【スプラトゥーン3】黒ザップ(N-ZAP85)のおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のN-ZAP85(黒ザップ)のおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブスペ(サブウェポン・スペシャルウェポン)をはじめ、黒ザップを使っているユーザーの評価、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver5.0.0
| 調整内容 |
|---|
| スペシャル必要ポイント180→190 |
バージョン5.0.0の更新にて、黒ザップのスペシャル必要ポイントが上がります。エナジースタンドの回転率が下がり、味方へのサポート力が低下します。
- ▼過去の調整内容はこちら(タップで開閉)
-
-
バージョン4.1.0
-
調整内容 2023/7/31更新
地上での射撃のブレを約17%軽減しました。
└ギアパワー「アクション強化」による、「ジャンプ中の射撃のブレを抑える(地上での射撃のブレに近づける)効果」にも影響します。バージョン4.1.0の更新にて、黒ザップのメイン性能の調整が行われました。射撃のブレが軽減され、よりまとまった弾を当てやすくなります。
-
バージョン2.1.0
調整内容 - ・ギアパワーの「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」によって、エナジースタンドの「復活時間短縮」や「スペシャル減少量ダウン」の効果が打ち消されないようにしました。
┗「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」の効果のうち、復活時間を一定値増やす/スペシャル減少量を一定割合増やす効果については、引き続き発揮されます。
バージョン2.1.0の更新にて、エナジースタンドの性能調整が発表されました。「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」の効果を一部受けなくなることでエナジースタンドの効果を活かしやすくなります。
- ・ギアパワーの「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」によって、エナジースタンドの「復活時間短縮」や「スペシャル減少量ダウン」の効果が打ち消されないようにしました。
-
黒ザップの性能と評価
黒ザップの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| シューター | 6 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:180 |
発動ポイント:180p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確数 | |||
| 16~28 | 2.5 | 4ヒット | |||
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
黒ザップの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
黒ザップは、高い連射力による塗り性能と、小回りを活かした近距離戦でキルも狙える万能の武器です。塗りとキルの両方を狙えるので、全てのルールで活躍できことに加え、スペシャルによるバフ付与で味方の戦闘力も向上します。
ガチエリアやアサリでは塗りを優先し、ホコやヤグラに挑む時はキルを意識すると活躍できます。正面の撃ち合いだけで勝つのは厳しいので、必ずスペシャルを使用してから前線を押し上げ、ノーリスクでキルを取りに行きましょう。
黒ザップのおすすめギア構成
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | インク効率アップ(サブ) |
インク効率アップ(サブ) |
インク効率アップ(サブ) |
インク効率アップ(サブ) |
| 服 | スペシャル増加量アップ |
スペシャル増加量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
サブで敵の行動を制限しつつ、スペシャルで味方の援護
黒ザップのザブやスペシャルで、仲間をサポートするためのギア構成です。サブのキューバンボムで敵の行動を制限しつつ、スペシャルのエナジースタンドで味方を強化しましょう。
このギア構成の特徴は、インク効率(サブ)とスペシャル増加アップ以外のギアは縛りがないことです。キューバンボムの爆発には若干のラグがあり、狙ってダメージを出しづらいため、メイン性能を上げて前線でも戦えるようにするのがおすすめです。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
スペシャル減少量ダウン |
|
イカダッシュ速度アップ |
|
ステルスジャンプ |
|
イカダッシュ速度アップやステルスジャンプなど、汎用性の高いギアを積むのもおすすめです。一部のルールに特化していない分、全てのルールで役立つギアなので、ギアに迷った時は優先して付けましょう。
ナワバリマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ラストスパート |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
| 服 | スペシャル増加量アップ |
スペシャル増加量アップ |
アクション強化 |
アクション強化 |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
インク回復量アップ |
ラストスパートでラスト30秒からの逆転を狙う
ナワバリマッチでは、ラストスパートで最後に捲り返すことを想定したギア構成です。ラスト30秒でインク効率が大幅に底上げされるため、一気に敵陣まで攻め入り、盤面を荒らしましょう。
また、序盤も敵を撹乱しつつ、キルを稼ぐ立ち回りがおすすめです。敵陣からの撤退も視野にいれる場合は、ステルスジャンプやイカ速を寄り積んでおくと、攻めやすく逃げやすい構成に近づきます。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
カムバック |
|
イカニンジャ |
|
ステルスジャンプ |
|
カムバックやステルスジャンプなどを積んで、キル主体で敵陣を荒らす立ち回りもおすすめです。イカニンジャを積む時は、必ずイカダッシュ速度アップを1以上積んで、速度低下の打ち消しを狙いましょう。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ラストスパート |
アクション強化 |
アクション強化 |
アクション強化 |
| 服 | スペシャル増加量アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
| 靴 | ステルスジャンプ |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
インク回復量アップ |
ラストスパートをカウント制だと活かしやすい
バンカラマッチのおすすめギアパワー構成です。ガチホコやガチエリアなどのカウントの進行しやすいルールでは、ラストスパートの効果が発揮されやすいので、高まったインク回復量を活かし戦いましょう。
また、敵陣に攻め込む役目が多いため、被ダメの軽減が狙える相手インク影響軽減もおすすめです。合わせて、即復帰できるようにステルスジャンプを積んでおけば盤石なので、戦闘を有利に進めるために優先して装備しましょう。
黒ザップの強い点
全てのルールで活躍できる万能武器

黒ザップは、塗りとキルの両方を狙える武器のため、全てのルールに適用している万能武器です。スペシャルによるバフも腐ることがないので、装備時のギアや使い手の立ち回りによって、塗りとキルのどちらを優先するか選べます。
スペシャルによるバフが強力

N-ZAP85の持つスペシャルは、移動速度上昇などに恩恵があり、立ち回りやすさが格段に向上します。自身だけでなく、ドリンクを回収した味方にも15秒以上のバフを付与できる点も強みです。
エナジースタンドの効果
| バフ効果一覧(15秒間) | |||
|---|---|---|---|
イカ速度アップ |
ヒト速度アップ |
復活時間短縮 |
SP減少ダウン |
アクション強化 |
スパジャ短縮 |
相手インク軽減 |
- |
高連射+少ないブレで扱いやすい

黒ザップは、連射力が高いことに加えブレの少ない武器のため、初心者でも扱いやすい武器として優秀です。少し短い射程もイカダッシュ速度アップなどを積んで、素早く近づくことで補えるので、弱点の少なさが強みと言えます。
連射力を活かして移動しながら塗る
黒ザップは、連射力を活かして移動しながら素早く塗る動きが強力です。歩き撃ちでも連射力と移動速度は健在なので、エリアを広げながらドンドン攻め込むことができます。
ただし、相手のインクの上では自慢の速さを発揮することができないため、サブやスペシャルも使いつつしっかりと足場を確保しましょう。
キューバンボムの牽制も重要
黒ザップを使う際は、サブのキューバンボムによる牽制も重要です。メインの射程の範囲外にキューバンボムを投げ、相手が下がったところへ一気に切り込みましょう。
黒ザップは1発の火力は高くはないので、正面からの撃ち合いとならないよう立ち回ることで生存率を大きく引き上げられます。
黒ザップの立ち回り
前線張ってキルを狙う

黒ザップは塗り性能・キル性能共に高水準なので、前線維持のためにしっかり前に出ましょう。ただし、黒ザップの射程は長いとは言えないので、近づき方は工夫する必要があります。
味方がヘイトを買ってくれている間に裏取りしたり、ひたすらヒットアンドアウェイを繰り返して敵に落ち着く暇を与えないようにするのがおすすめです。
エナジースタンドは味方が取りやすいとこに置く

エナジースタンドの効果を味方が得るには、スタンドに近づく必要があるので、設置位置は味方が取りやすい場所がおすすめです。ただし、ドリンクを取らないと通れない道にはおくべきではありません。
なぜなら、エナジードリンクを取ったキャラには上矢印のマークが付き、潜伏していても敵から丸わかりになってしまうからです。エナジードリンクの大きなデメリットでもあり、立ち回りや戦況に影響が出るので注意しましょう。
黒ザップの同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
わかばシューター |
スプラッシュボム |
グレートバリア |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
プロモデラーMG |
タンサンボム |
サメライド |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】 12~24 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】 12~24 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
スプラシューター |
キューバンボム |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 30~52 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ロボットボム |
||
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
プライムシューター |
ラインマーカー |
カニタンク |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】21~42 | ||
| 【射程】3.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】21~42 | ||
| 【射程】3.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
96ガロン |
スプリンクラー |
キューインキ |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~62 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~62 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
H3リールガン |
ポイントセンサー |
エナジースタンド |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 20.5~41 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
L3リールガン |
カーリングボム |
カニタンク |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 14.5~29 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
クイックボム |
ウルトラハンコ |
|
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 14.5~29 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ジェットスイーパー |
ラインマーカー |
キューインキ |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 32 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
カスタム |
ポイズンミスト |
|
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 32 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
シャープマーカー |
クイックボム |
カニタンク |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 14~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ネオ |
キューバンボム |
|
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 14~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ボールドマーカー |
カーリングボム |
ウルトラハンコ |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 32~38 | ||
| 【射程】1.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ネオ |
メガホンレーザー |
|
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 32~38 | ||
| 【射程】1.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ボトルガイザー |
スプラッシュシールド |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 30~38 | ||
| 【射程】4.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
レプリカ |
キューバンボム |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】15~24 | ||
| 【射程】3.2メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルがエナジースタンドに変更

黒ザップは、スペシャルが「インクアーマー」から「エナジースタンド」に変更されました。性能自体はアーマー付与と移動速度上昇と異なるものの、どちらも味方全体に恩恵があるため、汎用武器としての魅力は変わりません。
武器(ブキ)関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強武器 |
新武器一覧 |
最強スペシャル |
最強サブ |
| データベース記事 | |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| サブウェポン一覧 | ギア一覧 |
| 新ブキ一覧 | 初心者向けのおすすめ武器 |
ルール別最強ランキング
ガチエリア最強 |
ガチホコ最強 |
ガチヤグラ最強 |
ガチアサリ最強 |
ナワバリ最強 |
- |
各種武器一覧
シューター系 |
ローラー系 |
チャージャー系 |
スピナー系 |
ブラスター系 |
フデ系 |
スロッシャー系 |
シェルター系 |
マニューバー系 |
ストリンガー系 |
ワイパー系 |
- |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











