【スプラトゥーン3】ヴァリアブルローラーのおすすめギアと立ち回り
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・新シーズン情報まとめ
- ・新武器情報まとめ
スプラトゥーン3(スプラ3)のヴァリアブルローラーのおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブウェポンやスペシャルウェポンをはじめ、射程や攻撃力、連射力、塗り性能、チャージ速度、スペシャル必要ポイントなども記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver1.2.0
調整内容 |
---|
・スペシャル必要ポイントが200→210に変更 |
バージョン1.2.0の更新にて、ヴァリアブルローラーの性能調整が行われます。スペシャル発動に必要なポイントの増加により、スペシャルのマルチミサイルを連発しにくくなりました。
ヴァリアブルローラーの性能と評価
ヴァリアブルローラーの性能
ブキ種 | 解放ランク | ||||
---|---|---|---|---|---|
ローラー | 20で解放 | ||||
サブ | スペシャル | ||||
![]() 最大ダメージ:なし |
![]() 発動ポイント:200p |
||||
ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
30~150 | 2.5 | 1ヒット |
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
ヴァリアブルローラーの評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 | ||||
|
||||
弱い点 | ||||
|
ヴァリアブルローラーは塗り性能が高く、縦振りの射程が長い武器です。縦振りの射程が長いため、距離のある相手や高台に乗っている相手にダメージを与えやすく、威力も高いためキル役としても立ち回れます。
また、スペシャルのマルチミサイルとの相性が良いです。塗り性能が高いためスペシャルゲージを溜めやすく、マルチミサイルで離れた相手を攻撃できるため、ナワバリバトルでは自陣を塗りつつ前線の支援が行えます。
ヴァリアブルローラーのおすすめギアパワー
![]() |
![]() |
![]() |
汎用のギア構成
メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
---|---|---|---|---|
頭 | ![]() 速度アップ |
![]() |
![]() |
![]() |
服 | ![]() |
![]() 速度アップ |
![]() 速度アップ |
![]() 速度アップ |
靴 | ![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
奇襲して相手を倒しつつ、スペシャルを溜める
ヴァリアブルローラーは近距離攻撃の威力が高いですが、攻撃のモーションが遅いため、奇襲攻撃を軸に立ち回りましょう。イカニンジャやイカダッシュ速度アップを採用しているので、潜伏や奇襲攻撃がしやすくなっています。
またスペシャルが強力なため、スペシャル増加量アップも採用しています。序盤に自陣を塗ったり、積極的に相手のインクを塗り潰したりしてスペシャルゲージを溜め、スペシャルを使用して味方を援護しましょう。
代用ギアパワー
ギアパワー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() 減少量ダウン |
|
![]() |
|
マルチミサイルを少しでも連発できるように、スペシャル減少量ダウンを積みましょう。スペシャルのマルチミサイルは強力なため、スペシャルゲージをなるべくため、積極的に使用できる構成がおすすめです。
ナワバリマッチのギア構成
メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
---|---|---|---|---|
頭 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 増加量アップ |
服 | ![]() |
![]() 速度アップ |
![]() 速度アップ |
![]() 増加量アップ |
靴 | ![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
スペシャルを積極的に使用する
ナワバリマッチでは、積極的にスペシャルを使用できる構成がおすすめです。スペシャル増加量アップのギアを採用することで、スペシャルゲージが溜めやすくなり、スペシャルを連発できます。
また、イカニンジャを採用しているため、前線に出て奇襲攻撃も行えます。自陣を塗り終えたら前に出て、積極的にキルを狙いましょう。
代用ギアパワー
ギアパワー | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() 減少量ダウン |
|
![]() |
|
インク回復量アップやステルスジャンプを積んで、メイン攻撃主体のキルを狙う立ち回りも強力です。ヴァリアブルローラーは縦振りの射程が長いため、距離を調整することで比較的安全に相手にダメージを与えられます。
バンカラマッチのギア構成
メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
---|---|---|---|---|
頭 | ![]() |
![]() |
![]() 回復量アップ |
![]() 回復量アップ |
服 | ![]() |
![]() 速度アップ |
![]() 速度アップ |
![]() |
靴 | ![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
![]() 増加量アップ |
![]() 影響軽減 |
奇襲して相手を倒しつつ、スペシャルを溜める
バンカラマッチのおすすめギアパワー構成です。イカニンジャやイカダッシュ速度アップを採用することで、潜伏や奇襲攻撃をしやすくし、相手をキルしやすい立ち回りが可能になります。
また、敵陣に攻め入る機会が増えるため、被ダメ軽減を狙ったギアを積むのも重要です。サブ影響軽減や相手インク影響軽減など、相手の効果を軽減することで、動きを制限されにくくなり、しっかりとした立ち回りが行えます。
ヴァリアブルローラーの強い点
縦振りの射程が長い
ローラー縦振り射程比較 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァリアブルローラーは、縦振りの射程がダイナモローラーに次いで長く、遠くからでも相手にダメージを与えられます。高台に乗っている相手にも攻撃しやすいため、積極的に多用して味方に有利な状況を作り出しましょう。
マルチミサイルが強力
ヴァリアブルローラーのスペシャルであるマルチミサイルは、相手の動きを制限しつつキルも狙える、非常に優秀なスペシャルです。
ヴァリアブルローラーは塗り性能が高く、スペシャルゲージを溜めやすいため、溜まったら即座に使用して、相手を妨害しましょう。
ヴァリアブルローラーの弱い点
攻撃モーションが遅い
ヴァリアブルローラーは攻撃モーションが遅く、振りモーション中に倒されてしまうことがあります。特に縦振りは隙が大きいため、近くに障害物があるときは、隠れて相手の攻撃を防ぎ、攻撃モーションの隙をカバーしましょう。
サブウェポンのトラップが扱いづらい
サブウェポンのトラップは、即効性がなく状況を覆しにくいため、非常に扱いづらいです。しかし、ガチアサリやガチホコでは、進行ルートを先読みして設置しておくことで、相手を妨害できるため、設置して相手の進行を遅らせましょう。
ヴァリアブルローラーの立ち回り
縦振りで遠くから敵を牽制
ヴァリアブルローラーの縦振りは射程が長く、遠くから敵にダメージを与えられます。敵を牽制したい際は積極的に使用し、相手を近づけさせないようにしましょう。
マルチミサイルで相手を妨害する
自陣を塗ったり、相手のインクを塗り潰したりしてスペシャルゲージを溜め、積極的にマルチミサイルを使用しましょう。相手の動きを妨害しつつキルも狙える優秀なスペシャルで、どこからでも使用できます。
振りの遅さは立ち回りでカバー
ヴァリアブルローラーは高い火力と引き換えに、振りが遅いというデメリットがあります。相手の背後から奇襲したり、攻撃モーション中は障害物に隠れて相手の射線を切るなど、振りの遅さは立ち回りでカバーしましょう。
ヴァリアブルローラーの対処方法
ヴァリアブルローラーは攻撃の振りが遅いため、攻撃モーション中に倒すのがおすすめです。特に縦振りは攻撃するまでかなり時間を要するため、隙を見逃さず、攻撃される前に倒しましょう。
ヴァリアブルローラーの対武器種別の立ち回り
武器種 | 簡易立ち回り |
---|---|
![]() |
・射程外からの攻撃を意識する ・背後から奇襲 |
![]() |
・縦振りの射程を活かし離れて戦う ・相手の縦振りを警戒する |
![]() |
・基本的に相手はしない ・背後から奇襲 ・発射後の隙を狙う |
![]() |
・側面から振り攻撃 ・撃ち終わりを狙って仕掛けたい |
![]() |
・一撃必殺をもらう距離では戦わない ・縦振りの射程ギリギリから攻撃 |
![]() |
・近づかれないよう注意 ・近距離では勝てないので戦わない ・縦振りの射程を活かして離れて戦う |
![]() |
・引きながら縦振りで牽制 ・エクスだけ適正距離が長いので注意 |
![]() |
・背後に回って振り攻撃 ・パージからの接近には注意 |
![]() |
・対マニューバーはガン不利 ・背後に回り振り攻撃 ・逃げることも視野に入れる |
![]() |
・縦振りで牽制する ・無理に戦おうとしない |
![]() |
・溜め撃ちからのブンブンに注意 ・側面から振り攻撃 |
ヴァリアブルローラーと同系統武器の性能
武器名 | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【確定キル】1発 | ||
【攻撃力】 35~150 | ||
【射程】3.0メモリ | ||
武器名 | 性能 | |
![]() |
![]() |
![]() |
【確定キル】1発 | ||
【攻撃力】 35~150 | ||
【射程】3.0メモリ | ||
武器名 | 性能 | |
![]() |
![]() |
![]() |
【確定キル】1発 | ||
【攻撃力】 40~180 | ||
【射程】4.0メモリ | ||
武器名 | 性能 | |
![]() |
![]() |
![]() |
【確定キル】1発 | ||
【攻撃力】25~100 | ||
【射程】2.0メモリ | ||
武器名 | 性能 | |
![]() デコ |
![]() |
![]() |
【確定キル】1発 | ||
【攻撃力】25~100 | ||
【射程】2.0メモリ | ||
武器名 | 性能 | |
![]() |
![]() |
![]() |
【確定キル】1発 | ||
【攻撃力】 30~120 | ||
【射程】3.5メモリ |
武器(ブキ)関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データベース記事 | |
武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
サブウェポン一覧 | ギア一覧 |
新ブキ一覧 | 初心者向けのおすすめ武器 |
ルール別最強ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種武器一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |