【スプラトゥーン3】サイト6-6「時代を巻き込む衝撃が、ここに。」のヤカンの場所と攻略

スプラトゥーン3(スプラ3)のサイト6-6「時代を巻き込む衝撃が、ここに。」のヤカンの場所と攻略をご紹介。攻略動画や武器とクリア報酬、攻略のコツも記載しています。サイト6-6をクリアできない時の参考にしてください。
| サイト6の攻略記事一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 6-1 | 6-2 | 6-3 | 6-4 |
| 6-5 | 6-6 | 6-7 | 6-8 |
| 6-9 | 6-10 | 6-11 | 6-12 |
| 関連記事 | |||
| ヒーローモード攻略まとめ | しあわせリサーチラボ | ||
サイト6-6のヤカンの場所
| マップ | ヤカン |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
サイト6-6は、6-1ヤカンの島の左側のレーンギミックから行けます。
サイト6-6の攻略動画
サイト6-6は、ローラーで敵を倒しながらゴールを目指すミッションです。ローラー自体の塗り範囲が広く、攻撃威力も高いため難しくはありません。
サイト6-6の攻略のコツ
ローラーの基本操作を学ぶ

サイト6-6ではローラーの基本操作を学べます。ZRを押しっぱなしにすればインクを塗りながら進むことができ、ZR単押しならヨコ振り、ジャンプしながらZRを押すとタテ振りになります。
高台の敵は縦振りで倒す

高台の敵は通常だと攻撃が届きません。そのため、必ず縦振りを使う必要があります。縦振りは、ジャンプをしながらZRを押すことでできます。
縦振りは通常攻撃の横振りと異なり、前に長く塗れるので高台の敵も倒しやすいです。
ジャンプマットを使って登る

道中にあるジャンプマットを使うことで楽に高台に登ることができるので有効活用しましょう。ジャンプマットは乗ったらBを押しっぱなしで大ジャンプできます。
最終ステージは向かって右側から裏に進む

最終ステージでは多くの敵が高台にいるので、右側にある木箱の方に進みましょう。木箱を壊すことで抜け道に出られてるので、複数体の敵と正面で戦闘しなくて済みます。
抜け道を進んで裏側に出たら上に進んで、一番上のスナイパーだけ倒せばゴールです。
クリアするならスプラローラー

クリア目的なら一発の威力が高いスプラローラーがおすすめです。同じ高さにいる敵は距離を引いていても範囲で倒すこともできるので、近距離じゃなくても問題ありません。
ただし、スプラローラーはカーボンローラーに比べると動きが重く、サブで気軽に攻撃できないデメリットがあります。操作感の重さが苦手な人は、カーボンローラーを採用するのも手です。
使用できる武器と報酬
| 武器 | 報酬 | 初回クリア |
|---|---|---|
スプラローラー |
600 | 600 |
カーボンローラー |
600 | 調査中 |
※おすすめはゲーム内表記のものです
関連記事
サイト攻略
ヒーローモードはどこにある? |
サイト1攻略 |
サイト2攻略 |
サイト3攻略 |
サイト4攻略 |
サイト5攻略 |
サイト6攻略 |
クリア後の解放要素 |
ボス攻略
チュートリアル(DJタコワサ将軍) |
エリア2(ウツホ) |
エリア4(フウカ) |
エリア6(マンタロー) |
ラスボス(????) |
ヒーローモードのボス攻略 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











