【スプラトゥーン3】ヒーローモード攻略まとめと報酬

スプラトゥーン3のヒーローモードの攻略情報をまとめています。エリア(マップ)やステージ攻略、ボス攻略をはじめ新要素や収集要素、隠し要素について解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヒーローモードのやり方 | ヒーローモードのボス攻略 |
| ヒーロー装備のおすすめ強化 | 調査完了のやり方と報酬 |
最新アップデートの調整内容|ver1.2.0
| 調整内容 |
|---|
|
バージョン1.2.0の更新にて、ヒーローモードの不具合修正が行われます。多くの不具合や問題点が修正され、以前よりも快適にヒーローモードをプレイできるようになりました。
現在ヒーローモードをプレイしていて、不具合でクリアが難しい場合は、バージョン1.2.0の更新が行われてから再度挑戦しましょう。不具合が解消され、クリアしやすくなります。
ヒーローモードのマップ・サイト攻略
| サイト1 | ステージ攻略 | |||
|---|---|---|---|---|
みらいユートピアランド |
1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 |
| 1-5 | 1-6 | 1-7 | 1-8 | |
| 1-9 | 1-10 | - | - | |
| サイト2 | ステージ攻略 | |||
あんしんライフファクトリー |
2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 |
| 2-5 | 2-6 | 2-7 | 2-8 | |
| ボス | - | - | - | |
| サイト3 | ステージ攻略 | |||
ながいきヤングニュータウン |
3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 |
| 3-5 | 3-6 | 3-7 | - | |
| サイト4 | ステージ攻略 | |||
うめたてドリームランド |
4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 |
| 4-5 | 4-6 | 4-7 | 4-8 | |
| 4-9 | 4-10 | 4-11 | 4-12 | |
| ボス | - | - | - | |
| サイト5 | ステージ攻略 | |||
あすなろグリーンヒルズ |
5-1 | 5-2 | 5-3 | 5-4 |
| 5-5 | 5-6 | 5-7 | 5-8 | |
| 5-9 | 5-10 | 5-11 | 5-12 | |
| 5-13 | - | - | - | |
| サイト6 | ステージ攻略 | |||
しあわせリサーチラボ |
6-1 | 6-2 | 6-3 | 6-4 |
| 6-5 | 6-6 | 6-7 | 6-8 | |
| 6-9 | 6-10 | 6-11 | 6-12 | |
| ボス | - | - | - | |
| サイト? | ステージ攻略 | |||
クマサン |
最終1 | 最終2 | 最終3 | 最終4 |
| ラスボス | - | |||
ヒーローモードの攻略情報まとめ
| やりこみ要素 | |
|---|---|
クリア後の解放要素 |
隠しステージ |
| 収集要素 | |
イリコニウム |
ミステリーファイル |
| ボス攻略 | |
DJタコワサ将軍 |
ウツホ |
フウカ |
マンタロー |
クマサン |
ボス一覧 |
ヒーローモードの進め方
| ① | ステージをクリアしてイクラを集める |
|---|---|
| ② | イクラを使ってケバインクを壊す |
| ③ | 次のサイトを目指して進む ※アイテム収集をするのもあり |
イクラを集めてケバインクを破壊

ヒーローモードは、主にヤカン(ステージ)をクリアして入手できる「イクラ」を集めて、道を塞いでいる「ケバインク」を破壊して進んでいくストーリーモードです。
任意のケバインクを破壊して進んでいけるので、最速ルートでヒーローモードをクリアしたり、アイテム収集をしながらゆっくり進んだりと自由な遊び方ができるのが特徴です。
ケバインクの壊し方
| ① | 右スティックを押し込んでコジャケにイクラを渡す |
|---|---|
| ② | 壊したいケバインクにRボタンでコジャケを投げる |
イリコニウムでヒーローそうびを強化

| 素材 | 使い道 |
|---|---|
| イリコニウム | ヒーローそうびのロックを解除 |
| 強化ポイント | ヒーローそうびの強化に使用 |
ヒーローモードでは、強化素材「イリコニウム」と「強化ポイント」を使ってヒーローそうびを強化できます。後半に進むにつれステージの難易度も上がるので早めにヒーローそうびを強化しておくのがおすすめです。
ラスボスに挑むエリアに入るとヒーローそうびの強化ができないので、ラスボス前に必ずヒーローそうびを強化しておくことを忘れないようにしましょう。
びっくりネジを壊してアイテムゲット

エリアの各地で見かけるびっくりネジを攻撃して壊すと、装備の強化アイテムやオキモノなどの収集品を入手できます。
隠されたびっくりネジはコジャケが場所を示してくれるので、コジャケの動向には気を付けましょう。
ヒーローモードのクリア後にできること
ヒーローレプリカ武器を入手

ヒーローモードをクリアすると、ヒーローレプリカの装備が手に入ります。性能は通常のスプラシューターと変化はありません。
隠しステージが全65ステージクリアで解放

| 隠しステージのMAP | 隠しステージの場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
全65ステージをクリアすると、サイト1に隠しステージが出現します。全ての武器種でクリアする必要はなく、好きな1つの武器で1回ずつクリアすれば問題ありません。
調査完了でステッカーを集める

各サイトを調査完了にすると、サイト1のシオカラキャンプにいる2号からステッカーを貰えます。ステッカーが受け取れない場合は、1度バンカラの町に戻って再入場しましょう。
調査完了にする方法
調査完了にするには、マップから未調査と反応アリを全て消す必要があります。未調査は、まだ一度も訪れていないエリアなので、インクを塗るか未調査エリアを歩きましょう。
反応アリが消えない場合は、隠しアイテムがある可能性が高いので、くまなくコジャケを使って探索するべきです。
最終サイトでもう一度遊ぶ

クリア後にもう一度最終サイトやラスボスに挑戦したい場合は、サイト1のクマのおきものに話しかけると再挑戦できます。特に報酬はないので、お楽しみモードとして割り切りましょう。

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











