【ウマ娘】レオ杯2022最強ウマ娘(Tier)ランキング

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のレオ杯2022最強ウマ娘(Tier)ランキングを紹介。ルームマッチを利用したレオ杯の勝率分布や使用率、脚質別レオ杯おすすめウマ娘の育成論もまとめて紹介しているので、レオ杯育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| レオ杯育成論 | レオ杯最強(Tier) | スキルとコース解説 | |||
| スタミナ必要量解説 | 因子厳選方法 | チャンミ攻略まとめ | |||
| 育成論一覧 | |||||
スマートファルコン |
サイレンススズカ |
バレンタインブルボン |
|||
タイキシャトル |
ニシノフラワー |
オグリキャップ |
|||
| 脚質別育成論 | |||||
| 逃げ | 先行 | 差し | |||
目次
レオ杯の最強Tierランキング
| Tier | キャラ |
|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
8月9日(火)時点での、レオ杯最強Tierランキングです。チーム編成や対戦するチームの脚質分布で前後しますが、強力な加速スキルを自身で所持するタイキシャトルが使用率、勝率が共に高く優秀です。
また、加速スキルを継承固有として取得しやすい逃げウマ娘や先行ウマ娘は、使用率や勝率も高くレオ杯で活躍できます。特にニシノフラワーやオグリキャップは、自身の固有スキルも強力なためおすすめです。
レオ杯の勝率分布(8/9更新)

8月9日(火)に、レオ杯グレードリーグ決勝と同条件のルームマッチで検証を行いました。レースで有効な加速スキルを継承しやすいためか、先行脚質のウマ娘の使用率と勝率が非常に高い結果となりました。
また今回の集計では、差しや追込脚質のウマ娘の勝利はなかったため、レオ杯環境では非常に厳しい立ち位置にいると考えます。
レオ杯の集計データ
脚質別採用率
| 採用率 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
|---|---|---|---|---|
| 7/26 | 29.0% | 59.7% | 10.5% | 0.8% |
| 8/2 | 15.7% | 74.2% | 8.5% | 1.7% |
| 8/9 | 13.0% | 74.0% | 11.7% | 1.3% |
レオ杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の、脚質別採用率です。8月9日(火)時点では、先行脚質が非常に多く全脚質の7割以上を占めていました。
ニシノフラワーやタイキシャトルの固有スキルなど、複数の加速スキルを採用しやすい点や、短距離適性の高いウマ娘の多くが高い先行適性を所持している点が影響していると思われます。
勝利ウマ娘のサポート編成使用率
| 集計日 | スピ賢さ編成ウマ娘 | 根性育成ウマ娘 | ||
|---|---|---|---|---|
| 採用率 | 勝利数 | 採用率 | 勝利数 | |
| 7/26 | 28.0% | 17 | 72.0% | 83 |
| 8/2 | 18.3% | 12 | 81.7% | 88 |
| 8/9 | 17.5% | 13 | 82.5% | 87 |
レオ杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の、勝利ウマ娘のサポート編成使用率です。8月9日(火)時点では、根性育成のウマ娘の使用率や勝率が非常に高い結果となりました。
スタミナの必要量が比較的少ない点や、スピードの値をカンスト付近まで育てるプレイヤーが多いと予想し、ラストスパートの補正や追い比べ発動時の速度上昇を考慮した結果と思われます。
勝利ウマ娘のステータス目安
| 800+ | 900+ | 1,000+ | 1,100+ | |
|---|---|---|---|---|
| 7/26 | 5 | 12 | 24 | 45 |
| 8/2 | 7 | 9 | 15 | 62 |
| 8/9 | 7 | 7 | 21 | 55 |
| 800+ | 900+ | 1,000+ | 1,100+ | |
| 7/26 | 1 | 12 | 23 | 64 |
| 8/2 | 0 | 6 | 29 | 65 |
| 8/9 | 0 | 3 | 29 | 68 |
レオ杯と同じ条件のルームマッチを開催した際の、勝利ウマ娘の根性とパワーのステータス目安です。スピ賢さ育成をベースにした編成がいた影響もあり、根性よりパワーのステータスを伸ばしているウマ娘の勝率が高い結果となりました。
また、どちらのステータスも高いほど成績がよく、同脚質同士の勝負ではステータスの差に大きな影響が出ているものと考えます。
逃げウマ娘の勝率と習得加速スキル
逃げウマ娘の勝率
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
バレンタインブルボン |
スマートファルコン |
サイレンススズカ |
| 勝率6%/使用率11.5% | 勝率4%/使用率10.0% | 勝率4%/使用率10.0% |
レオ杯逃げウマ娘の勝率と使用率です。固有スキルや覚醒スキルが先頭争いで優秀なスマートファルコンやバレンタインブルボンが、逃げウマ娘のなかで高い勝率と使用率を誇ります。
また、覚醒スキルで優秀な加速スキルを習得できるサイレンススズカは、大逃げでも使用することができるため、逃げウマ娘の中でも特殊な立ち位置にいるウマ娘です。
逃げウマ娘の主な習得加速スキル
| 習得加速スキル | |
|---|---|
アングリング✕スキーミング |
押し切り準備 |
逃げウマ娘は、セイウンスカイの固有スキル「アングリング✕スキーミング」が、加速スキルとして多く採用されていました。先頭で終盤コーナーに入ることで、スキルの発動条件を満たせるため、安定性が高く非常に優秀です。
また「押し切り準備」や、その上位スキルの「逃亡者」を取得することで、発動できる加速スキルを増やす方も多く見受けられました。
先行ウマ娘の勝率と習得加速スキル
先行ウマ娘の勝率
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
タイキシャトル |
オグリキャップ |
ニシノフラワー |
| 勝率33%/使用64.5% | 勝率17%/使用52.0% | 勝率14%/使用31.5% |
レオ杯の先行ウマ娘の勝率と使用率です。強力な加速固有を持つタイキシャトルが、先行ウマ娘の中でも特に高い結果を残しています。
また、継承固有などで加速スキルを習得しやすいためか、先行ウマ娘全体が高い成績を残していました。使用率が高い影響から順位条件で発動するスキルが不発になる危険性が高い点には注意しましょう。
先行ウマ娘の主な習得加速スキル
| 習得加速スキル | ||
|---|---|---|
つぼみ、ほころぶ時 |
ヴィクトリーショット |
真っ向勝負 |
先行ウマ娘は、「つぼみ、ほころぶ時」や「ヴィクトリーショット」などの継承固有を習得するのが特におすすめです。継承親に設定することで確実に習得することができる点が優秀です。
また、「真っ向勝負」などの加速スキルも習得することで、継承固有の順位条件を満たせなかったときの保険になるため、複数の加速スキルを習得するのがおすすめです。
- ▼使用率の高い加速スキルはこちら(タップで開閉)
差しウマ娘の勝率と習得加速スキル
差しウマ娘の勝率
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
キングヘイロー |
オグリキャップ |
エアグルーヴ |
| 勝率0%/使用率9.5% | 勝率0%/使用率6.5% | 勝率0%/使用率3.5% |
レオ杯差しウマ娘の勝率と使用率です。逃げや先行と比べて使用率や勝率が非常に低い結果となりました。前脚質が多く加速スキルが不発しやすいため、最終直線で捉えきれない減少が多く見受けられます。
現状の脚質分布では非常に厳しい立ち位置にいるため、新キャラや新サポカによる新たな加速スキルの追加などがない限り、編成の優先度は低くなりそうです。
差しウマ娘の主な習得加速スキル
| 習得加速スキル | ||
|---|---|---|
レッツ・アナボリック! |
垂れウマ回避 |
曲線のソムリエ |
差しウマ娘は、「レッツ・アナボリック!」を最優先に「曲線のソムリエ」などの金スキルや「垂れウマ回避」などの白スキルを習得しましょう。加速スキルを安定させることで前脚質に追いつくことがしやすくなります。
追込ウマ娘の勝率
追込ウマ娘の使用率が低い
今回開催予定のレオ杯のルームマッチ集計結果では、追込ウマ娘の採用率や勝率共に非常に低い結果となりました。短距離と追込の適性が両方高いウマ娘が少ない点や、加速スキルが安定しない点が影響を及ぼしています。
レオ杯のおすすめウマ娘
スマートファルコン

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
レース中盤の直線で前の方にいるとき、後ろのウマ娘と距離が近いと譲らない想いが力になる |
||
スマートファルコンは、レオ杯でおすすめのウマ娘として考えます。自身の固有スキル「キラキラ☆STARDOM」で先頭争いに勝利しながら終盤加速スキルに繋げられます。
芝適性を上げれば短距離から中距離まで幅広いレースに出走できるため、非常に育成しやすいウマ娘です。
ニシノフラワー

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる |
||
ニシノフラワーは、レオ杯でおすすめのウマ娘として考えます。自身の固有スキル「つぼみ、ほころぶ時」が終盤突入時に発動する加速スキルとして扱えるため、加速効果の恩恵を非常に受けやすいです。
また短距離適性が初期から高い点や「ハヤテ一文字」などの金スキルを習得できる点でも、レオ杯では活躍が期待できます。
オグリキャップ

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
残り200m地点で前の方にいると道を開いてすごく抜け出しやすくなる |
||
オグリキャップは、レオ杯でおすすめのウマ娘として考えます。自身の固有スキル「勝利の鼓動」で終盤加速後の残200mの坂で追い抜きを狙えます。
短距離適性を上げれば芝やダートに問わず幅広いレースに出走できるため、非常に育成しやすいウマ娘です。
その他おすすめウマ娘一覧
| おすすめウマ娘 | 特徴 |
|---|---|
バレンタインブルボン |
|
サイレンススズカ |
|
水着マルゼンスキー |
|
タイキシャトル |
|
ヒシアケボノ |
|
花嫁エアグルーヴ |
|
新フジキセキ |
|
サクラバクシンオー |
|
メジロライアン |
|
カワカミプリンセス |
|
エアグルーヴ |
|
レオ杯の概要と開催スケジュール
レオ杯の概要
![]() |
|
| 開催期間:7/14(木)12:00~ |
|---|
| 場所 | バ場 | 距離 | コース | 季節 | 天候 | 芝状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 中山 | 芝 | 1,200 (短距離) |
右・外 | 夏 | 晴れ | 良 |
レオ杯は、中山芝1,200mの短距離で開催されます。スプリンターズステークスと同じ条件をベースに、季節は「夏」、天候は「晴れ」で開催されるレースです。
レオ杯の開催期間
| 参加リーグ選択期間 | 8/10(水)12:00~8/15(月)11:59 |
|---|---|
| ラウンド1(予選) | 8/13(土)12:00~8/15(月)11:59 |
| ラウンド2(予選) | 8/15(月)12:00~8/17(水)11:59 |
| 出走登録期間(決勝) | 8/17(水)12:00~8/17(水)23:59 |
| マッチング期間 | 8/18(木)0:00~8/18(木)11:59 |
| 決勝ラウンド | 8/18(木)12:00~8/19(金)11:59 |
関連記事
ジャングルポケットが育成ウマ娘に登場

| 日程 | 2024/6/13(木)12:00~6/26(水)11:59 | |||
|---|---|---|---|---|
| キャラ | ジャングルポケット |
|||
| サポカ | エル |
ドゥラ |
チケット |
ナリブ |
キング |
ヴィブ |
タップ |
サトノ |
|
ラモーヌ |
マーチャン |
- | - | |
| ガチャ | ウマ娘ガチャ | サポカガチャ | ||
新シナリオ「UAF Ready GO」が実装

| 実装日時 | 2024/2/24(土)12:00~ |
|---|

ウマ娘攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










