【スプラトゥーン3】スプラスコープのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のスプラスコープのおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブスペ(サブウェポン・スペシャルウェポン)をはじめ、スプラスコープのルールごとの評価、強い点、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
スプラスコープの性能と評価
スプラスコープの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チャージャー | 10で解放 [ |
||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:30~180 |
発動ポイント:200p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
| 40~160 | 5.3 | 1ヒット | |||
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
スプラスコープの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
スプラスコープは、長い射程を活かして、遠距離から敵を一撃で倒す武器です。チャージするとスコープを覗いて射撃できるため、遠距離の敵にも弾を確実に当てることができます。
近距離での戦闘は苦手なので、近づかれた時にはサブのスプラッシュボムを足元に投げ、相手の動きを制限して距離を取りましょう。
スプラチャージャーとの比較
スプラチャージャー |
スプラスコープ |
| 確定数 | |
|---|---|
| 最速1発(最遅3発) | 最速1発(最遅3発) |
| 射程距離 | |
| 5 | 5.3 |
| サブスペ | |
スプラスコープとスプラチャージャーの違いは、射程距離の長さです。スプラスコープの方が0.3長く、より遠くから相手を倒せます。
ただし、スプラスコープはチャージ時に視野が狭くなってしまい、側面から接近してくる敵に気づきにくく、倒されることがあります。そのため、スプラチャージャーよりも位置取りや立ち回りに気を付けましょう。
スプラスコープのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
相手インク影響軽減 |
| 服 | 復活ペナルティアップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
固定砲台として戦うギア構成
スプラスコープの汎用ギア構成です。固定砲台として戦うことをコンセプトとしているため、キルの恩恵を上昇させる復活ペナルティアップを構成しています。
他のギア構成は、自由度が高く立ち回りに合わせて数を変更しましょう。インク効率アップを増やしてインクがない高台での継戦能力を上げたり、緊急離脱用にスパジャン短縮を構成するなどアレンジの幅が広いです。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
インク効率アップ(メイン) |
|
スーパージャンプ時間短縮 |
|
ステルスジャンプ |
|
ステルスジャンプやスーパージャンプ時間短縮を積んで、離脱しやすく前線に復帰しやすくなります。また、インク効率アップを構成して継戦能力を向上させるのもおすすめです。
ナワバリマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
| 服 | 復活ペナルティアップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
インク回復量アップ |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
相手インク影響軽減 |
キルで貢献する構成
スプラスコープのナワバリバトル用ギア構成です。スコープスコープは、塗りが低い武器なので、キルを取って味方に貢献できるように復活ペナルティアップを主軸としてギアを構成しています。
しかし、キルを取り続けても勝利できないルールなので、インク効率アップ(メイン)やインク回復量アップで苦手な塗りをカバーして少しでも多く塗れるようにギアを構成するのがおすすめです。
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
インク効率アップ(メイン) |
|
スーパージャンプ時間短縮 |
|
イカダッシュ速度アップ |
|
インク効率アップ(メイン)を積んで、塗り効率を上昇させるのもおすすめです。立ち回りの強化したい場合にはスーパージャンプ時間短縮、イカダッシュ速度アップを構成して立ち回りを強化しましょう。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク効率アップ(メイン) |
インク回復量アップ |
| 服 | 復活ペナルティアップ |
スーパージャンプ時間短縮 |
相手インク影響軽減 |
インク回復量アップ |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
相手の復活を妨害する
バンカラマッチでのおすすめギアパワー構成です。復活ペナルティアップで、相手の復活時間やスペシャル減少量を増やし、人数差を作り出して味方が有利を取りやすくなっています。
スーパージャンプを使って離脱も想定したギア構成となっていますが、スーパージャンプを使用しない場合にはイカダッシュ速度アップや相手インク影響軽減を増やしてイカ状態での押し引きを行いやすくしましょう。
スプラスコープの強い点
長い射程とワンパンできる威力

スプラスコープは長い射程とワンパンできる威力が魅力的な武器です。射程が全武器の中で2番目に長く、ほぼすべての武器に対して射程外から攻撃できます。
射撃もフルチャージで160ダメージを与えることができるので、ワンパンが可能です。威力の高さから射撃を当てることができなくても、敵にプレッシャーをかけられるので、積極的に射撃して敵の行動を妨害しましょう。
スプラッシュボムでのキルも狙える

スプラスコープは、スプラッシュボムでのキルも狙えます。スプラッシュボムは敵に直撃させるとワンパンでキルできる威力を持っているので、サブとしてはキルが狙いやすいです。
しかし、スプラスコープは、前線で出る武器ではないので、スプラッシュボムはキルを狙って使うよりも、敵に接近された時に防御として使用しましょう。
スプラスコープの弱い点
接近されると弱い
スプラスコープは、接近されると弱い武器です。サブスペが、キューインキとスプラッシュボムなので接近された時に最低限の対応可能ですが、立ち回りとしては弱いので接近されないようにしましょう。
エイム力が求められる
スプラスコープはエイム力が必須の武器です。メイン射撃でキルを取れない場合塗りでの貢献はしにくく、味方の足を大きく引っ張ってしまう武器なので、練習してエイム力を鍛えましょう。
スプラスコープの立ち回り
長射程を活かしてキルを狙う

スプラスコープは射程を活かしてキルを狙いましょう。敵の射程外から高火力の射撃でキル狙えるので、塗りを行うよりもキルを主体として立ち回って味方が有利な状況を作るのがおすすめです。
ステージの有利ポイントを知っておく

ステージの有利なポイントを知っておきましょう。スプラスコープはスコープを覗いて射撃を行うため、高台などの有利な場所から敵を狙い撃つ必要があります。マップにポイントが異なるので、散歩などでポイントを把握しましょう。
味方の状況を常に把握しておく

味方の生存状況に応じて位置を変えるのがおすすめです。1人しか生き残っていない場合や、人数有利を作られた状況で同じ場所にいると狙い撃ちされるので、味方の生存状況に応じて場所を入れ替えましょう。
前線を押し上げる際はキューインキで援護する

前線が押しあがったら前に出ていき、キューインキを使用して味方を援護するのがおすすめです。相手の攻撃を吸い込んで味方の防壁役になれるだけではなく、その後の攻撃で相手を倒せるため、惜しむことなく使用しましょう。
スプラスコープの対処方法
スプラスコープは、近距離での戦闘が不得意なため、接近し近距離戦で倒すのがおすすめです。ただし、正面から接近すると狙撃されてしまうため、側面から気づかれないように接近しましょう。
スプラスコープの対武器種別立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
|
ローラー系 |
|
チャージャー系 |
|
スピナー系 |
|
ブラスター系 |
|
フデ系 |
|
スロッシャー系 |
|
シェルター系 |
|
マニューバー系 |
|
ストリンガー系 |
|
ワイパー系 |
|
スプラスコープと同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~160 | ||
| 【射程】5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~160 | ||
| 【射程】5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~160 | ||
| 【射程】5.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~180 | ||
| 【射程】5.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~180 | ||
| 【射程】6メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 30~85 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~140 | ||
| 【射程】4メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 40~180 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 40~60 | ||
| 【射程】5メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルが変更
スプラスコープはスペシャルが変更されました。2の時はスペシャルがハイパープレッサーでしたが、3ではキューインキに変更されており、遠距離相手の処理が行えなくなった代わりに、防御面が強化されています。

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











