【スプラトゥーン3】ジャンプビーコンの性能と使える武器

スプラトゥーン3(スプラ3)のジャンプビーコンの性能と使える武器(ブキ)をご紹介。ジャンプビーコンのインク消費量やダメージ、効果、ジャンプビーコンを使える武器を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サブウェポン一覧 | ブキ一覧 |
| 新要素まとめ | スペシャルウェポン一覧 |
ジャンプビーコンの性能

| インク消費量 | 80% |
|---|---|
| ダメージ | 0 |
| 効果 | 3つまで設置可能。マップを開きビーコンを選択するとビーコンにスーパージャンプする。自身は1回、味方は2回まで使用可 |
サブ性能アップの効果
| サブ性能0.00 | サブ性能3.00 | 着地3.0 |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
| ビーコンまでのスーパージャンプ時間が短縮 | ||
ジャンプビーコンは、マップを開きビーコンを選択するとビーコンまでスーパージャンプでき、サブ性能アップの効果でビーコンまでのスーパージャンプ時間を短縮できます。
短縮時の時間は「スーパージャンプ時間短縮」ギアと同程度のため、味方へのスーパージャンプもする場合はスーパージャンプ時間短縮を付けたほうが汎用性は高いです。
近くの敵の位置が分かる
ジャンプビーコンは、ビーコンにスーパージャンプできるだけでなく、ビーコン付近の敵の位置がマップでわかります。
前線復帰を早めるために設置するビーコンも強力ですが、潜伏されやすい壁裏や自陣にも1、2個置くことで索敵に使えます。
ジャンプビーコンの使い方と立ち回り
敵陣や中央付近の見えづらい位置に設置
ジャンプビーコンは、敵陣や中央付近の見えづらい位置に設置するとスーパージャンプですぐに戦線に復帰でき、スーパージャンプの着地時もやられにくいため強力です。
自身が使用した場合は1回で壊れるため、スーパージャンプ後は再設置するように心がけましょう。
ジャンプビーコンの対策
余裕がある時はマップを開くことを意識
ジャンプビーコンはマップに表示されるため、マップを開けばすぐに設置されていることがわかります。敵が近くにいない場合などにマップを開き、塗り状況やビーコンが設置されてないか確認、設置してある場合はすぐに壊しておきましょう。
ジャンプビーコンを使える武器
| ジャンプビーコンを使える武器一覧 | ||
|---|---|---|
キャンピングシェルター |
スパッタリー |
- |
サブウェポン関連記事
サブウェポン一覧 |
最強サブウェポンランキング |
||||
| サブウェポン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
スプラッシュボム |
タンサンボム |
キューバンボム |
|||
スプラッシュシールド |
ラインマーカー |
カーリングボム |
|||
スプリンクラー |
トラップ |
ポイズンミスト |
|||
ロボットボム |
ジャンプビーコン |
トーピード |
|||
ポイントセンサー |
クイックボム |
- | |||
武器(ブキ)関連の記事
| 最強武器ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアランキング | 初心者向けのおすすめ武器 |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | - |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











