【スプラトゥーン3】感度のおすすめ設定|ジャイロとスティックの感度解説

スプラトゥーン3(スプラ3)の感度のおすすめ設定をご紹介。ジャイロ設定をすべきかどうかや初心者がジャイロを使うべきか、おすすめの感度はどれくらいかを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 初心者向けのおすすめ武器 | 初心者がやるべきことまとめ |
| 武器(ブキ)一覧 | 最強武器ランキング |
感度設定前に抑えておくべきこと
ジャイロ設定がおすすめ

スプラトゥーン3はジャイロとスティックの両方を活用したエイムがおすすめです。スプラトゥーンには「エイムアシスト」が備わっていないので、スティックだけのエイムはおすすめできません。
比較的動きの早いスプラトゥーンにおいて、エイムアシスト無しのまま敵を捉え続けるのはほぼ不可能です。少しでも敵への照準を安定させるためにも、ジャイロエイムに慣れましょう。
エイムアシストとは
- ・「自動で敵へ照準が寄る機能」のこと
- ・ApexやCoDなどのFPSゲームに備わっている
- ・コントローラーでのエイムを手助けするためにある
プロもジャイロ設定を使っている
公式の大会に出る人や野良でも上手い人のほとんどは、ジャイロを併用したエイムでプレイしています。スティックのみで上手い人はほとんどいません。
初心者はジャイロに慣れるべき

例え初心者だとしてもジャイロ機能は使うべきです。最初はコントローラーとエイムが連動していることに慣れませんが、ジャイロのポテンシャルは高く、成長するほどキルが伸びます。
ジャイロ感度のおすすめ設定
最初は感度-2.0~0がおすすめ

ジャイロ感度を初めて設定するときは、-2~0の間がおすすめです。ジャイロ感度を下げるほど細かなエイム調整ができ、弾を当てやすくなります。
ジャイロに慣れたら徐々に感度を高くし、最終的には2~5の好きな感度で使い続け、練度を上げていきましょう。
武器種別のおすすめ感度

感度は使う武器応じて変えてみてもいいでしょう。戦う距離が違うと視点移動の激しさが変わり、近いほど激しく、遠いほど繊細なエイムが必要とされます。
ただし、武器種別で感度を変えると言っても、視点移動の全てをジャイロに一任させるわけではないため、距離に応じたジャイロ感度の調整は控えめにしましょう。
近距離武器は感度2.0~5.0がおすすめ

近距離武器は高い感度に慣れると、激しい接近戦に勝てる様になります。特に相手がマニューバー系武器だと、一瞬で別の方向にスライドして照準から離れてしまうため、高い感度で相手を追えるようにしましょう。
中距離武器は感度-1.0~3.0がおすすめ

中距離武器は感度をそこそこに抑え、確実なエイムを目指しましょう。スプラトゥーンは少し離れるだけで「インクの落差」や「移動を加味した偏差」を考慮する必要があるため、中距離は細かいエイムができる感度がおすすめです。
長距離武器は感度-2.0~1.0がおすすめ

長距離武器は感度を低くし、確実なエイムを心がけましょう。チャージャーやリッターなどの長距離武器は、照準が少しズレるだけで当たらないので、低い感度でプレイするのがおすすめです。
スティック感度のおすすめ設定
最初から2.0~5.0がおすすめ

スティックの感度は最初から高めに設定しましょう。スティックの役割は大まかに方向を変えるだけですが、向きたい方向に振り向く速度は早いほうが絶対にいいです。
高い感度での振り向きに慣れ、どの武器でも確実に敵の方向にすぐ向けるようにしましょう。
スティックは武器種ごとに変更しなくてもよい
スティックの感度は武器種別で設定する必要がほとんどありません。細かなエイムはほとんどジャイロでカバーし、スティックは方向転換にしか使わないためです。
物理的に調整を行うスティックは、感覚で調整するジャイロに比べて変化が如実に現れてしまうため、武器種ごとに感度を変える必要はありません。
感度の設定方法
オプションから設定可能
| ① | 拡大するXメニューからオプションに移動 |
|---|---|
| ② | 拡大する感度のゲージを左右に動かす |
感度は「Xメニューのオプション」から設定できます。ゲージを左右に動かして感度を決めましょう。
TVモードと携帯モード2つ設定可能
感度は「TV用」と「携帯用」の2種あり、それぞれで異なる設定を記憶させられます。両方でプレイする機会がある方は、事前に設定をしておきましょう。
射撃場で設定を確認しよう

感度を確認するのは、ロビーの射撃場がおすすめです。動くイカや停止しているダミーのイカが置いてあるので、好きなように射撃し、思ったようにエイムが行えるか確認しましょう。

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










