【スプラトゥーン3】サイト5-12「欲しいものはいつも、遠くにあった。」のヤカンの場所と攻略

スプラトゥーン3(スプラ3)のサイト5-12「欲しいものはいつも、遠くにあった。」のヤカンの場所と攻略をご紹介。攻略動画や武器とクリア報酬、攻略のコツも記載しています。サイト5-12をクリアできない時の参考にしてください。
| サイト5の攻略記事一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 5-1 | 5-2 | 5-3 | 5-4 |
| 5-5 | 5-6 | 5-7 | 5-8 |
| 5-9 | 5-10 | 5-11 | 5-12 |
| 5-13 | - | - | - |
| 関連記事 | |||
| ヒーローモード攻略まとめ | あすなろグリーンヒルズ | ||
サイト5-12のヤカンの場所
| マップ | ヤカン |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
サイト5-12は、サイト6へ向かうパイプ付近にあります。見逃した場合は、サイト6へ向かうパイプの位置から戻ってみると良いでしょう。
サイト5-12の攻略動画
サイト5-12は、射程の長いブキを使ってゴールを目指すステージです。長距離射程を生かして遠くのスイッチや敵を倒しながらイクラを集めてクリアしましょう。
サイト5-12の攻略のコツ
スイッチを塗ると道が開かれる

サイト5-12では、遠くに見えるスイッチを塗ると足場が上がり先に続く道ができます。スイッチギミックは5-12のメインギミックなので、「遠くのスイッチを撃つ」という意識さえあれば難しくありません。
風船を活用して敵を複数撃破

サイト5-12では、風船で複数の敵を一掃できます。敵が固まっている近くで風船を見つけたら、遠くから風船を狙い撃ちして爆発させ、周囲の敵を一掃しましょう。
透明の壁がある時は壁の上に向かって撃つ

スイッチが透明な壁の先にある場所では、透明壁を飛び越すイメージで壁の上を狙って撃つとスイッチが起動しやすいです。エクスプロッシャーは扇状の挙動を描く武器で範囲塗りやすいので、難しい操作は必要ありません。
また、サブウェポンのスプラッシュボムでも透明壁のスイッチを塗ることができます。スプラッシュボムの場合は、透明な壁の上に照準を合わせてジャンプをしながら投げてスイッチに当てましょう。
スナイパーは床を塗りながら潜り避けて攻撃

ゴール付近にいるスナイパーの攻撃は、最初の遮蔽物から床塗り+潜りで敵の攻撃を避けながら進みましょう。スナイパーの手前まで行けば簡単に倒せるので、道中の回避行動をしっかりしていれば詰まる要素はありません。
クリアするならエクスプロッシャーがおすすめ

クリア目的ならエクスプロッシャーを使いましょう。エクスプロッシャーは射程が長く、遠くから敵にインクを当てると一発で倒せる威力もある武器です。
また、扇状と攻撃範囲が広いうえに透明壁のスイッチも塗りやすいので、クリア目的や操作が不慣れな人に向いています。
使用できる武器と報酬
| 武器 | 報酬 | 初回クリア |
|---|---|---|
エクスプロッシャー |
1,500 | 1,500 |
クーゲルシュライバー |
1,500 | 調査中 |
ダイナモローラー |
1,500 | 調査中 |
※おすすめはゲーム内表記のものです
関連記事
サイト攻略
ヒーローモードはどこにある? |
サイト1攻略 |
サイト2攻略 |
サイト3攻略 |
サイト4攻略 |
サイト5攻略 |
サイト6攻略 |
クリア後の解放要素 |
ボス攻略
チュートリアル(DJタコワサ将軍) |
エリア2(ウツホ) |
エリア4(フウカ) |
エリア6(マンタロー) |
ラスボス(????) |
ヒーローモードのボス攻略 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











