【スプラトゥーン3】サメライドの性能と使える武器

スプラトゥーン3(スプラ3)のサメライドの性能と使える武器(ブキ)をご紹介。サメライドのダメージや操作方法、使用できる武器、サメライドを使う際の注意点を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スペシャルウェポン一覧 | ブキ一覧 |
| 新要素まとめ | ステージ一覧 |
最新アップデートの調整内容|ver3.1.0
| 調整内容 |
|---|
| 2023/3/31更新 ・爆発で70.0ダメージを与える範囲の半径を約50%拡大しました。 └50.0ダメージを与える範囲の半径は変わりません |
- ▼過去の調整内容はこちら(タップで開閉)
-
-
調整内容 - ・爆発後、動けるようになるまでの約28/60秒間は、ダメージを受けない時間が続くようにしました。
-
サメライドの性能
| ダメージ |
|
|---|---|
| 効果時間 |
|
| 効果 |
|
| スペシャル性能 |
|
みんなの評価
-
強い 11票
-
普通 1票
-
弱い 4票
サメライドの使い方と注意点
前線に固まった敵に対して有効

サメライドは、中距離の突進後に行う爆発攻撃が広範囲高威力なため、前線の固まった敵に対して有効な攻撃手段です。スペシャル性能アップのギアを積めば攻撃範囲が広がるので、敵を逃すリスクが減るため強力と言えます。
高低差のある場所での使用に注意

サメライドは高低差を影響を受けてしまうため、使用の際には注意が必要です。現在地より高い場所を上ることはできないことに加え、場所によってはエリア外へ落下してしまうため、マップの地形に注意しながら発動しましょう。
レール移動中は無敵

サメライドでレールを移動している間は、無敵状態となるため、敵の攻撃を避ける手段として利用できます。時間稼ぎ手段として有効なので、ガチヤグラの上で耐久したい時や、無理矢理でも前線を押し上げたい時におすすめです。
スペシャル発動後の硬直が弱点

サメライドの爆発が終わった後に、少し硬直時間が存在するため、敵を倒せないと簡単にやられてしまいます。最後まで突進すると回避されやすくなるので、キルを狙うなら発動してすぐ爆発や、高台から奇襲を仕掛けましょう。
サメライドの対策方法
爆発時にイカロールを行う
サメライドの発動を確認したら、イカ状態となり最後の爆発をイカロールで回避しましょう。イカロールのアーマーを利用することで、爆発ダメージを回避でき、その後に硬直中の敵を攻撃すれば容易に倒せます。
イカダッシュで逃げる
サメライドのレールが伸びてきたら、イカダッシュで素早く範囲外まで逃げるのも手です。イカロール同様に爆発後に、近づいて攻撃を行えば容易に倒せるので、立ち向かわずに回避を優先しましょう。
サメライドを使える武器
| 武器 | サブ |
|---|---|
プロモデラーMG |
タンサンボム |
クアッドホッパーブラック |
ロボットボム |
スパイガジェット |
トラップ |
スペシャルウェポン関連記事
スペシャル一覧 |
最強スペシャルランキング |
||||
| スペシャル一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ウルトラショット |
メガホンレーザー |
ホップソナー |
|||
ショクワンダー |
サメライド |
グレートバリア |
|||
キューインキ |
カニタンク |
エナジースタンド |
|||
トリプルトルネード |
ナイスダマ |
ジェットパック |
|||
ウルトラハンコ |
マルチミサイル |
アメフラシ |
|||
武器(ブキ)関連の情報
| 最強武器ランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 最強ギアランキング | 初心者向けのおすすめ武器 |
| 武器(ブキ)一覧 | サブウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | - |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











