【スプラトゥーン3】ガチアサリ最強武器ランキング

スプラトゥーン3(スプラ3)のガチアサリ最強武器ランキングをご紹介。バンカラマッチのガチアサリルールで強い武器の解説を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 総合最強武器ランキング | ナワバリ最強 |
| ガチエリア最強 | ガチホコ最強 |
| ガチヤグラ最強 | ガチアサリ最強 |
ガチアサリ最強武器ランキング早見表
- ▼B+以下の評価早見表(タップで開閉)
-
評価ランクの説明
| ガチアサリに最適な武器 | |
| S+に劣るが活躍できる武器 | |
| マップによっては活躍できる武器 | |
| 相手の編成次第で活躍できる武器 | |
| ガチアサリにはあまり向いてない武器 |
ランキングの評価基準
キルが取りやすい武器で評価
ガチアサリの武器の評価では、ガチアサリ持ちの敵をキルすることで敵の妨害ができるため、キルしやすい武器の評価が高くなっています。
移動速度も評価
ガチアサリでは、キルを取れなくても塗り&移動速度が速く素早くアサリを回収しゴールを決めに行ける武器も活躍できるルールなため評価が高くなっています。
ガチアサリの最強武器解説
S+武器の評価
| 武器 | 評価 |
|---|---|
.52ガロン |
|
スクリュースロッシャー |
|
ケルビン525 |
|
96ガロンデコ |
|
クーゲルシュライバー |
|
キャンピングシェルターソレーラ |
|
ジムワイパー |
S武器の評価
| 武器 | 評価 |
|---|---|
パブロ |
|
N-ZAP85 |
|
シャープマーカー |
|
パブロヒュー |
|
スペースシューターコラボ |
|
スプラスピナーコラボ |
|
プライムシューターコラボ |
|
シャープマーカーネオ |
|
ボトルガイザー |
|
ドライブワイパー |
|
ドライブワイパーデコ |
A+武器の評価
| 武器 | 評価 |
|---|---|
スプラシューター |
|
スプラマニューバー |
|
プライムシューター |
|
リッター4K |
|
スプラスコープコラボ |
|
スプラローラー |
|
デュアルスイーパー |
|
スパッタリーヒュー |
|
スプラシューターコラボ |
|
ラピッドブラスターデコ |
|
フィンセント |
A武器の評価
最強武器のおすすめギア
S+武器のおすすめギア
.52ガロン
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
.52ガロン |
11で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
スプラッシュシールド |
メガホンレーザー |
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
イカダッシュ速度アップ |
イカニンジャ |
アクション強化 |
.52ガロンは威力が高い武器ですが、連射力は低く射程も並なため、攻める際にはスプラッシュシールドを使い安全を確保しながら攻めましょう。
射程が短く近距離戦に持ち込む必要があるため、イカダッシュ速度アップやイカニンジャがおすすめです。積極的に撃ち合う立ち回りのため、アクション強化を最低限積んでジャンプ撃ちのブレを軽減しましょう。
スクリュースロッシャー
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
スクリュースロッシャー |
14で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
タンサンボム |
ナイスダマ |
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
スペシャル増加量アップ |
スクリュースロッシャー(スクスロ)のダメージは最大76ダメージ入り、タンサンボムは最低35ダメージ入るため、スクスロの芯当て+タンサンでキルを取れます。サブはインク消費量が多いので、連打は禁物です。
ギアパワーに「インク効率アップ(メイン)」を積むと、インク消費量の問題は解決します。あわせて、「スペシャル増加量アップ」も積めば、塗り負けることもないので不利な状況も打開しやすいです。
ケルビン525
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ケルビン525 |
21で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
ケルビン525は、スライド撃ち2発でキルが取れる威力の高い武器です。連射速度は遅いため敵が見ていない背後や横からの奇襲や近づいてくる敵には射程を活かし、スライドで下がりながら撃つ立ち回りが強力です。
奇襲ができない場合などは、連射力の差で撃ち負けないようにスプラッシュシールドで敵の攻撃を防ぎながら戦いましょう。最前線で積極的に撃ち合うため、デスのリスクを減らす復活時間短縮がおすすめです。
.96ガロンデコ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
96ガロンデコ |
未確認 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
イカダッシュ速度アップ |
アクション強化 |
スペシャル増加量アップ |
.96ガロンデコは威力の高い中射程シューターです。スプラッシュシールドで相手の攻撃を防ぎながら長い射程で攻撃できるため、対面の撃ち合いで有利を取れます。無敵スペシャルのテイオウイカは自衛や前線の押し上げが可能です。
間合いを調整しながらキルを狙うため、イカダッシュ速度アップがおすすめです。.96ガロンデコはジャンプ撃ちのブレが非常に大きいため、気になる場合はアクション強化を多めに採用しましょう。
クーゲルシュライバー
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
クーゲルシュライバー |
30で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
ヒト移動速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
相手インク影響軽減 |
クーゲルシュライバーは、射撃時間に応じて中距離と遠距離の両方を対応できる武器です。高台から一方的に撃ち降ろせるだけでなく、前線に出ても短いチャージ時間で撃ち合いできるため、適正距離が幅広いのが強みと言えます。
間合いを調整し続けてキルを狙うため、ヒト移動速度アップやイカダッシュ速度アップなどの移動速度ギアパワーがおすすめです。スピナー種はヒト状態を晒す時間が多いため、ヒト移動速度アップを多く積みましょう。
キャンピングシェルターソレーラ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
キャンピングシェルターソレーラ |
22で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
復活時間短縮 |
イカダッシュ速度アップ |
カムバック |
キャンピングシェルターソレーラは、パージを流して塗りつつヘイト集めができる武器です。パージを流せば敵との距離を強制的に詰められるため、キャンピングシェルターソレーラが得意な近距離戦に持ち込むことができます。
パージを流して敵の注目を集める武器なため、デスのリスクを減らす復活時間短縮やカムバックとの相性が良いです。重量級の近距離武器でもあるため、イカダッシュ速度アップを最低限積んで機動力を上げておきましょう。
ジムワイパー
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ジムワイパー |
15で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
イカダッシュ速度アップ |
カムバック |
インク効率アップ(メイン) |
ジムワイパーは、射程が長くキル性能が高い武器です。タテ振り→ヨコ振りや、タテ振り→クイックボムのコンボは広い範囲でキルを狙えます。塗り性能も高水準なため、使いこなせば非常に強力な武器です。
キルのために間合いを調節するため、イカダッシュ速度アップがおすすめです。メインのインク消費も重いため、インク効率アップ(メイン)も効果を発揮します。カムバックはイカ速とインク効率を同時に上げられるため、相性が良いです。
S武器のおすすめギア
パブロ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
パブロ |
7で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
(サブ) |
||
パブロはZR長押し時のヒト移動速度が速く、アサリの回収&ゴールを狙うのに非常に適した武器です。
キルを狙う場合は移動速度の速さを活かし、敵を翻弄したり潜伏しながら自分に意識が向いてない敵や遠距離で構えてる長距離武器を積極的を狙いましょう。
N-ZAP85
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
N-ZAP85 |
6で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
エナジースタンド |
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
増加量アップ |
(サブ) |
(メイン) |
N-ZAP85は、連射力を活かして移動しながら素早く塗る動きが強力です。歩き撃ちでも連射力と移動速度は健在なので、アサリを回収するのにも向きます。
ただし、エナジースタンドで移動速度を上げられるほか。スーパージャンプの時間短縮などの高速化も図れるため、スピード感があるガチアサリでは非常に強力です。
シャープマーカー
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
シャープマーカー |
16で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
性能アップ |
(メイン) |
|
シャープマーカーは、弾のブレが少なく連射力が高いのが特徴の武器です。射程外に逃げようとする敵にはクイックボムで追撃ができ、遠距離の敵にはカニタンクで攻撃可能など、サブとスペシャルのバランスが良いです。
ただし、射程は短くメインでキルを狙う場合は敵に近づく必要があるため、イカニンジャやイカダッシュ速度など接近しやすくするギア構成がおすすめです。
パブロヒュー
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
パブロヒュー |
調査中 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
イカダッシュ速度アップ |
イカニンジャ |
スペシャル増加量アップ |
パブロは、ZR長押しの素早い移動と速い振りが特徴的で、近距離での制圧力に優れた武器です。特にガチアサリでは、移動速度を活かしてアサリを入れる役割を担うことで活躍できます。
スペースシューターコラボ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
スペースシューターコラボ |
12 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
性能アップ |
スペシャル増加量アップ |
|
スペースシューターコラボは、高めの塗り性能でジェットパックを多く使えます。射程の長さとインク効率の良さで塗っていけるため、スペシャルの回転率が非常に良いです。
ジェットパックを1回でも多く使いたいため、スペシャル増加量アップがおすすめです。そのほか、ジェットパックの爆風を拡げるスペシャル性能アップや、ジェットパックの着地を安全にできる受け身術も嚙み合っています。
スプラスピナーコラボ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
スプラスピナーコラボ |
調査中 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
ヒト移動速度アップ |
インク効率アップ(メイン) |
相手インク影響軽減 |
スプラスピナーコラボは、連射力とチャージ時間の短さが特徴的なスピナー武器です。攻撃時のチャージ時間が短いため、他のスピナー武器よりもチャージ時の隙を減らし、倒されにくい立ち回りができます。
プライムシューターコラボ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
プライムシューターコラボ |
調査中 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
インク効率アップ(メイン) |
スペシャル増加量アップ |
|
プライムシューターコラボは、すべてのルールで活躍できる武器です。メイン、サブ、スペシャルのすべてが使いやすくキルも狙えるので、どんなルールでも活躍します。インク効率に少し難があるので、ギアで補うようにしましょう。
シャープマーカーネオ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
シャープマーカーネオ |
未確認 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
トリプルトルネード |
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
スペシャル増加量アップ |
イカダッシュ速度アップ |
|
シャープマーカーネオは、弾のブレが少なく連射力が高いのが特徴の武器です。メインの塗り性能が高いことに加え、サブのキューバンボムやスペシャルのトリプルトルネードも塗り性能が高いため、チームの塗り枠として優秀です。
ただし、射程は短くメインでキルを狙う場合は敵に近づく必要があるため、イカニンジャやイカダッシュ速度など接近しやすくするギア構成がおすすめです。
ボトルガイザー
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ボトルガイザー |
19で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
ヒト移動速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
インク効率アップ(メイン) |
ボトルガイザーは、連打撃ちのキル性能が非常に高い武器です。ZR連打で出る弾は射程が長い上に連射速度上限も高く、キルスピードが速くなっています。ZR長押しで出る弾では近距離の塗りが可能です。
間合いを調整し続けてキルを狙うため、ヒト移動速度アップやイカダッシュ速度アップなどの移動速度ギアパワーがおすすめです。性能の高いメインを撃ち続けたいため、インク効率アップ(メイン)も効果を発揮します。
ドライブワイパー
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ドライブワイパー |
5で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
イカダッシュ速度アップ |
影響軽減 |
|
ドライブワイパーは、機動力が非常に高い武器です。攻撃の度に足元塗りが発生することに加え、ヨコ振り連打のヒト速が速いため、相手インクの中でも軽快に動けます。サブウェポンにトーピードを持っているため、索敵も可能です。
射程はそこまで長くないため、イカダッシュ速度アップやイカニンジャを採用して相手に近づきましょう。ただし、ヒト移動速度アップはヨコ振り連打のヒト速には乗らないため、採用の際には注意しましょう。
ドライブワイパーデコ
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ドライブワイパーデコ |
10で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
| おすすめギアパワー | ||
|---|---|---|
スペシャル増加量アップ |
イカダッシュ速度アップ |
|
ドライブワイパーデコは、サブとスペシャルの両方でサポートができる武器です。ジャンプビーコンでチーム全体の復帰時間のサポートになるほか、マルチミサイルで攻めのタイミングを作ることもできます。
ジャンプビーコンの性能を上げるために、サブ性能アップを採用しましょう。ジャンプビーコンは復帰に役立つほか、ガチアサリではゴールのサポートにも繋がります。マルチミサイルを多く撃てるスペシャル増加量アップもおすすめです。
ガチアサリのルール
| ルール | 勝敗条件 |
|---|---|
ガチアサリ |
|
ガチアサリは、ステージに散らばるアサリを8個集めて作るガチアサリを、相手陣地にあるゴールに入れバリアを破り、その後集めたアサリを入れるカウントを進めるバトルです。
他のガチマッチと違いスピード感が速く、戦場が目まぐるしく変わるため、マップやチームの状況の確認を怠らないようにしましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 総合最強武器ランキング | ナワバリ最強 |
| ガチエリア最強 | ガチホコ最強 |
| ガチヤグラ最強 | ガチアサリ最強 |

スプラトゥーン3攻略wiki
.52ガロン
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











