ゴンズイ地区のガチヤグラは関門が3つあり、第1関門はは中央から直ぐ側にあり突破しやすいものの、第2、3関門は敵陣の潜伏しやすい場所を通ることになるため、ノックアウトが難しいステージです。
立ち回り
- ヤグラが第1関門到達時に橋の上を抑える
- 第2関門は先行して敵を減らしてから進む
- 防衛時は高台を利用し、第2関門突破を阻む
ヤグラが第1関門到達時に橋の上を抑える
ゴンズイ地区では中央に分断されている橋があるものの、ヤグラからは橋の上に登れるため、一人は第1関門に到達時に橋の上に移動し、橋の上を抑えるようにしましょう。
橋の上を抑えることで、第2、第3の関門が突破しやすくなるため、非常に重要な立ち回りです。
第2関門は先行して敵を減らしてから進む
第2関門左側 | 関門右側 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
ゴンズイ地区の第2関門は高所からの攻撃に加え、潜伏できる場所も多いため、左側は橋の上から、右側は中央側から先行して、敵の数を減らしてからヤグラを運びましょう。
ヤグラを上り下りすることで、ヤグラを中央へ戻さずにゆっくりと進行していけるため、壁裏などの敵の索敵をしっかりと行ってから進ませるのがおすすめです。
防衛時は高台を利用し、第2関門突破を阻む
橋左側 | 自陣右側の高台 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
ゴンズイ地区は遮蔽物が多く、攻め込まれるほど敵に攻撃を当てにくく潜伏しやすい場所が増えます。ヤグラ自体も遮蔽物として使われてしまうため、高台などを利用し、第2関門で抑えられるようにしましょう。
長射程の武器は自陣右側の高台から第2、3関門や橋の上の敵を抑え、中射程は橋の左側から先行してくる敵をを抑えましょう。短射程武器はヤグラ付近に潜伏し、ヤグラに近づく敵を倒すのがおすすめです。
ガチアサリのステージと立ち回り
ステージ
マサバ海峡のガチアサリは、ヤグラやホコと異なり、中央右から敵陣の橋に登れなくなっていますが、中央から橋の上に登れるようになっています。
立ち回り
- 橋の上を抑えることが最重要
- 射程の長いブキで高台から相手の動きを牽制する
橋の上を抑えることが最重要
ゴンズイ地区のガチアサリは、ゴール前の台座付近以外にも橋の上からゴールが狙えるため、橋の上を抑えることが最重要です。
橋の上は見通しが良く長射程武器から狙われやすいため、敵の編成に注意する必要があるものの、敵の動きが把握しやすく、敵を近づけさせにくいため、積極的に橋の上を取りに行きましょう。
イカニンジャ持ちはゴール前で居座るのもおすすめ
ゴンズイ地区のガチアサリのゴール付近は潜伏に向くポイントが多く、ゴールを阻もう降りてきた敵に奇襲するのに向きます。
特にゴール下のボックス付近は潜伏に向くほか壁としても使えるため、イカニンジャ持ちゴール前で居座るのもおすすめです。
ゴンズイ地区におすすめの武器
武器 | 評価 |
---|---|
スクリュー スロッシャー |
|
エクス プロッシャー |
|
ハイドラント | |
リッター4K | |
わかば シューター |
|
シャープマーカー |