【スプラトゥーン3】ヒラメが丘団地のルール別マップと立ち回り

ヒラメが丘団地の立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のヒラメが丘団地をご紹介。各ルールごとのマップや立ち回りを記載しています。

関連記事
バンカラマッチ攻略まとめ ウデマエポイントの稼ぎ方
ガチエリアの攻略 ガチホコの攻略
ガチヤグラの攻略 ガチアサリの攻略

ナワバリバトルのマップと立ち回り

ナワバリ

マップ

ナワバリ拡大する

立ち回り

自陣付近の塗りが重要

自陣付近の塗りが重要

ナワバリマッチでは自陣付近の塗りが重要です。ヒラメが丘団地は非常に広いマップなので、確実にポイントを入手していくことが勝利に直結します。自陣の付近などの塗りやすい場所は、絶対に確保することをすることを意識しましょう。

中央付近の高台をキープする

中央付近の高台をキープする

中央の高台をキープするのがおすすめです。中央の高台は全方位を確認できキープすれば、敵の攻めを妨害しつつ敵陣まで塗りを広げやすくなるので、できる限りキープするように立ち回りましょう。

ガチエリアのマップと立ち回り

エリア

マップ

エリア拡大する

立ち回り

片側のエリアは絶対にキープする

片側のエリアは絶対にキープする

片側のエリアをキープすることが重要です。ヒラメが丘団地はエリアが2つあり、撃ち合いからの打開が難しいのでカウント有利を取られると負ける可能性が高まります。片側のエリアをキープして有利を取られないようにしましょう。

攻めるときはエリア横から攻める

攻めるときはエリア横から攻める

攻めるときはエリアの横から攻めましょう。エリア横にある塗れる壁や段差から攻撃をしかければ、エリアを守っている敵に奇襲を仕掛けられるので、キルを狙いやすいです。

ガチホコのマップと立ち回り

ホコ

マップ

ホコ拡大する

立ち回り

右側の中継地点を狙う

右側の中継地点を狙う

ヒラメが丘団地のガチホコでは、右側の中継地点を狙いましょう。左側の中継地点は、段差上からの射線が多く先に進むのが難しいので、右側の中継地点にヤグラを置いて攻めを継続しやすくするのがおすすめです。

ステージアウトを活用する

ステージアウトを活用する

守りでは、ステージアウトを活用しましょう。ヤグラを持ったままステージアウトすることでヤグラを初期位置に戻すことができるので、敵から攻め込まれた場合にはステージアウトを使ってヤグラを一旦中央に戻すのがおすすめです。

ガチヤグラのマップと立ち回り

ヤグラ

マップ

ヤグラ拡大する

立ち回り

ヤグラが進む方向に先周りする

ヤグラが進む方向に先周りする

ヒラメが丘団地のガチヤグラで攻める時は、ヤグラが進む方向に先周りしましょう。ヒラメが丘団地はヤグラを先回りすることでヤグラを見ている敵の後ろを取れる可能性が高いので、先回りから裏取りしてキルを狙いましょう。

守りでは高台を利用する

守りでは高台を利用する

守りでは高台を利用しましょう。ヒラメが丘団地のヤグラが進む方向に高台が多く設置されており、高台から攻撃すればヤグラ上の敵をキルしやすいので、積極的に高台を利用するのがおすすめです。

ガチアサリのマップと立ち回り

アサリ

マップ

アサリ拡大する

立ち回り

攻める続けることが重要

攻める続けることが重要

ガチアサリでは、攻め続けることが重要です。ヒラメが丘団地のガチアサリは、マップが広くすべてのルートを止めることが難しいので守るのではなく攻めに意識を割いて立ち回るようにしましょう。

コンテナ上からゴールを狙える

コンテナ上からゴールを狙える

高台のコンテナからゴールが狙えます。中央付近にあるコンテナの上からデカアサリを投げると、デカアサリがゴール届くので近づくのが難しい場合には、コンテナ上からのデカアサリを投げるのがおすすめです。

ヒラメが丘団地におすすめの武器

武器 評価
.52ガロン.52ガロン
  • サブ:スプラッシュシールド スペシャル:メガホンレーザー

  • ・1発の火力が高く、最短2発でキル可能
  • ・スプラッシュシールドも守りも可能
  • ・メガホンレーザーも無駄になりにくい
スプラスピナーコラボスプラスピナーコラボ
  • サブ:ポイズンミスト スペシャル:グレートバリア

  • ・半チャージでもキルを狙える
  • ・射程が長く敵の射程外から攻撃可能
  • ・スペシャルがルールによっては強力
プライムシューターコラボプライムシューター
コラボ
  • サブ:キューバンボム スペシャル:ナイスダマ

  • ・射程が長く弾ブレが少ない
  • ・サブでキルが狙える
  • ・体制を立て直せるナイスダマも評価
スクリュースロッシャースクリュー
スロッシャー
  • サブ:タンサンボム スペシャル:ナイスダマ

  • ・芯当てで確定2発の高火力
  • ・タンサン35+芯当て76の疑似1確も可能
  • ・体制を立て直せるナイスダマも評価
リッター4Kリッター4K
  • サブ:トラップ スペシャル:ホップソナー

  • ・長射程から1発キルが可能
  • ・チャージキープでボムの回避もし易い
  • ・トラップやホップソナーで周囲を警戒可

スプラトゥーン3スプラトゥーン3攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スプラトゥーン3公式

スプラトゥーン3の注目記事

最強武器(ブキ)ランキング|2023秋シーズン武器も掲載!
最強武器(ブキ)ランキング|2023秋シーズン武器も掲載!
キャラ一覧|新アイドル・タコの軍勢も紹介
キャラ一覧|新アイドル・タコの軍勢も紹介
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
メモリープレーヤーとは?|使い方と録画方法
メモリープレーヤーとは?|使い方と録画方法
初心者おすすめブキ|武器の選び方
初心者おすすめブキ|武器の選び方
フレンドと合流する(遊ぶ)方法
フレンドと合流する(遊ぶ)方法
オーバーフロッシャー(オフロ)のおすすめギアと立ち回り
オーバーフロッシャー(オフロ)のおすすめギアと立ち回り
キャラ一覧|新アイドル・タコの軍勢も紹介
キャラ一覧|新アイドル・タコの軍勢も紹介
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
メモリープレーヤーとは?|使い方と録画方法
メモリープレーヤーとは?|使い方と録画方法
初心者おすすめブキ|武器の選び方
初心者おすすめブキ|武器の選び方
フレンドと合流する(遊ぶ)方法
フレンドと合流する(遊ぶ)方法
オーバーフロッシャー(オフロ)のおすすめギアと立ち回り
オーバーフロッシャー(オフロ)のおすすめギアと立ち回り
クマサンの倒し方|ラスボス
クマサンの倒し方|ラスボス
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマロゴスプラ3攻略班
Xパワー 2,900台
サーモンラン 全ステ金バッジ
(ドン・ブラコまで)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー