【スプラトゥーン3】サイト5-13「水面にゆれる。秘密をまとった、その魅惑」のヤカンの場所と攻略

スプラトゥーン3(スプラ3)のサイト5-13「水面にゆれる。秘密をまとった、その魅惑」のヤカンの場所と攻略をご紹介。攻略動画や武器とクリア報酬、攻略のコツも記載しています。サイト5-13をクリアできない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヒーローモード攻略まとめ | ヒーローモードクリア後の要素 |
サイト5-13のヤカンの場所
| マップ | ヤカン |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
サイト5-13は、マップ最北端のサイト4入り口付近にあります。サイト4から入った時点で右側に見えるので、すぐに挑戦可能です。
サイト5-13の攻略動画
サイト5-13では、ラインマーカーを使用して敵を倒したりイクラを集めるステージです。ラインマーカーは、対象物にインクを当てるとインクが反射して飛んでいく特殊な特性を持ちます。
サイト5-13の攻略のコツ
ラインマーカーの使い方を理解する

ラインマーカーは、Rボタンで使えるサブウェポンです。Rボタン長押しで照準が出るので敵やイクラに合わせて発射しましょう。また、インク満タン状態でも2回の発射でインクが枯渇するので、こまめなインク補充が必要です。
遠くの敵はラインマーカーを2回当てて倒す

5-13の一部の敵は、遠くに設置されているので、遠距離からラインマーカーを2回当てて倒すのがおすすめです。倒した後は、インクが枯渇しているので忘れずインクを補充しましょう。
序盤|2体並びの敵はボム風船で撃破

序盤の2体並びの敵は、敵の間に設置されているボム風船を狙って倒しましょう。ラインマーカーの反射を活用することでボム風船を壊して2体同時撃破が可能です。
ガラス向こうで回るスイッチは反射で押す

5-13では、ガラスの奥で回るスイッチが用意されています。最初は縦回転で回っており、縦回転のスイッチ起動後は横回転に切り替わり、それぞれの特徴に応じた対処が必要です。
縦回転のスイッチ起動方法

縦回転のスイッチは、スイッチが水面方向に向くタイミングでボム風船を爆破させて起動させます。ボム風船は、ラインマーカーを当てた約1.5秒後に爆破するので、爆破までの時間差も考慮してスイッチを起動させましょう。
横回転のスイッチ起動方法

横回転のスイッチは、左壁に照準を合わせて、左壁とスイッチが向き合うあたりのタイミングでラインマーカーをボム風船に当てて起動させます。縦回転スイッチ同様、ボム風船爆破まで約1.5秒後かかるため少し早めに撃ちましょう。
中盤|壁を利用して敵を倒す
| 左側の敵の倒し方 | 右側の敵の倒し方 |
|---|---|
壁裏からマークの左上を狙う |
真ん中のマークの左目上を狙う |
中盤では、正面をガードしてる敵が設置されています。正面からの攻撃はガードで効かないので、壁でラインマーカーの反射を活用して撃破しましょう。なお、被弾率は高くなりますが、回り込んでの撃破も可能です。
左側の敵は壁裏から一番右のマークの左上部を狙う
左側の敵は、壁裏から一番右のマークの左上部を狙うと敵に当てやすくなります。被弾せずに敵を撃破できるので、壁裏から安全に攻撃を仕掛けましょう。
右側の敵は真ん中のマークの左目上を狙う
右側の敵は、真ん中のマークの左目上を狙うと敵に当てやすくなります。敵に察知され攻撃を飛ばしてきますが、インク回復アイテムより後ろにいれば被弾はしないので、ラインマーカーの操作に集中できます。
4連続のギミックは時間内にクリアする必要あり
| ギミック | 撃つべき場所 |
|---|---|
| でんでん太鼓(ギミック1) | 反射壁の2つ目のマーク左下 |
| 風船1(ギミック2) | 反射壁の上の壁 |
| 風船2(ギミック3) | ロール板の端付近 |
| 風船3(ギミック4) | 壁の境目中央下 |
中盤の4連続ギミックは、時間内に攻略しないとギミックが最初からやり直しになります。ギミック挑戦前に足場にインクを塗っておくと移動が楽になりクリアしやすくなるため、事前準備の塗りを忘れないようにしましょう。
ギミック1のポイント

ギミック1のでんでん太鼓は、反射させる壁の2つ目のマーク左下部に照準をあわせてラインマーカーを撃つと当てやすいです。でんでん太鼓に直撃成功すると、ギミック2の閉じている壁が開かれます。
ギミック2のポイント

ギミック2は、ラインマーカーを上の壁から反射させて、ガラス奥のボム風船を爆破させましょう。反射壁の手前の壁は、時間経過で閉じるので素早い操作が必要です。閉じる前にボム風船爆破成功で、ギミック3のロール板が伸びます。
ギミック3のポイント

ギミック3は、伸びてくるロール板の端付近を狙ってガラス奥のボム風船に当てましょう。また、戻ろうとするロール棒に攻撃するとロール状態を維持可能です。ボム風船爆破成功で、右側にインクが塗られたブロックが出現します。
ギミック4のポイント

ギミック4では、ギミック3終了後に出現したブロックを登り、頂上からボム風船を狙います。壁の境目中央の下付近を狙うとボム風船に当てやすいです。出現したブロックは時間経過で1個ずつ消えるので、迅速に対応しましょう。
終盤|回転するボム風船で敵を撃破

ゴール手前では、正面からの攻撃が効かない敵が出現するので、後ろに回るボム風船を利用して敵を撃破しましょう。敵は中央 左右 中央の順番の出現し、全て敵上の壁にラインマーカーを反射させてボム風船爆破で撃破できます。
使用できる武器と報酬

| 武器 | 報酬 |
|---|---|
ボールドマーカー |
イクラ×600 |
関連記事
サイト攻略
ヒーローモードはどこにある? |
サイト1攻略 |
サイト2攻略 |
サイト3攻略 |
サイト4攻略 |
サイト5攻略 |
サイト6攻略 |
クリア後の解放要素 |
ボス攻略
チュートリアル(DJタコワサ将軍) |
エリア2(ウツホ) |
エリア4(フウカ) |
エリア6(マンタロー) |
ラスボス(????) |
ヒーローモードのボス攻略 |

スプラトゥーン3攻略wiki
スプラ3攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










