【スプラトゥーン3】ボールドマーカーのおすすめギアと立ち回り

スプラトゥーン3(スプラ3)のボールドマーカーのおすすめギアと立ち回りを紹介しています。サブスペ(サブウェポン・スペシャルウェポン)をはじめ、ボールドマーカーのルールごとの評価、強い点、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器(ブキ)ランキング | 最強スペシャルランキング |
| 最強ギアパワーランキング | 最強サブウェポンランキング |
| 武器(ブキ)一覧 | 初心者おすすめ武器 |
目次
ボールドマーカーの性能と評価
ボールドマーカーの性能
| ブキ種 | 解放ランク | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| シューター | 9で解放 | ||||
| サブ | スペシャル | ||||
最大ダメージ:30~180 カーリングヒット時20ダメージ |
発動ポイント:180p |
||||
| ブキ攻撃力 | 最大射程 | キル確定数 | |||
| 32~38 | 1.5 | 3ヒット | |||
※攻撃力はヒット時の最低ダメージ~最大ダメージを記載
※射程はロビーのダミイカ前のメモリで測定
ボールドマーカーの評価
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
ナワバリ |
ガチエリア |
ガチホコ |
ガチヤグラ |
ガチアサリ |
| 強い点 | ||||
|
||||
| 弱い点 | ||||
|
||||
ボールドマーカーは、高い連射力と機動力で塗り性能に長けた武器です。射程が短くキルを取るのが難しいので、キルを狙う時は正面の撃ち合いは避けて、潜伏からの奇襲やスペシャルを使用するのがおすすめです。
キル性能の高い武器ではないため、塗りで勝敗が決まるナワバリバトルと相性が良いです。自陣塗りをしっかり行いつつ、敵陣を荒らす時はカーリングボムに追従や、高台にウルトラハンコを投げ込んで侵入しましょう。
ボールドマーカーのおすすめギアパワー
▼汎用 |
▼ナワバリ用 |
▼バンカラ用 |
汎用のギア構成
| メインギア | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | イカダッシュ速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
ヒト移動速度アップ |
スーパージャンプ時間短縮 |
| 服 | イカニンジャ |
スーパージャンプ時間短縮 |
サブ影響軽減 |
サブ影響軽減 |
| 靴 | イカダッシュ速度アップ |
スペシャル減少量ダウン |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
機動力を重視して敵陣を荒らす
速度アップを多く積んで、敵陣を荒らすことを意識したギア構成です。高い機動力で敵陣に侵入し敵のヘイトを稼ぐことで、後衛の味方が動きやすくなるため、速度アップのギアを多めに積みましょう。
ただ、速度アップだけで敵陣を動き回るのは難しいので、影響軽減ギアの編成もおすすめです。疑似1確の攻撃を防げるだけでなく、相手のインクを踏んでも速度を落とさずに逃げれるので、継戦能力の向上に繋がります。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
カムバック |
|
復活時間短縮 |
|
ステルスジャンプ |
|
積極的に撃ち合ってキルを稼ぎたい時は、カムバックや復活時間短縮などを積んで、ゾンビ戦法で敵陣を荒らすのがおすすめです。最前線への復帰が早いため、試合時間の大半を撃ち合いで楽しめます。
ナワバリマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | カムバック |
復活時間短縮 |
復活時間短縮 |
相手インク影響軽減 |
| 服 | イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
| 靴 | ステルスジャンプ |
スーパージャンプ時間短縮 |
スーパージャンプ時間短縮 |
ヒト移動速度アップ |
ゾンビ戦法で前線に居座る
ナワバリマッチでは、塗りポイント稼ぐためにゾンビ戦法を狙えるギア構成がおすすめです。復活時間短縮で倒されてもすぐに復帰を狙うだけでなく、カムバックやステルスジャンプも積んで、前線に居座り続けて塗りに専念しましょう。
機動力が向上するイカ速やヒト速も積めば、縦横無尽に駆け回れます。塗れていない箇所に素早く移動できるので、機動力向上だけでなく、塗りポイント稼ぎにも使えるため優秀なギアです。
代用ギアパワー
| ギアパワー | 詳細 |
|---|---|
イカニンジャ |
|
サブ影響軽減 |
|
インク効率アップ(サブ) |
|
最前線でキル稼いで立ち回りたい場合は、イカニンジャやサブ影響軽減を積みましょう。また、戦闘中にサブを使用したい時は、インク効率アップ(サブ)を積んでインク消費量を抑えるのもありです。
バンカラマッチのギア構成
| メイン | サブ1 | サブ2 | サブ3 | |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | カムバック |
イカダッシュ速度アップ |
イカダッシュ速度アップ |
スーパージャンプ時間短縮 |
| 服 | イカダッシュ速度アップ |
スーパージャンプ時間短縮 |
サブ影響軽減 |
サブ影響軽減 |
| 靴 | ステルスジャンプ |
スペシャル減少量ダウン |
相手インク影響軽減 |
相手インク影響軽減 |
前線復帰を早めてキルを狙う
バンカラマッチでのおすすめギアパワー構成です。イカダッシュ速度アップで機動力を確保しつつ、カムバックやステルスジャンプで倒されてもすぐに最前線へ復帰できます。
常に最前線で立ち回ることが重要となるため、被ダメ軽減の狙えるインク影響軽減ギアの編成は優先して組みましょう。あわせて、スペシャル減少量ダウンを積むことで、前線復帰時に素早くスペシャルを発動できるのでおすすめです。
ボールドマーカーの立ち回り
トップクラスの塗り性能を誇る武器

ボールドマーカーは、トップクラスの塗り性能を誇るため、ガチエリアやナワバリバトルで重宝する武器です。メインのインク消費量も少ないので、少ないインクで立ち回ることができ、倒されなければ塗りポイントで貢献できます。
ただ、短い射程でキルを狙うのが難しい武器でもあるので、使用時は塗りに専念しましょう。敵に狙われたらスペシャルで反撃したり、足元を塗ってイカダッシュで素早く戦線から離脱するのがおすすめです。
カーリングボムが移動時に重宝

カーリングボムを投げて追従することで、素早くエリア内を移動できます。逃げる手段として運用できるだけでなく、敵陣を進む時などにも使えるので、エリア内を駆け回り効率的にエリアを塗れます。
相手が近くにいる場合は、カーリングボムからの飛び出しで撃ち合いを制することもできるので、攻撃手段としても優秀と言えます。キルを狙いたくなったら、ウルトラハンコなどのスペシャルと合わせて、奇襲を仕掛けるのも手です。
1対1では戦わない

ボールドマーカーは、正面での撃ち合いが弱いため、1対1での戦闘は避けるのがおすすめです。シューターやフデ武器などの、機動力の高い武器が相手だと撃ち勝つのは厳しいので、正面に出て戦闘しないように心掛けましょう。
キルを取るよりも、塗りを活かして立ち回るのが重要な武器なので、積極的にキルを取りに行く必要はありません。基本的に塗りを優先して立ち回りつつ、隙の大きい敵を見つけたら後ろから攻撃を仕掛けましょう。
潜伏や裏どりで奇襲をかける

ボールドマーカーは、射程距離が短いのでキルを狙う時は、潜伏や裏どりからの奇襲がおすすめです。味方にヘイトが向いている隙に、敵陣に潜り込み高台などの強ポジションにいる敵を倒して荒らしましょう。
敵陣に潜りやすくするために、イカダッシュ速度アップやイカニンジャのギアは優先して装備しましょう。キルを取れなくても、高い機動力で敵陣を駆け回るだけで十分に邪魔できるので、荒らし役として試合に貢献できます。
ボールドマーカーの強い点
塗り性能が高い

ボールドマーカーは、トップクラスの塗り性能を持つ武器です。塗りポイントを容易に稼げるので、ナワバリバトルやガチエリアなどのルールに適しており、キルを取らずとも勝利に貢献できます。
メイン攻撃でのインク消費量も少ないので、こまめにインク回復せずとも、ずっと撃ち続けられるのも強みです。インク効率アップなどのギアを組む必要ないので、ギア編成の幅が広く戦闘やサポートに関したギアを多く積めます。
高い機動力で敵を翻弄

ボールドマーカーは、機動力の高い軽量武器のため、イカ速などを積むことで敵を翻弄できます。素早く動き回ることで敵陣でも倒されにくく、カーリングボムなどを駆使すれば、容易に戦線離脱も可能です。
ボールドマーカーの弱い点
射程が短い
ボールドマーカーは、射程が短いため対面性能に関しては、他のシューター武器と比べて劣ります。その分、塗り性能に優れているので、使用する時はキルよりも塗りを意識して立ち回るのが大切です。
弱体化したスペシャルで打開が狙えない
ウルトラハンコは、スプラ3から当たり判定が小さい+正面の無敵判定が無くなったことで、スペシャルで打開を狙うのが難しいです。叩きつけで打開を狙えないので、発動後すぐに敵陣の高台に投げ込んで牽制しましょう。
ボールドマーカーの対処方法

ボールドマーカーは、射程が短いため引き撃ちしながら応戦することで対処できます。少しでも離れれば射程範囲外から攻撃できるので、戦闘時は距離を詰めずに1歩後ろからの戦闘を心掛けましょう。
ボールドマーカーの対武器種別立ち回り
| 武器種 | 簡易立ち回り |
|---|---|
シューター系 |
・側面から近づき攻撃する ・スペシャルで叩くのもあり |
ローラー系 |
・正面での戦闘を避ける ・射程の長い縦振りに注意 |
チャージャー系 |
・基本的に相手はしない ・スペシャルを投げて牽制 ・裏から奇襲を仕掛ける |
スピナー系 |
・側面から近づき攻撃する ・撃ち終わりの隙を狙って接近 ・スペシャルを投げて牽制 |
ブラスター系 |
・一撃必殺をもらう距離では戦わない ・相手せずに逃げるのがおすすめ |
フデ系 |
・潜伏から奇襲を仕掛ける ・背後に回り込んで攻撃する |
スロッシャー系 |
・側面から近づき攻撃する ・正面の撃ち合いは避ける |
シェルター系 |
・背後に回って振り攻撃する ・対面したら逃げるのも手 |
マニューバー系 |
・スライド後の隙を狙う ・潜伏してキルを狙う |
ストリンガー系 |
・側面から近づいて攻撃 ・スペシャルを投げて牽制 |
ワイパー系 |
・溜め撃ち後の隙を狙って接近 ・側面から近づき攻撃する |
ボールドマーカーの同系統武器の性能
| 武器名 | 性能 | |
|---|---|---|
わかばシューター |
スプラッシュボム |
グレートバリア |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
プロモデラーMG |
タンサンボム |
サメライド |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】 12~24 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】 12~24 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
スプラシューター |
キューバンボム |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 30~52 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
N-ZAP85 |
キューバンボム |
エナジースタンド |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ロボットボム |
||
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 16~28 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
プライムシューター |
ラインマーカー |
カニタンク |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】21~42 | ||
| 【射程】3.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
コラボ |
||
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】21~42 | ||
| 【射程】3.3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
96ガロン |
スプリンクラー |
キューインキ |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~62 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 35~62 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
H3リールガン |
ポイントセンサー |
エナジースタンド |
| 【確定キル】1発 | ||
| 【攻撃力】 20.5~41 | ||
| 【射程】3.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
L3リールガン |
カーリングボム |
カニタンク |
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 14.5~29 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
クイックボム |
ウルトラハンコ |
|
| 【確定キル】2発 | ||
| 【攻撃力】 14.5~29 | ||
| 【射程】3メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ジェットスイーパー |
ラインマーカー |
キューインキ |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 32 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
カスタム |
ポイズンミスト |
|
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 32 | ||
| 【射程】4.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
シャープマーカー |
クイックボム |
カニタンク |
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 14~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ネオ |
キューバンボム |
|
| 【確定キル】4発 | ||
| 【攻撃力】 14~28 | ||
| 【射程】2.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ネオ |
メガホンレーザー |
|
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 32~38 | ||
| 【射程】1.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
ボトルガイザー |
スプラッシュシールド |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】 30~38 | ||
| 【射程】4.2メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
レプリカ |
キューバンボム |
ウルトラショット |
| 【確定キル】3発 | ||
| 【攻撃力】25~36 | ||
| 【射程】2.5メモリ | ||
| 武器名 | 性能 | |
| 【確定キル】5発 | ||
| 【攻撃力】15~24 | ||
| 【射程】3.2メモリ | ||
スプラトゥーン2からの変更点
スペシャルが変更
ボールドマーカーは、スペシャルが「スーパーチャクチ」から「ウルトラハンコ」に変更されました。近距離で使えるスペシャルである点は変わらないものの、ウルトラハンコは投げ込むことができるので、遠距離の敵にも対応できます。
武器(ブキ)関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
最強武器 |
新武器一覧 |
最強スペシャル |
最強サブ |
| データベース記事 | |
| 武器(ブキ)一覧 | スペシャルウェポン一覧 |
| サブウェポン一覧 | ギア一覧 |
| 新ブキ一覧 | 初心者向けのおすすめ武器 |
ルール別最強ランキング
ガチエリア最強 |
ガチホコ最強 |
ガチヤグラ最強 |
ガチアサリ最強 |
ナワバリ最強 |
- |
各種武器一覧
シューター系 |
ローラー系 |
チャージャー系 |
スピナー系 |
ブラスター系 |
フデ系 |
スロッシャー系 |
シェルター系 |
マニューバー系 |
ストリンガー系 |
ワイパー系 |
- |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











