【スプラトゥーン3】ロボットボムの性能と使える武器

スプラトゥーン3(スプラ3)のロボットボムの性能と使える武器(ブキ)をご紹介。ロボットボムのインク消費量やダメージ、効果、ロボットボムを使える武器を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サブウェポン一覧 | ブキ一覧 |
| 新要素まとめ | スペシャルウェポン一覧 |
ロボットボムの性能

| インク消費量 | 約60% |
|---|---|
| ダメージ | 180 |
| 効果 | 自動で相手を追いかけるボム。 投げた場所の周囲を探知し、相手を見つけて自動で歩いていく。相手に近づくと停止し、爆発する。 |
サブ性能アップの効果
| サブ性能0.00 | サブ性能3.00 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 投げられる距離が増加 | |
サブ性能アップの効果は、投げられる距離の増加です。より遠くに向かってロボットボムを投げられます。
追尾する敵がいないとその場で爆発する

ロボットボムは、範囲内に追尾する敵がいない場合着地点で爆発します。爆発のダメージはそのままですが、インクの消費量が多く塗りには適してないため、敵が確実にいない場所では使用しないようにしましょう。
ロボットボムの使い方と立ち回り
索敵で使用する

ロボットボムは、索敵として使用しましょう。範囲内の敵を追いかけるので、潜伏中の敵やイカニンジャで近寄ってくる敵を見つけて追いかけてくれます。相手のインクがある場所や、後ろの警戒に使用するのがおすすめです。
敵の死角からキルを狙う

敵の死角からキルを狙うのにロボットボムは有効です。スプラトゥーンは戦闘が乱戦となる場合が多いゲームなので、敵が見ていない場所でロボットボムを使用すれば高いダメージを活かしてキルを狙えます。
ロボットボムの対策
近づいて爆発させる

ロボットボムは近づいて爆発させましょう。自身で近づいて爆発させれば、被害を最小限にしつつ任意の場所で爆発させられます。爆発準備から爆発までの時間は長いので、焦らず距離を取りましょう。
段差を登って逃げる

ロボットボムには段差を登って逃げましょう。ロボットボムは段差を登ることができないので、段差上までは追いかけてきません。段差登って距離を取れば確実な回避が可能です。
しかし、段差前にロボットボムが残ってしまい、他の味方が通ると味方が追いかけられるなどデメリットがあるので、近づいて任意場所で爆発させる方がおすすめです。
ロボットボムを使える武器
| ロボットボムを使える武器一覧 | ||
|---|---|---|
ハイドラント |
クアッドホッパーブラック |
ホットブラスター |
14式竹筒銃・甲 |
カーボンローラー |
- |
サブウェポン関連記事
サブウェポン一覧 |
最強サブウェポンランキング |
||||
| サブウェポン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
スプラッシュボム |
タンサンボム |
キューバンボム |
|||
スプラッシュシールド |
ラインマーカー |
カーリングボム |
|||
スプリンクラー |
トラップ |
ポイズンミスト |
|||
ロボットボム |
ジャンプビーコン |
トーピード |
|||
ポイントセンサー |
クイックボム |
- | |||
武器(ブキ)関連の記事
| 最強武器ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアランキング | 初心者向けのおすすめ武器 |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | - |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











