【スプラトゥーン3】フウカの倒し方|サイト4ボス

スプラトゥーン3(スプラ3)のサメ使いのフウカの攻略(エリア4ボス)をご紹介。フウカの基本情報や立ち回り方を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヒーローモード攻略まとめ | イリコニウムの集め方 |
| 最強装備ランキング | 引き継ぎのやり方 |
フウカの倒し方
| ① | サメの攻撃を避ける |
|---|---|
| ② | 口を開けるタイミングでボムを投げる |
| ③ | サメを攻撃する |
| ④ | サメからできたフウカに攻撃するする |
| ⑤ | ①~③を3回繰り返す |
サメは、口を開けたタイミングでボムを投げダウンをとり、本体に攻撃するとダメージを与えられます。サメから出てきたフウカを3回倒すとステージをクリアできます。
ステージはこまめに塗り替える

ボスステージはサメの攻撃ですぐに青くなってしまうので、サメに攻撃できないタイミングで塗り替えておきましょう。
サメを攻撃しつつ口を開けたときにボム

サメの攻撃を回避して、口を開けたときにボムを投げましょう。口内で爆発するとサメがしばらく無防備になるので一気に体力を削れます。何度か口内にボムを投げ入れるとフウカが落ちるので忘れず追撃しましょう。
攻撃パターンは増えるがやることは変わらず

一度フウカを攻撃すると、ステージが仕切り直しになり、攻撃パターンも増えますがやることは同じく「サメを攻撃しつつ口を開けたときにボムを投げる」です。
ハリケーン状態中の水鉄砲を撃つと少しの間疲労状態になるため、このタイミングでボムを口の中に投げ入れましょう。
ハリケーン攻撃が強化されるので注意

2回倒すと、フウカ追撃後に解禁されるハリケーン状態の水鉄砲が2連続で撃つようになってるため、気をつけましょう。ただし、水鉄砲中にボムを投げ入れると落ちてくるため、攻撃チャンスでもあります。
2~3回程サメを打ち上げて体力を削り切ると、再度フウカが落ちてくるので追撃して戦闘終了です。
サメの行動パターンと対処方法
遠隔攻撃
サメの遠隔攻撃は対角線上にまで範囲があります。サメの動きを確認して避けましょう。
突進攻撃1
サメは対角線上まで突進します。距離を取ってサメの位置を確認して避けましょう。
突進攻撃2
サメが追いかけてきて止まったタイミングで攻撃します。口を開けたタイミングでRボタンを押すとサメの動きが止まるため、止まっているタイミングで攻撃を仕掛けましょう。
竜巻攻撃1
サメの竜巻攻撃は、1回目の仕切り直しが発生した後に発動し、数回竜巻に飛び乗った後に光線攻撃を1回します。カメラを上側に向けたり、サメの影を確認して光線を避けましょう。
竜巻攻撃2
サメの竜巻攻撃2は、2回目の仕切り直しが発生した後に発動し、数回竜巻に飛び乗った後に光線攻撃を3回します。光線攻撃の後にステージを塗って脱出口を確保しましょう。
フウカの基本情報

| 初回報酬 | ・調査中 |
|---|---|
| 報酬(2回目) | ・イクラ×800 |
フウカは、ヒーロモードのエリア4のボスで出現します。サメが口を開けた攻撃をする際にボムを投げ入れると大ダウンするので、サメの攻撃をひたすら避けつつ攻撃チャンスを伺いましょう。
スプラ3のおすすめ記事
アイテム収集
| ブキチライセンスの入手方法 | ゴールドブキチライセンス入手方法 |
| イクラの効率的な集め方 | ウロコの入手方法 |
| お金稼ぎの効率的なやり方 | ギアパワーのかけらの集め方 |
武器(ブキ)関連の情報
| 最強武器ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| ギアパワー一覧 | サブウェポン一覧 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











