【スプラトゥーン3】ノーチラス47のおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のノーチラス47のおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブスペ(サブウェポン・スペシャルウェポン)をはじめ、ノーチラス47のルールごとの評価、強い点、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
最新アップデートの調整内容|ver2.1.0
| 調整内容 |
|---|
| ・射撃継続時間を約15%長くしました。 |
バージョン2.1.0の更新にて、ノーチラス47のメイン性能の調整が発表されました。射撃継続時間が長くなったことで、キルが狙いやすくなるだけでなく、再チャージから攻撃も行いやすくなります。
ノーチラス47の性能と評価
ノーチラス47の性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スピナー | 28で解放 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:0 |
発動ポイント:190p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
| 32 | 3.5 | 4ヒット | |||
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
ノーチラス47の評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
ノーチラス47は、フルチャージ時の連射力と射程が優秀な、対人性能の高い武器です。連射力が高いためチャージ後の撃ち合いで負けにくく、中距離での戦いで活躍でき、チャージキープもできるので、チャージ時の隙を減らせます。
ノーチラス47は発射途中に再チャージを行えます。発射し終えるまでの隙を減らし、細かく攻撃できるため、インクの消費量を抑えることが可能です。
ノーチラス47のおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
相手インク影響軽減 |
| 服 | インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
スーパージャンプ時間短縮 |
スーパージャンプ時間短縮 |
インク発射中に素早く動ける構成
ノーチラス47の汎用ギア構成です。ヒト移動速度アップを採用しているため、インク発射中に素早く動いて相手を捉えたり、相手の攻撃を回避しやすくなっています。
また、メイン攻撃のインク消費が激しいため、インク効率アップ(メイン)を採用してインク効率を上げています。インク回復量アップも採用しており、インクを素早く回復することが可能です。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
イカダッシュ速度アップ |
|
スペシャル減少量ダウン |
|
ステルスジャンプ |
|
スペシャル減少量ダウンを採用して、倒された際のスペシャルゲージ消費を軽減するのもおすすめです。スペシャルのアメフラシは、相手を妨害しやすく立ち回りを大きく制限できるため、積極的に使用しましょう。
ナワバリマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
相手インク影響軽減 |
| 服 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
相手インク影響軽減 |
| 靴 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク効率を上げ塗り性能を高める
ナワバリマッチではより多くの地面、相手のインクを塗りたいため、インク効率アップ(メイン)を多く採用しています。ノーチラス47は連射性能が高いので、素早く地面を塗って味方の勝利に貢献しましょう。
また、インク発射中に素早く立ち回りたいため、ヒト移動速度アップのギアを採用しています。地面を効率よく塗れるだけでなく、相手の攻撃も避けやすくなる構成です。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
ラストスパート |
|
カムバック |
|
復活ペナルティアップ |
|
ナワバリバトルは終盤の巻き返しが重要なため、ラストスパートを採用して終盤の立ち回りを強化するのもおすすめです。終盤以外は恩恵がないですが、敵陣の盤面を大きく荒らせます。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
サブ影響軽減 |
| 服 | ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
| 靴 | インク効率アップ(メイン) |
スペシャル減少量ダウン |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク発射中に素早く動ける構成
バンカラマッチでのおすすめギア構成です。ヒト移動速度アップを採用しているため、インク発射中に素早く動いて相手を捉えたり、相手の攻撃を回避しやすくなっています。
また、バンカラマッチではサブウェポンによる牽制が多いため、サブ影響軽減を採用しています。サブの被ダメージや効果を軽減し、相手のサブの妨害効果を最小限に抑えることが可能です。
ノーチラス47の強い点
チャージキープができる

ノーチラス47は、チャージキープが行えるスピナー武器です。移動しつつチャージ保持が可能で、チャージ時の隙を減らせるだけでなく、移動中に接敵した場合でも対応できるため、一方的に倒される確率を軽減できます。
また、移動後に素早くインクを発射できるため、チャージキープしたまま敵に接近し奇襲攻撃も行えます。ただし、チャージキープ中は発光してしまうため、イカ状態でも相手に位置がバレてしまうので、慎重に立ち回りましょう。
射撃中に再チャージができる

ノーチラス47は、射撃中に最チャージが行えます。バレルスピナーやハイドラントのように、撃ち終わりまで待つ必要がなく、再チャージで細かく攻撃を刻むことが可能です。
また、再チャージを活用することで、無駄にインクを消費する必要がなくなります。小刻みに攻撃できインク消費を抑えられ、インク回復を気にする機会を減らせるため、積極的に使用して立ち回りましょう。
ノーチラス47の弱い点
射程が短め
ノーチラス47は、他のスピナー武器と比べて射程が短いです。他のスピナー武器よりも前に出て戦う必要があるため、射程の長いシューター武器などと戦う場合は、射程の差で負けてしまうことがあります。
サブスペが直接キルになりづらい
ノーチラスのサブやスペシャルは、直接キルになりづらい性能です。そのため、複数人の相手と戦う場合や、相手に近づかれ過ぎた際に対処する術がなく、一方的に倒されてしまいます。
ただし、スペシャルのアメフラシは相手の妨害が行えるため、隙を見て積極的に使用しましょう。プレイヤーが集まりやすい場所に向かって使用するとキルも狙えるため、戦況をよく把握してから使用するのがおすすめです。
ノーチラス47の立ち回り
チャージキープで撃ち合える状態を維持

ノーチラス47はチャージキープが強力なため、常にチャージキープで撃ち合える状態を維持しましょう。チャージを保持することで突然の接敵にも対処でき、一方的に倒されてしまうリスクを軽減できます。
高所に陣取って有利な撃ち合いをする

高所や高台を積極的に陣取り、有利な撃ち合いが行えるよう誘導しましょう。ノーチラス47はスピナー武器にしては射程が短いので、下からの攻撃が届きにくい高台から、一方的に攻撃するのがおすすめです。
ポイントセンサー+アメフラシの索敵が強力

ポイントセンサーとアメフラシを多用し、積極的に索敵を行いましょう。ノーチラス47は武器構成がキル向けなので、サブやスペシャルを使用し、敵の位置を把握してキルに向かうのがおすすめです。
ノーチラス47の対処方法

ノーチラス47は、射程の長い武器で対処しましょう。連射性能が高く、真正面からの撃ち合いでは撃ち負けてしまう可能性が高いため、射程の有利を活かした武器で安全な位置から戦うのがおすすめです。
ノーチラス47の対武器種別立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
|
ローラー系 |
|
チャージャー系 |
|
スピナー系 |
|
ブラスター系 |
|
フデ系 |
|
スロッシャー系 |
|
シェルター系 |
|
マニューバー系 |
|
ストリンガー系 |
|
ワイパー系 |
|
ノーチラス47と同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
バレルスピナー |
スプリンクラー |
ホップソナー |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 15~30 | ||
| 【射程】4メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ハイドラント |
ロボットボム |
ナイスダマ |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 16~40 | ||
| 【射程】5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
クーゲルシュライバー |
タンサンボム |
ジェットパック |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 15~30 | ||
| 【射程】4.8メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
スプラスピナー |
クイックボム |
ウルトラハンコ |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 32~64 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 32~64 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルが変更

ノーチラス47はスペシャルが変更されました。2の時はスペシャルがイカスフィアでしたが、3ではアメフラシに変更されており、相手への妨害性能が向上しました。

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











