【ウマ娘】UAFの攻略と育成のコツまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘の「UAF Ready GO!~アスリートのキラメキ~」について掲載。育成のコツはもちろん、おすすめサポカ編成やスキル進化の条件、獲得できる金スキルや固有上昇条件なども記載しています。
関連記事 | |
---|---|
シナリオリンクの効果 | 都留岐涼花SSRの評価 |
おすすめサポカ編成 | 相談の効果 |
ヒートアップの効果 | - |
目次
UAFの基本情報
実装日時 | 2024/2/24(土)12:00~ |
---|---|
育成目標 | ウマ娘ごとの目標レース |
編成ルール | チームシリウスは編成不可 |
シナリオリンク | メジロライアン、ウイニングチケット、トーセンジョーダン、ヤエノムテキ、ナリタトップロード、都留岐涼花 |
基礎能力上限アップ | スピード1,700 スタミナ1,500 パワー1,500 根性1,500 賢さ1,300 |
「U.A.F Ready GO!~アスリートのキラメキ~」は、2024年2月24日12時より追加される新育成シナリオです。これまでの育成と異なり、15種類の競技をこなしてレベルを上げていくのが重要なシナリオです。
競技レベルを上げて大会で優勝を目指す
ジャンル | |||||
---|---|---|---|---|---|
スフィア(青) | マシンガン レシーブ |
ヘルスイム シュート |
マウンテン ダンク |
ムゲン リフティング |
スナイプ ボール |
ファイト(赤) | ゴッドスピード カラテ |
プッシュザ ダンク |
ハリテパイル | ギガンティック スロー |
ソニック フェンシング |
フリー(黄) | ハイパー ジャンプ |
ハング クライム |
ダイナミック ハンマー |
ライクア サブマリン |
アクロバット アロー |
UAFシナリオの育成では、全15種類の競技レベルを上げて大会で優勝を目指すのが大きな特徴です。優勝した数に応じて、トレーニング効果アップなどステータスアップの恩恵を受けられるので、各項目で優勝を目指しましょう。
賢さトレーニングでも体力が減少
UAFシナリオでは、賢さトレーニングでも体力が減少するのが他シナリオとの大きな特徴です。これまでのシナリオと異なり、体力回復ができないので、「お休み」や友人との「お出かけ」で体力管理するのが重要になります。
賢さ回復量アップは友情時の体力消費減に変換
賢さサポートカードについているサポート効果「賢さ友情回復量アップ」は、回復しない代わりに、友情トレーニング発生時の体力消費ダウンに効果が置き換わります。回復がなく無意味な効果になるわけではありません。
都留岐涼花SSRはUAFシナリオで必須クラス
サポートカード | 効果 |
---|---|
都留岐涼花 |
|
UAFシナリオでは、シナリオリンクである友人枠「都留岐涼花SSR」が育成に必要不可欠と考えます。絆ゲージが60以上でトレーニングに参加しやすくなるのはもちろん、体力消費ダウンやお出かけ時の体力回復量が多く育成しやすくなります。
また、シナリオリンク効果でお出かけ時に全てのジャンルのレベルも上がります。競技レベルを上昇すれば、全てのヒートゲージの達成条件を満たしつつ、体力がある状態で2連続練習に参加できるので、UAFシナリオで必要不可欠です。
お疲れ様です!!で体力回復
都留岐涼花と一緒にトレーニングした後、ランダムで発生する「お疲れ様です!」で体力が回復します。賢さトレーニングで回復できない分、都留岐涼花と一緒に練習して体力回復を狙うのがおすすめです。
都留岐涼花は何凸がおすすめ?
サポ効果 | 都留岐涼花 SSR完凸 |
都留岐涼花 SSR1凸 |
都留岐涼花 SSR無凸 |
---|---|---|---|
トレーニング効果アップ | 10% | - | - |
やる気効果アップ | 50% | 42% | 40% |
イベント回復量アップ | 60% | 45% | 40% |
イベント効果アップ | 25% | 21% | 20% |
初期絆ゲージアップ | 25 | 10 | - |
レースボーナス | 10% | 6% | 5% |
ファン数ボーナス | 20% | 16% | 15% |
失敗率ダウン | 30% | 22% | 20% |
体力消費ダウン | 10% | 6% | 5% |
都留岐涼花をサポートカードに編成する場合は、完凸が最もおすすめです。トレーニング効果はもちろん、初期絆ゲージアップが25と高く、固有ボーナス発動に必要な絆ゲージを素早く溜められるからです。
ただし、都留岐涼花はUAFシナリオとの相性が良いので、無凸SSRでも所持しているなら、優先的に編成しましょう。無凸でもお出かけで回復量や「お疲れ様です!」の回復が見込めるからです。
Rサポカでは代用できない?
サポ効果 | 都留岐涼花 SSR無凸 |
都留岐涼花 R完凸 |
---|---|---|
固有ボーナス | 〇 | × |
トレーニング効果アップ | - | - |
やる気効果アップ | 40% | 35% |
イベント回復量アップ | 40% | 30% |
イベント効果アップ | 20% | 15% |
初期絆ゲージアップ | - | 20 |
レースボーナス | 5% | 5% |
ファン数ボーナス | 15% | 10% |
失敗率ダウン | 20% | 20% |
体力消費ダウン | 5% | 10% |
都留岐涼花はRも実装されていますが、SSRの代用として使用するのは少し難しいです。無凸SSRと比べると、体力消費ダウン以外のすべての項目で劣っている点や、固有ボーナスを持たないことが理由としてあげられます。
特にRサポカは、SSRと異なり固有ボーナスの「共に描くキラメキ」が発動しないのが大きな点です。SSRは絆が溜まることで編成しているサポートがトレーニングに現れやすくなるので、Rサポカでの代用はおすすめしません。
UAFシナリオの育成のコツ
UAFシナリオ育成のコツ
- 6ヶ月毎に開催されるUAFで全勝する
- 得意率の高いサポートカードが重要
- サブステータスの上昇量が低い
- 色によって伸ばしやすいステータスが変化
- 色が複数個あるリンクトレーニングを優先
- 相談を使って競技トレーニングの内容を変更
- ヒートアップ時に効率良く育成を行う
6ヶ月ごとに開催されるUAFで全勝する
UAFシナリオでは、ジュニア級12月後半から6ヶ月ごとに開催されるUAFで全勝を目指して育成しましょう。全勝すると、4勝以下よりも大会後に体力15回復したりトレーニング効果が常に上がるメリットがあるからです。
1競技でも優勝を逃してしまうと大会後に体力が回復しません。賢さトレーニングで体力が回復しないUAFシナリオでは、体力管理が重要になるので、UAFを逃さず勝利しましょう。
競技レベルの確認方法
競技レベルの確認方法 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 拡大する画面左上のiボタンをタップ | ||||||||
2 | 拡大する目標競技レベルは大会期待度で確認 | ||||||||
3 | 拡大する目標レベルが足りないとアイコンやレベルが光らない | ||||||||
4 | 拡大するトレ効果は発動中の大会ボーナスで確認 |
各競技レベルは、育成時の画面左上にあるiボタンをタップすることで、15競技を一覧形式で確認できます。時期ごとに必要な競技レベルや確認時に獲得しているトレーニング効果も確認できるので、育成中に確認しながら育成しましょう。
大会ボーナスのトレーニング効果量
優勝数 | 各ジャンルの大会ボーナス効果量 |
---|---|
1~4 | トレーニング効果アップ+1% |
5~9 | トレーニング効果アップ+3% |
10~14 | トレーニング効果アップ+7% |
15~19 | トレーニング効果アップ+12% |
20~25 | トレーニング効果アップ+17% |
UAFシナリオでは、半年に1度行われる大会までに競技Lvをバランスよく上げましょう。3つのジャンルそれぞれに大会ボーナス効果量が設定されており、優勝数に応じてトレーニング効果が上がるからです。
全ての大会で優勝できた場合は、各ジャンルのトレーニング効果の最大値17%の恩恵がシニア級夏合宿開始時から受けられます。より高いステータスのウマ娘を育成するためにも、バランスよく競技レベルを上げるのがおすすめです。
得意率の高いサポートカードが重要
UAFシナリオでは、編成しているサポートカードの得意率が重要なシナリオです。お休みやトレーニング参加人数によって前後しますが、友情トレーニングの発生有無によって、上昇する競技レベルが倍以上に変化するからです。
リンク状態であれば、友情トレーニングが発生していない場所でトレーニングしても競技Lv上昇量が増えるので、得意率の高いドゥラメンテやオルフェーヴルなどはUAFシナリオで重要になります。
サブステータスの上昇量が低いシナリオ
UAFシナリオは、トレーニングで上昇するサブステータスの上昇量が低いシナリオです。他の育成シナリオと比較すると上昇量が抑えられているので、バランスよくトレーニングするのが重要になります。
例えばスピード練習を選択しても、サブで上昇するパワー練習は伸びにくいので、サポカの得意練習をばらけさせて編成するのがステータスを伸ばしやすいコツです。
お休みやお出かけも重要なシナリオ
UAFシナリオでは、友人とのお出かけやお休みも重要な選択肢です。お出かけやお休みをすることで、体力回復するのはもちろん、競技レベルに「+3」の補正がかかるからです。
無理に低い練習を複数回行って体力を消費するぐらいなら、一度体力回復した後で競値を上げた状態でまとめて上昇するほうがおすすめです。
色によって伸ばしやすいステータスが変化
ジャンル | 同条件で賢さトレーニングを行った場合 |
---|---|
スフィア(青) | 拡大する選んだ練習が伸ばしやすい |
ファイト(赤) | 拡大するスキルポイントが伸びやすい |
フリー(黄) | 拡大するスピードが伸びやすい |
UAFシナリオのトレーニングは、色(ジャンル)によって伸ばしやすいステータスが変化します。青は選んだ練習が伸ばしやすく、赤はスキルポイント、黄はスピードがそれぞれ伸ばしやすいです。
通常の練習はもちろん、友情練習やヒート時にも同様に影響します。赤ヒートが発生している際は、どのステータスを伸ばしたいかで色を変更しながら育成しましょう。
- ▼ジャンル別のトレーニング基礎能力(タップで開閉)
-
ジャンル スフィア(青) ・スピード↑↑↑
・パワー
・スキルPt・スタミナ↑↑↑
・根性
・スキルPt・パワー↑↑↑
・スタミナ
・スキルPt・根性↑↑↑
・スピード
・パワー
・スキルPt・賢さ↑↑↑
・スピード
・スキルPtファイト(赤) ・スピード↑
・パワー
・スキルPt↑・スタミナ↑
・根性
・スキルPt↑・パワー↑
・スタミナ
・スキルPt↑・根性↑
・スピード
・パワー
・スキルPt↑・賢さ↑
・スピード
・スキルPt↑フリー(黄) ・スピード↑↑↑↑
・パワー
・スキルPt・スタミナ↑↑
・スピード
・根性
・スキルPt・パワー↑↑
・スピード
・スタミナ
・スキルPt・根性↑↑
・スピード
・パワー
・スキルPt・賢さ↑↑
・スピード
・スキルPt
色が複数個あるリンクトレーニングを優先
UAFシナリオでは、同じ色が複数個あるリンクトレーニングを優先に選びましょう。色が同じトレーニングは、同時にトレーニングをしたことになり、ステータスやスキルPtの恩恵を受けられるからです。
同じ色が多いトレーニングを行うことで、競技Lvも同様に上がっていきます。競技レベルを上げることで大会に勝利しやすく、勝利した恩恵で得られるトレーニング効果も変わってくるので、複数個ある色を優先に選びましょう。
リンクトレーニングのサポカの絆ゲージは上昇しない
リンクトレーニングの注意点として、リンクトレーニング先にいるサポートカードの絆ゲージは上がりません。あくまで絆ゲージが上がるのはメイントレーニングのみなので、編成しているサポカがいる練習を優先しましょう。
相談を使って競技トレーニングの内容を変更
練習 | |||||
---|---|---|---|---|---|
相談前 | 黄 | 赤 | 赤 | 青 | 青 |
相談後 | 黄 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
UAFシナリオでは、「相談」コマンドを使って、競技トレーニングの内容を変更しながら育成するのも重要です。相談を使用すると、プレイヤーが指定したジャンルの競技を他の色に変更できるので、まとめて競技レベルを上げられます。
例えば、トレーニングが「黄・赤・赤・青・青」で並んでいた場合、相談を使うことで、「黄・赤・赤・赤・赤」に変更できます。変更することで1度に大量の競技レベルが上昇するので、相談を使いながら練習を進めましょう。
1ターンで複数回相談することが可能
練習 | |||||
---|---|---|---|---|---|
相談前 | 黄 | 赤 | 赤 | 青 | 青 |
相談① | 黄 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
相談② | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 | 赤 |
相談コマンドは、1ターンで複数回使用できます。2回使用すれば、全ての練習が同じ色になるので、ヒートアップまでにレベルが後少し足りないときや、一度の練習で大量に競技レベルを上げたいときに使用するのも戦略です。
相談の使用回数はUAF大会後に復活
相談の使用回数は、ジュニア級のメイクデビューやUAF大会の開催後に最大数まで回復します。大会は6月後半や12月後半に開催されるので、開催までに使い切っておきましょう。もし残した状態で大会を迎えても、上限数以上にはなりません。
ヒートアップ時に効率良く育成を行う
ジャンル | ヒートアップ時の効果 |
---|---|
スフィア(青) | 競技Lvの上昇量が高いほど、基礎能力とスキルPtが上昇する |
ファイト(赤) | トレーニングのリンク数が多いほど、そのトレーニングのメインの基礎能力が上昇する |
フリー(黄) | ヒントイベントの発生率がアップし、獲得するスキルヒントの数が最大2つになる |
UAFシナリオでは、「ヒートアップ」が発動しているときに効率良く育成を行うのが重要です。ヒートアップ状態は、3つのジャンルが特定のレベルに到達した際に強制的に発動し、発動後2回しか効果は継続されません。
特に気をつけるべきジャンルは「ファイト」です。ファイトは、トレーニングのリンク数に応じてトレーニングの能力が上昇するので、色が揃っているときほど効果の恩恵を受けやすいため、相談を使って色を揃えてから練習しましょう。
レースやお休み、お出かけではターンを消費しない
ヒートアップの効果は、レース出走やお休み、お出かけなどをしたターンは消費されません。あくまでもトレーニングを行った回数が対象になるため、体力が少ない場合やトレーニングが弱い場合はターンを使って体力回復やレース出走するのも選択肢です。
ヒートアップ効果は重複する
同じタイミングでヒートアップに必要なレベルの条件を満たせれば、ヒートアップの効果はターン中継続します。都留岐涼花のお出かけ後に全ての競技レベルが上昇するので、複数同時にあげて発動することも可能です。
UAFシナリオの立ち回り
育成方法の目次 | ||
---|---|---|
▼序盤育成 | ▼中盤育成 | ▼終盤育成 |
序盤のUAFシナリオの立ち回り
序盤の立ち回りポイント
- ・相談は競技レベルの調整で使用
- ・トレーニングに参加するサポカが多い練習を選択
- ・都留岐涼花や理事長の絆も意識する
- ・絆を上げるために黄色を重視
- ・ヒート練習の同色5枚は狙うメリットが低い
相談は競技レベルの調整で使用
UAFシナリオの序盤では、相談を競技レベルの調整で使いましょう。全てのトレーニングの色を合わせるよりも、UAFに合わせて競技レベルを上げていく方が、高いステータスのウマ娘を育成するのに重要です。
絆上げのため参加サポカが多いトレーニングを選択
序盤の間は、サポートカードの絆をげるために、参加するサポカが多いトレーニングを選択しましょう。絆を上げることで友情トレーニングが早く発生して、競技レベルがより上がりやすくなるからです。
都留岐涼花や理事長の絆も意識する
序盤の間は、都留岐涼花や理事長の絆も意識してトレーニングを選択しましょう。涼花は絆ゲージが60以上で編成しているサポカが練習に参加しやすくなる固有ボーナスが、理事長は固有レベル上昇に必要になるからです。
絆を上げるために黄色(フリー)を重視する
序盤は、サポカの絆ゲージを上げるため黄色(フリー)を重視しましょう。黄色を上げることでヒントイベントの発生率がアップして、絆の上昇も伸ばしやすくなります。ただし、慣れないうちはとにかくまんべんなく上げましょう、
ヒート練習の同色5枚は狙うメリットが低い
序盤は、ヒート練習が発生していても同色5枚を狙うメリットは低いです。序盤の間はトレーニングレベルが低く、ステータス上昇量にも限度があるので、無理に相談を残しておく必要はありません。
中盤のUAFシナリオ立ち回り
中盤の立ち回りポイント
- ・夏合宿で編成していない得意練習を優先
- ・赤ヒートと友情と同色を組み合わせる
- ・競技レベルを偏らせることなく上げる
- ・お休みやレースで競技レべルの基礎値を上げる
夏合宿で編成していない得意練習を優先
育成中盤では、夏合宿で編成していない得意練習を優先してトレーニングしましょう。UAFシナリオは、メイン練習以外のステータス上昇量が少ないので、一度に効率良く稼ぐならクラシック級とシニア級の夏合宿8ターンのみです。
赤ヒートと友情と同色を組み合わせる
中盤では、赤色(ファイト)のヒートが発動しているタイミングで、全ての色を合わせつつ、友情トレーニングでステータス上昇を図りましょう。赤ヒート状態ではリンク数が多いほど、メインの基礎能力が上昇するからです。
競技レベルを偏らせることなくlv50を目指す
序盤から中盤にかけては、競技レベルの上がりを偏らせることなくLv50を目指しましょう。まんべんなく上げることで、終盤に相談を使わなくても常にトレーニングレベルが高い状態をキープしたいからです。
お休みやレースで競技レべルの基礎値を上げる
中盤の育成では、お休みやレースをトレーニングの間にレースを挟みながら、スキルPtを獲得するのもおすすめです。特にお休みやお出かけは、次のトレーニングに必要な体力を確保しながら競技レベルの上昇量を増やせます。
終盤のUAFシナリオ立ち回り
終盤の立ち回りポイント
- ・伸ばしたいトレーニングの強さが重要
- ・赤ヒートを連続して発動させる
- ・URAファイナルズではレース後の補正がかかる
トレーニングの強さが重要
終盤は、トレーニングでの強さが、ウマ娘のステータスに大きく影響します。中盤までにしっかりと競技レベルを上げておけば、色の管理に左右されずに強力な練習を何度も行えるからです。
赤ヒートを連続で発動させて能力上昇
終盤の理想は、赤色(ファイト)のヒートを連続で発動させて能力上昇を狙いましょう。相談などを使い赤ヒートに偏らせることで、ステータスを伸ばしながら継続して強力な練習に挑めるからです。
URAファイナルズはレース後補正が必ずかかる
URAファイナルズでは、トレーニングの間に目標レースが必ず挟まるので、トレーニングに補正値+3がかかります。URAファイナルズ中に青色(スフィア)のヒートが発動していると、必ず高い恩恵を受けられます。
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
▼スタミナ採用編成 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
▼パワー採用育成 | ||||||
▼根性複数枚採用編成 |
中距離~長距離向けのスタミナサポート採用編成
スピ2スタ1根性1賢さ1友人 | |||||
---|---|---|---|---|---|
UAFシナリオで中距離~長距離向けのサポート編成です。紹介しているサポカ編成の場合、後方脚質向けのスキルを多く習得できるので、賢さにサトノダイヤモンドを採用しています。
パワーサポートカード採用編成
スピ2パワ1根性1賢さ1友人 | |||||
---|---|---|---|---|---|
UAFシナリオで最もおすすめのサポートカード編成です。友人サポートの都留岐涼花を最優先に、ステータスを伸ばしやすいサポートカードを編成しています。
UAFシナリオは、メイントレーニング以外の練習でステータスが伸びにくいので、得意練習をバランスよく編成することで高いステータスを叩きだせます。
スピード成長率持ちのサポート編成
スピ1パワ1根性2賢さ1友人 | |||||
---|---|---|---|---|---|
スピード成長率の高いオグリキャップなどを育成する場合のサポート編成例です。スピード1枚でもUAFシナリオでは1,700を叩きやすいので、マイル脚質で必要になるパワーや根性に重点を置いています。
シナリオリンクを入れても金スキルが出ない?
シナリオリンク | 対象サポートカード |
---|---|
メジロライアン | |
ウイニングチケット | |
トーセンジョーダン | |
ヤエノムテキ | |
ナリタトップロード |
UAFシナリオでは、シナリオリンクに設定されているサポートカードを編成していても、特定の金スキルが入手できない可能性が高いです。詳しい内容が判明次第更新します。
UAFシナリオのスキル進化
スキル一覧 | 進化スキルと進化条件 |
---|---|
アガッてきた! | 【進化スキル】燃えてきたッ!! レース中盤に追い抜くと速度がすごく上がる<マイル/中距離> 【進化条件】 UAFの全ての大会で総合優勝する |
全身全霊 | 【進化スキル】ベストを尽くして! ラストスパートの最中に速度がすごく上がる<マイル/中距離> 【進化条件】 UAFの全ての大会で総合優勝する |
機先の勝負 | 【進化スキル】キラメキの勝負 レース中盤が迫ったとき速度がすごく上がる<マイル/中距離> 【進化条件】 UAFの全ての大会で総合優勝する |
キラーチューン | 【進化スキル】ステイチューン! レース中盤に中団以前にいると速度がすごく上がる<中距離> 【進化条件】 ・UAFの決勝大会で総合優勝する ・<中距離>スキルを2個以上所持する |
高揚感 | 【進化スキル】繋がる高揚感 レース中盤に中団以降にいると速度がすごく上がる<中距離> 【進化条件】 ・UAFの決勝大会で総合優勝する ・<中距離>スキルを2個以上所持する |
破竹の勢い | 【進化スキル】破竹の筋肉 最終コーナーで中団以降にいると速度がすごく上がる<マイル> 【進化条件】 ・UAFの決勝大会で総合優勝する ・<マイル>スキルを2個以上所持する |
遮二無二 | 【進化スキル】無二の情熱 レース終盤が迫ったとき中団以降にいると速度がすごく上がる<マイル> 【進化条件】 ・UAFの決勝大会で総合優勝する ・<マイル>スキルを2個以上所持する |
UAFシナリオでは、7種類の金スキルがシナリオ限定で進化します。進化スキルの条件を満たすことで、最大2つまで進化が可能です。
進化の条件が異なる
UAFシナリオの進化スキルは、スキルによって進化条件が異なります。アガッてきた!や全身全霊など、マイルと中距離どちらも使えるスキルは「UAFの大会全てで総合優勝する」のが条件です。
一方で、キラーチューンや破竹の勢いなど、距離が1つに絞られているスキルは「UAFの決勝大会」と「<距離>スキルを2個以上所持」の2つが条件になるので、進化させたいスキルに合わせて、スキル取得や大会勝利を目指しましょう。
UAFシナリオの金スキルの入手条件
決死の覚悟をシニア級9月後半後に獲得
スキル | 効果 |
---|---|
決死の覚悟 | ラストスパートの直線で好位置にいると速度が上がる<中距離> |
UAFシナリオでは、シニア級9月後半後に決死の覚悟のヒントレベル1を獲得できます。ヒントを入手できる条件は現在検証中です。
全身全霊はシニア級12月後半の大会後に獲得
スキル | 効果 |
---|---|
全身全霊 | ラストスパートの最中に速度が上がる |
UAFシナリオでは、シニア級12月後半のUAF大会後に「全身全霊」を獲得できます。ヒントの獲得条件は不明ですが、5回の高いでの総合優勝数やジャンルごとの勝利数で変化すると予想します。
爆熱のキラメキはシナリオクリア後に獲得
スキル | 効果 |
---|---|
爆熱のキラメキ | レース中盤に速度が上がる UAF決勝大会の優勝数に応じて効果が高まる<マイル/中距離> |
UAFシナリオをクリアすることで、シナリオ限定の金スキル「爆熱のキラメキ」のヒントレベルを獲得できます。中盤速度スキルで扱いやすく、UAF大会の優勝数が多いほど効果量が高くなるおすすめスキルです。
下位スキルはシニア級6月後半の大会後に獲得
スキル | 効果 |
---|---|
バーニングソウル | レース中盤に速度がわずかに上がる<マイル/中距離> |
爆熱のキラメキの下位スキル「バーニングソウル」は、シニア級6月後半に開催されるUAF大会後に獲得できます。スキルのヒントを入手するには、15個の競技全てで優勝することが条件です。
UAFシナリオの獲得因子
因子 | 効果 |
---|---|
UAFシナリオスフィア | スピードとスキルPtがアップする因子 因子継承で3種類全て発動すると「アスリート魂」のスキルヒントを獲得 |
UAFシナリオファイト | パワーとスキルPtがアップする因子 因子継承で3種類全て発動すると「アスリート魂」のスキルヒントを獲得 |
UAFシナリオフリー | 根性とスキルPtがアップする因子 因子継承で3種類全て発動すると「アスリート魂」のスキルヒントを獲得 |
UAFシナリオでは、3種類の因子を獲得できます。それぞれの因子は、スキルPtと1種類のステータスが上昇するだけでなく、因子継承時にスフィアとファイト、フリーの3種類が全て発動すると「アスリート魂」のヒントも獲得できます。
UAFシナリオの固有スキルが上がる条件
固有Lvアップ タイミング |
必要ファン数と特殊条件 | ||
---|---|---|---|
通常 | ダート | その他条件 | |
バレンタイン (シニア級2月前半) |
60,000人 | 40,000人 | なし |
ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
70,000人 | 60,000人 | 理事長 緑ゲージ以上 |
クリスマス (シニア級12月後半) |
120,000人 | 80,000人 | なし |
UAFシナリオでは、URAと同様にイベントのタイミングで固有レベルが上がります。固有スキルのレベルが上がる条件のうち、ファン感謝祭時には理事長の絆ゲージが緑以上が条件のため忘れずに上げておきましょう。
育成シナリオのシステム上トレーニングを多く行う必要があり、ウマ娘によっては目標レースのみでは固有スキルを上げることができないウマ娘も多いため、育成方針次第では固有スキルのレベルを上げないのも選択肢に上がります。
爆熱マイソウルが新楽曲として登場
「U.A.F Ready GO!~アスリートのキラメキ~」では他シナリオと同様に、シナリオをクリアすると新楽曲「爆熱マイソウル」を視聴することができます。