【ウマ娘】キタサンブラックの育成論|サポート編成とイベント選択肢

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のキタサンブラックの育成論です。サポート編成やイベント選択肢、スキル、競技場のおすすめ脚質と距離、固有スキル、育成目標レースを紹介しています。キタサンブラックの育て方のコツも記載しているので、育成の参考にしてください。
目次
キタサンブラックの評価とステータス

評価
| 総合評価 | 競技場評価 | チャンミ評価 | 固有(継承) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||||||||||
| 育成難易度 | おすすめ距離 | おすすめ脚質 | |||||||||
| 普通 | 中距離、長距離 | 逃げ | |||||||||
| 固有スキル | |||||||||||
前方にいるとき、レース後半の第3コーナーで速度を少し上げる、または終盤の向正面で力強く前に踏み込む ▶固有スキルの発動率ランキング |
|||||||||||
| 簡易評価 | |||||||||||
|
|||||||||||
※育成シナリオ「Make a new track」での評価を記載しています
初期ステータスと成長率
| 各ステータスの成長率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 20% | 10% | 0% | 0% | 0% |
初期適性
| バ場適性 | 芝 | ダート | ||
|---|---|---|---|---|
| 距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
| 脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
キタサンブラックの育成方針
| おすすめシナリオ |
|---|
クライマックス |
| 育成方針 |
|
中距離と長距離のローテーションで育成
キタサンブラックは中距離と長距離レースに出走するローテーションで育成するのがおすすめです。初期状態から適性が高いウマ娘のため、ベストウマ娘をはじめとする称号ボーナスを狙えます。
ベストウマ娘を獲得するためには、クラシック三冠をはじめ特定のレースに出走し勝利する必要があります。長距離レースにも複数出走が必要なため、スタミナステータスを意識すると勝利が安定します。
- ▼育成で獲得したい称号(タップで開閉)
-
-
称号 獲得条件/効果 ベストウマ娘 カリスマウマ娘を達成し、天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンカップ、天皇賞(秋)、大阪杯、有馬記念のいずれかで2勝する
【効果】2種ステータス+15ワンダフルウマ娘 カリスマウマ娘を達成し、ジャパンカップ(クラシック級)、有馬記念(クラシック級)のいずれかで勝利する
【効果】2種ステータス+15カリスマウマ娘 皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する
【効果】2種ステータス+10
-
ジュニア級で理事長の絆ゲージに注意する
キタサンブラックはマイル適性が低く、ジュニア級でライバルウマ娘とレースできる回数が限られます。そのため、理事長の絆ゲージが溜まらず固有レベルが上がらない場合があります。
理事長の絆ゲージはトレーニングを一緒に行うか、ライバル戦に出走し勝利すると上昇できます。ジュニア級10月前半で絆ゲージを一度確認してゲージを貯めるように意識しましょう、
ジュニア/クラシック級で多くのレースに出走する
マイル適性が低いため、ジュニア/クラシック級ではOPレースを含むレースに出走を意識しましょう。ライバル戦はなくても、特別ショップで使えるショップPtは勝利すれば獲得Ptは同じのため、中盤~後半で必要なショップPtを獲得できます。
マイル適性を上げてローテーションを変更

キタサンブラックはマイル適性を上げて、ローテーションを変更できます。マイルの初期適性がCなので、育成開始時に適性A以上に上げるためはマイル因子が4個以上必要です。
マイル適性を上げることでより出走できるレースの幅が広がり、ステータスや獲得できるスキルPtも上昇します。特定の適性を上げる必要がない場合は、マイル適性を上げることがおすすめです。
| 因子の解説記事 | |
|---|---|
| 継承因子◎ループ | 因子厳選の方法 |
| 星3因子の作り方 | 星3青因子の入手確率 |
キタサンブラックの隠しイベント
| 発生条件 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利する |
|---|---|
| 効果 | やる気+1 全ステータス+10 「リードキープ」のヒントLv+2 |
| 発生条件 | 皐月賞、日本ダービー、菊花賞、有馬記念(シニア級)を勝利する |
| 効果 | 「ポジションセンス」のヒントLv+2 |
※URAシナリオ、アオハル杯のみで発生するイベント
皐月賞、日本ダービー、菊花賞を勝利することで通常のレース報酬に加え、全ステータスが10上昇し、「リードキープ」のヒントLv+2を習得できるイベントです。ステータスアップの効果が大きいため、積極的に挑戦していきましょう。
また、対象レースのうち菊花賞以外は目標レースに設定されて居ないため注意が必要です。
三冠を達成すると最終目標の有馬記念が変化する
キタサンブラックは、隠しイベントの三冠を達成することで、最終目標の有馬記念でトウカイテイオーがライバルとして登場する固有イベントがあります。
目標内容に変更はなく、勝利することで「ポジションセンス」のヒントLv+2を取得することができるため、上記の隠しイベントと共に取得を目指しましょう。
| 発生条件 | 大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利する |
|---|---|
| 効果 | 「春ウマ娘◯」のヒントLv+2 「軽やかステップ」のヒントLv+2 |
キタサンブラックはシニア級の大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念を勝利することで、春三冠の隠しイベントが発生します。
ステータス上昇などはなく、スキルのヒントのみですが、発生に必要なレースが全て目標のため、意識せずとも達成がしやすいイベントと言えます。
キタサンブラックのおすすめサポート編成
競技場のおすすめサポート編成
| おすすめ距離×脚質 | 育成シナリオ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 長距離×逃げ | クライマックス | ||||
| 編成難易度の高いサポート編成 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 目標ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
キタサンブラックをクライマックスシナリオで育成することを想定した、レースボーナス重視のサポート編成です。チーム競技場で採用率の高い「コンセントレーション」を習得できる、サイレンススズカの使用率が非常に高いです。
また、スピードサポートを減らして、ナイスネイチャなどの賢さサポートを採用した編成もおすすめです。
キタサンブラックのサポートカード使用率
SSRサポートカード
| サポートカード | 使用率とおすすめ理由 |
|---|---|
ナリタトップロード |
【競技場使用率】88%
|
樫本理子 |
【競技場使用率】88%
|
マーベラスサンデー |
【競技場使用率】84%
|
正月フクキタル |
【競技場使用率】72%
|
サイレンススズカ |
【競技場使用率】68%
|
玉座に集いし者たち |
【競技場使用率】56%
|
カワカミプリンセス |
【競技場使用率】48%
|
スマートファルコン |
【競技場使用率】28%
|
ヤエノムテキ |
【競技場使用率】12%
|
イクノディクタス |
【競技場使用率】12%
|
スーパークリーク |
【競技場使用率】8% |
ナイスネイチャ |
【競技場使用率】8%
|
クリスマスマヤノ |
【競技場使用率】4%
|
サクラチヨノオー |
【競技場使用率】4%
|
水着マルゼンスキー |
【競技場使用率】4%
|
SRサポートカード
| サポートカード | 使用率とおすすめ理由 |
|---|---|
ニシノフラワー |
【競技場使用率】16%
|
キタサンブラックの育成手順
| ▼目標1 | メイクデビューに出走(デビュー) 時期:ジュニア級6月 ファン:なし 2,000m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
|---|---|
| ▼目標2 | ファンを5,000人集める 時期:クラシック級3月後半 ファン:5,000人以上 |
| ▼目標3 | セントライト記念で3着以内(G2) 時期:クラシック級9月後半 ファン:1,750人以上 2,200m(中距離) / 中山 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標4 | 菊花賞で3着以内(G1) 時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標5 | 有馬記念で3着以内(G1) 時期:クラシック級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標6 | 大阪杯で3着以内(GⅠ) 時期:シニア級3月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標7 | 天皇賞(春)で3着以内(G1) 時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
| ▼目標8 | 宝塚記念で3着以内(G1) 時期:シニア級6月後半 ファン:20,000人以上 2,200m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標9 | ジャパンCで3着以内(G1) 時期:シニア級11月後半 ファン:25,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
| ▼目標10 | 有馬記念で1着(G1) 時期:シニア級12月後半 ファン:25,000人以上 2,500m(長距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
| ▼目標達成 | URAファイナルズで1着(EX) 時期:シニア級1月後半~ ファン:条件なし 育成中の出走レースによって変動 |
目標1:ジュニア級メイクデビューに出走

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 特になし | |
| 目標 | ジュニア級メイクデビューに出走 (東京 芝 中距離2,000m / 左) |
|||
| 時期 | ジュニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・サポートの絆ゲージ上げを最優先で行う
- ・スピードとスタミナのトレーニングレベルを意識
ジュニア級は、サポートの多いトレーニングで絆ゲージを貯め、クラシック級までに友情トレーニングが発生するように立ち回りましょう。
トレーニングレベルを上げるためにスピードとスタミナ練習が優先ですが、サポートカードが2人以上他のトレーニングに偏っている場合は、スピードとスタミナ以外の練習を選択しましょうを優先しましょう。
目標2:ファンを5000人集める

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 18 | ファン条件 | 5000人以上 | |
| 時期 | クラシック級3月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・引き続きサポートの絆ゲージ上げを優先
- ・ファン数1,000人未満ならG3レースに出走
ジュニア級に続いてサポートカードの絆ゲージ上げを優先しましょう。友情トレーニングが発生していても、サポートが偏ったメニューがあれば絆ゲージ上げが優先です。
目標期間内に5,000人を1度のレースで達成できる中距離レースは、ホープフルステークスと弥生賞のみです。ホープフスステークスの開催されるクラシック級12月後半ではアラートが表示されないため、忘れずに出走しましょう。
目標2までの出走可能な中距離レース
| レース | 時期 | 獲得ファン数 | 距離 |
|---|---|---|---|
| 京都ジュニアS(GⅢ) | 11月後半 | 3,300人 | 2,000m (中距離) |
| ホープフルS(GⅠ) おすすめ |
12月後半 | 7,000人 | 2,000m (中距離) |
| 京成杯(GⅢ) | 1月前半 | 3,800人 | 2,000m (中距離) |
| 弥生賞(GⅡ) | 3月前半 | 5,400人 | 2,000m (中距離) |
※Pre-OPを除く出走可能な中距離レースを記載
目標3:セントライト記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 11 | ファン条件 | 1,750人以上 | |
| 目標 | セントライト記念で3着以内 (中山 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | クラシック級9月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・皐月賞、日本ダービーに出走するとイベント発生
- ・7月前半から8月後半に夏合宿あり
キタサンブラックは、クラシック三冠の対象レース「皐月賞/日本ダービー/菊花賞」に勝利することでイベントが発生します。全てのステータスが10、やる気上昇、「リードキープ」のヒントLv2を習得できるため皐月賞と日本ダービーは忘れずに出走しましょう。
クラシック三冠達成イベント
| 対象レース | レース詳細 |
|---|---|
皐月賞 |
時期:クラシック級4月前半 ファン:4,500人以上 2,000m(中距離) / 中山 / 芝 / 右・内 |
日本ダービー |
時期:クラシック級5月後半 ファン:6,000人以上 2,400m(中距離) / 東京 / 芝 / 左 |
菊花賞 |
時期:クラシック級10月後半 ファン:7,500人以上 3,000m(長距離) / 京都 / 芝 / 右・外 |
7月前半から8月後半の夏合宿は長距離を走るために必要なスタミナを最優先に伸ばしつつ、スピード/パワーをバランス良く上げましょう。次の目標レースが長距離になるためスタミナ500以上が理想です。
目標4:菊花賞で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 7,500人 | |
| 目標 | 菊花賞で3着以内 (京都 芝 長距離3,200m / 右・外) |
|||
| 時期 | クラシック級10月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・前の目標レースからのターン数が短い
- ・スタミナが必要な目標レース
菊花賞は、長距離でスタミナを必要とするレースです。スタミナを550を目標に優先して伸ばすと、スタミナ切れで負けにくくなります。
固有スキルレベルアップイベントを発生させるために、シニア級の2月前半までにファン数を6万以上確保できていると良いでしょう。また、菊花賞のあとすぐに夏合宿になるので、体力は最大まで回復できているのが望ましいです。
目標5:有馬記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 25,000人 | |
| 目標 | 有馬記念で3着以内 (中山 芝 中距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | クラシック級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・友情トレーニングでステータスを上げる
- ・理事長の絆ゲージも上げておく
有馬記念の際は相手のステータスやスキル構成が高くなります。レアスキルを持つウマ娘もいるため、育成にあったスキルを習得しましょう。また、後半には目標レースがスタミナを必要とする天皇賞(春)が控えているので、スピード・スタミナ・パワーを上げておくのがおすすめです。
目標6:大阪杯で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 5 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 大阪杯で3着以内 (阪神 芝 中距離2,000m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級3月後半 | |||
| 目標レースのステータス目安 | ||||
ポイント
- ・2つの固有スキルアップイベントの条件を満たす
- ・春シニア三冠でイベントが発生
シニア級3月後半の「大阪杯」までに、固有スキルのレベルアップイベントの条件を満たす必要があります。2月前半までにファン数6万人、3月後半までにファン数7万人と理事長のゲージを緑色以上にしましょう。
固有スキルレベルアップの育成イベント
| イベント発生タイミング | 条件 |
|---|---|
| バレンタイン (シニア級2月前半) |
ファン数:60,000人 |
| ファン感謝祭 (シニア級4月前半) |
ファン数:70,000人 理事長ゲージ:緑色以上 |
| クリスマス (シニア級12月後半) |
ファン数:120,000人 |
またキタサンブラックは対象レース「大阪杯/天皇賞(春)/宝塚記念」に勝利することで、イベントが発生します。「春ウマ娘◯」のヒントLv2と「軽やかステップ」のヒントLv2を習得できるためレース勝利を目指しましょう。
春シニア三冠達成イベント
| 対象レース | レース詳細 |
|---|---|
大阪杯 |
時期:シニア級3月後半 ファン:20,000人以上 2,000m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
天皇賞(春) |
時期:シニア級4月後半 ファン:20,000人以上 3,200m(長距離) / 東京 / 芝 / 右・外 |
宝塚記念 |
時期:シニア級6月後半 ファン:20,000人以上 2,200m(中距離) / 阪神 / 芝 / 右・内 |
目標7:天皇賞(春)で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 天皇賞(春)で3着以内 (京都 芝 長距離3,200m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級4月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・最終目標ステータスに向けて育成
- ・友情トレーニングを確実に行えるようにする
目標7の天皇賞(春)は、キタサンブラックの目標のうち一番長い距離のレースとなります。スタミナステータスが非常に重要になるため、天皇賞(春)までにスタミナ600以上を目標にステータスを伸ばしましょう。
目標8:宝塚記念で3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 3 | ファン条件 | 20,000人以上 | |
| 目標 | 宝塚記念で3着以内 (阪神 芝 中距離2,200m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級6月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・友情トレーニングでステータスを伸ばす
- ・夏合宿に向けて体力調整
天皇賞(春)をクリアしていれば、これ以降の育成目標に必要なスタミナは確保できているため、友情トレーニングを駆使してスピードやパワーなどのステータスを上げましょう。
また宝塚記念出走後は夏合宿に入るため、6月前半までに体力回復などをしっかりと行い夏合宿でトレーニングを踏めるようにしましょう。
目標9:ジャパンCで3着以内

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 9 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | ジャパンCで1着 (東京 芝 中距離2,000m / 左) |
|||
| 時期 | シニア級11月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・夏合宿で足りないステータスを補填
- ・最終目標ステータスに向けて育成
シニアの夏合宿時は目標に足りないステータスを補填できるようにトレーニングを行いましょう
目標10:有馬記念で1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 25,000人以上 | |
| 目標 | 有馬記念で1着 (中山 芝 長距離2,500m / 右・内) |
|||
| 時期 | シニア級12月後半 | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・目標までのターン数の短さに注意
- ・有馬記念後1ターンでURAファイナルズが開始
- ・12月前半までにファン数12万人にする
有馬記念終了後、URAファイナルズ開始までは1ターンしかありません。URAファイナルズ開催中にトレーニングができるように体力は回復しておくがおすすめです。
また、12月後半に3回目の固有スキルレベルアップイベントが発生します。条件となるファン数が12万人になるようにしましょう。
有馬記念終了後のスケジュール表
| 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 | 前半 | 後半 |
| 有馬記念 | 育成 | 予選 | 育成 | 準決勝 | 育成 | 決勝 |
目標達成:URAファイナルズで1着

| 目標レース情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ターン数 | 1 | ファン条件 | 条件なし | |
| 目標 | URAファイナルズで1着 (育成中の出走レースによって変動) |
|||
| 時期 | シニア級1月後半~ | |||
| URA優勝の目標ステータス | ||||
ポイント
- ・目標ステータスまでステータスを上げる
- ・ヒントレベル最大のスキルがあれば習得
URAファイナルズ3連戦後でのステータス上昇も加味して、目標に達するかを判断しましょう。ステータスアップは、理事長・乙名史記者・友人サポート(編成している場合)とのイベントでも発生し、絆ゲージによって効果が変化します。
また、URAファイナルズで確実に勝利したい場合、ヒントレベル最大のスキルで優秀なスキルがあれば習得してしまうのも手です。
URAシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 理事長 | 全ステ+15(※) スキルPt+50 |
全ステ+10(※) スキルPt+30 |
なし |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
アオハルシナリオでもらえるステータスUPイベント
| URA予選 | URA準決勝 | URA決勝 | |
|---|---|---|---|
| 勝利時 | 全ステ+10(※) スキルPt+40 |
全ステ+10(※) スキルPt+60 |
全ステ+10(※) スキルPt+80 |
| チームランク | ランクS | ランクA | - |
| 理事長 | 全ステ+10 スキルPt+50 |
全ステ+8 スキルPt+40 |
- |
| 絆ゲージ | MAX時 | 半分以上 | 半分以下 |
| 乙名氏 | 全ステ+5 スキルPt+20 |
全ステ+3 スキルPt+10 |
スキルPt+10 |
| 友人絆ゲージ | MAX時 | ||
| 駿川たづな | 全ステ+9スキルPt+40 | ||
| 桐生院葵 | 全ステ+9 追込ためらいヒントLv3 隠れ蓑ヒントLv3 |
||
| 樫本理子 | スタミナ+27,根性+27 スキルPt+40 |
||
| 安心沢刺々美 | ランダム2種ステ+15 スキルPt+30 |
||
※レースボーナスの合計値で獲得量が変化
キタサンブラックのおすすめスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
円弧のマエストロ |
スキルポイント:170 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
コンセントレーション |
スキルポイント:140 スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
脱出術 |
スキルポイント:180 レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
![]() 先手必勝 |
スキルポイント:120 レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
![]() 烈風一閃 |
スキルポイント:150 直線で速度が上がる<長距離> |
キタサンブラックは、競技場やチャンピオンズミーティングなどで、長距離逃げ枠として多く使用されるため、回復スキルの「円弧のマエストロ」や「烈風一閃」といった長距離で強力なスキルがおすすめです。
キタサンブラックの所持スキル
固有スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
前方にいるとき、レース後半の第3コーナーで速度を少し上げる、または終盤の向正面で力強く前に踏み込む |
キタサンブラックの固有スキルは、コースによって効果が変わるスキルです。中距離では中盤速度スキルとして、長距離では有効加速として使えるため、汎用性が高く優秀なスキルです。
初期習得スキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
直線で速度がわずかに上がる<長距離> |
スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
覚醒で習得できるスキル
| スキル(pt)・効果 |
|---|
直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる<作戦・逃げ> |
直線で速度が上がる<長距離> |
キタサンブラックの覚醒スキルは、逃げの先頭争いで優秀な「先手必勝」や「先頭プライド」だけでなく、「中距離直線◯」や「長距離直線◯」といった優秀な距離スキルもあるため非常に優秀です。
ヒントレベル強化おすすめスキル
キタサンブラックのヒントレベルを強化する場合、所持スキルの全てが優秀なため、スキルPtの効率から「長距離直線◯」を優先したり、必要になった際にヒントレベルを強化していくのがおすすめです。
キタサンブラックと相性◎のウマ娘
| 相性の良いキャラ(ウマ娘) | ||
|---|---|---|
マヤノトップガン |
セイウンスカイ |
メジロパーマー |
キタサンブラックの継承ウマとして、初期状態で相性二重丸になりやすい組み合わせです。ただし、継承の祖父母やランクによって相性が◎にならないこともあるので参考程度に御覧ください。
キタサンブラックの育成イベントと選択肢
| ▼選択肢あり | ▼選択肢なし | ▼共通イベント |
| ▼レース後イベ | ▼衣装イベント | ▼アオハル杯イベ |
選択肢あり
魔女さんとキタサン
| 悪い魔女からのイビリに耐え忍んで……!? | スタミナ+10 |
|---|---|
| スイープトウショウに嫌われたくないんだな | やる気+1 スピード+5 |
先輩と!
| 併走の相手をお願いしたいかな! | スピード+10 |
|---|---|
| 一緒にご飯を食べない? | 体力+10 |
ちょいとドラマの出演も目指し
| 根性と優しさにあふれた子だからね | スピード+5、根性+10 |
|---|---|
| そして得たスキルで未来の銀幕スタァに…… | 「コーナー巧者◯」のヒントLv+1 |
寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
| 粋なお礼だな! | スタミナ+10 |
|---|---|
| 呼び込み、楽しかったしな | 賢さ+10 |
妖怪変化もなんのその!
| 本番が楽しみだな! | スピード+5、スタミナ+5 |
|---|---|
| 怖がりながら、頑張った成果だな! | 根性+10 |
主役はみなさまお祭りワッショイ!
| ああ、楽しかったな! | 賢さ+10 |
|---|---|
| 全部キタサンのおかげだ | パワー+10 |
| 大変なこともあったような……? | スピード+10 |
ほろ甘の思い出
| 思い出の味なんだ? | スタミナ+10 |
|---|---|
| お父さんたちのこと大好きなんだな | 根性+5、賢さ+5 |
あなたの声なら
| 誰か知り合いの声に似てるのかな? | 賢さ+10 |
|---|---|
| 演歌の発声のおかげかも | パワー+10 |
緊急開店!キタちゃんマッサージ
| 足をお願いする | スピード+20 |
|---|---|
| 腰をお願いする | 体力+10 根性+10 |
| 肩をお願いする | 「コーナー回復◯」のヒントLv+2 |
祭りを食せ!
| カロリーゼロにはならないと思うよ | 体力+10 スキルPt+5 |
|---|---|
| 思い切り堪能しよう! | 体力+30 スキルPt+10 ランダムでスピード-5、パワー+5「太り気味」になってしまう |
選択肢なし
- ▼選択肢なしのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
-
武者震い
効果 1種ステータス+5 レース疲れ
効果 やる気ダウン 不在の理由は……
効果 体力+10、やる気ダウン
秋川理事長の絆ゲージ-5神社でお祈り!
効果 ランダムでバッドコンディションが治る 保健室にて
効果 体力+20
バッドコンディションが治るクレーンゲーム成功!
効果 体力+10
やる気+1
「直線回復」のヒントLv+1キタサンブラック登場!
効果 スキルPt+120 姉妹舟は流されて
効果 根性+10 新たな仲間たち
効果 賢さ+5 “女帝”の血族
効果 パワー+5 皐月の衝撃
効果 効果なし 長旅にはご用心
効果 効果なし 払えぬ皐月雲
効果 スピード+10 Step with you!
効果 「春ウマ娘◯」のヒントLv+2
「軽やかステップ」のヒントLv+2北の太陽
効果 全ステータス+5
スキルPt+20間が悪く……
効果 やる気-1 微妙なお年頃
効果 体力-10
やる気-1魂揺さぶるひと声
効果 やる気-1
パワー-5笑顔の輝き
効果 やる気+2
全ステータス+5
スキルPt+30
ランダムで「切れ者」習得青空の下、声響かせて
効果 体力+15
やる気-1
根性-5
体力+15
根性-5
「なまけ癖」になってしまう
-
共通イベント
- ▼共通イベントのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
-
夏合宿(3年目)終了
効果 3種ステータス+5 ファン感謝祭
効果 体力-5
スキルPt+25
やる気アップ
スキルPt+25
ランダムで固有スキルLv+1クリスマス
効果 スキルPt+20
ファン12万人で固有スキルLv+1バレンタイン
効果 スキルPt+20
ファン6万人で固有スキルLv+1休息はバッチリ!
効果 体力+70 リフレッシュ完了
効果 体力+50 寝不足で……
効果 体力+30
ランダムで「夜ふかし気味」になってしまうファンレター
効果 やる気アップ
スキルPt+30夜ふかし気味で……
効果 体力-10 福引チャンス!
効果 【温泉旅行券】
体力+30、やる気アップ
全ステータス+10
【特上にんじんハンバーグ】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+10
【にんじん山盛り】
体力+20、やる気アップ
全ステータス+5
【にんじん】
体力+20
【ティッシュ】
やる気ダウン頭痛で憂鬱
効果 やる気ダウン
賢さ-5夏合宿(2年目)終了
効果 3種ステータス+5 自己紹介
効果 スキルPt+120 新年の抱負
『秒で去ったあの人』 スピード+10 お父さんの曲、1時間メドレー 体力+20 『俺は海だよ、おっかさん』 スキルPt+20 初詣
福笑い 体力+30 寒中水泳 全ステータス+5 新春登山 スキルPt+35 夏合宿(2年目)にて
ゴールドシップの破天荒さ パワー+10 ウオッカの反骨心 根性+10 名指導
効果 スタミナ+10
ランダムで「練習上手◯」習得ダンスレッスン
かけ声の活かし方を知りたいよな 根性+10 クールになるには、とか? 賢さ+10 お大事に!
念のため、今は休んでおこう やる気-1
直前のトレーニング効果-5
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう無理のない範囲でトレーニングしようか やる気-1
直前のトレーニング効果-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう
「練習上手◯」習得無茶は厳禁!
今は我慢の時期だ 体力+10
やる気-3
直前のトレーニング効果-10
ランダムで2種ステータス-10
ランダムで「練習ベタ」になってしまう……ウォーキングくらいなら やる気-3
直前のトレーニング効果-10
2種ステータス-10
「練習ベタ」になってしまう
体力+10
「練習上手◯」習得追加の自主トレ
よし、俺も付き合うよ! 体力-5
直前のトレーニング効果+5
秋川理事長or乙名史記者の絆ゲージ+5
-
レース後イベ
- ▼レース後イベのイベント内容を見る(タップで開閉)
-
-
デビュー戦の後に・長き坂のはじまり
効果 【1着】
3種ステータス+3
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
3種ステータス+2
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
3種ステータス+1
スキルPt+30
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【4着以降】
3種ステータス+1
スキルPt+20
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4目標達成の後に・越えられない河
効果 全ステータス+3
スキルPt+20
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4皐月賞の後に・駆け込みの大舞台
効果 【1着】
体力-15
1種ステータス+10
スキルPt+45
【2着】
体力-15
1種ステータス+8
スキルPt+45
【3着】
体力-15
1種ステータス+7
スキルPt+45
【4着以降】
体力-15
1種ステータス+5
スキルPt+35
【6着以降】
体力-15
1種ステータス+4
スキルPt+25日本ダービーの後に・疲弊の理由
効果 【1着】
体力-15
1種ステータス+10
スキルPt+45
【2着】
体力-15
1種ステータス+8
スキルPt+45
【3着】
体力-15
1種ステータス+7
スキルPt+45
【4着以降】
体力-15
1種ステータス+5
スキルPt+35
【6着以降】
体力-15
1種ステータス+4
スキルPt+25セントライト記念の後に・昇竜と伏龍
効果 【1着】
4種ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
4種ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
4種ステータス+3
スキルPt+35
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4菊花賞の後に・喝采!三冠祭り
効果 【1着】
やる気+1
全ステータス+13
スキルPt+45
「リードキープ」のヒントLv+2
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4菊花賞の後に・見よ!キタサン祭り
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4有馬記念の後に・本物の祭り
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
「別腹タンク」のヒントLv+1
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4大阪杯の後に・ライバルの帰国
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(春)の後に・立ちはだかる絶壁
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
「勢い任せ」のヒントLv+1
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4宝塚記念の後に・受け取ったバトン
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4天皇賞(秋)の後に・泥道こそ花道
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4ジャパンカップの後に・重なり合う源流
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【2着】
全ステータス+2
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4
【3着】
全ステータス+1
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4有馬記念の後に・笑顔の花火
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4有馬記念の後に・憧れを超えて
効果 【1着】
全ステータス+3
スキルPt+45
「ポジションセンス」のヒントLv+2
秋川理事長or樫本理子の絆ゲージ+4レース勝利!
みんなお祭り騒ぎだったな 体力-15
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化引き続きトレーニング頑張ろう 体力-5~-20
1種ステータス+10~
スキルPt+45~
※レースグレードによって変化レース入着
それでも立派な結果だよ 体力-20
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化気を引き締めていかないとな 体力-10~-30
1種ステータス+5~
スキルPt+35~
※レースグレードによって変化レース敗北
サポートなら任せて! 体力-25
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化立ち止まるわけにはいかないからな 体力-15~-35
1種ステータス+4~
スキルPt+25~
※レースグレードによって変化
-
衣装イベント
- ▼衣装限定イベントの内容を見る(タップで開閉)
アオハル杯共通イベント
- ▼アオハル杯共通イベントの内容を見る(タップで開閉)
-
-
理事長代理の『賭け』
効果 やる気+1 理事長代理の評価アップ
効果1 スキルPt+2
樫本理子の絆ゲージ+5効果2 スキルPt+3
樫本理子の絆ゲージ+5樫本代理の意外な一面
効果 体力+10 ついに集まったチームメンバー!
タイキシャトルの
<HOP CHEERS>効果なし フクキタルの
<ハレノヒ・ランナーズ>効果なし ハルウララの
<にんじんぷりん>効果なし ライスシャワーの
<ブルームス>効果なし チーム<キャロッツ> 効果なし チームのハッピーエンド
効果 スタミナ+10 チームステータスランクアップ!
効果1 各ステータスの
いずれか1つのトレーニングLvアップ効果2 各ステータスの
いずれか3つのトレーニングLvアップチームの応援歌!
効果 根性+10 チームのぎくしゃく
効果 なし レースを終えて・新メンバー加入!
効果1 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇効果2 新メンバー2人追加 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
効果 全ステータス+2
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
効果 調査中 アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
効果 全ステータス+2
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
効果1 全ステータス+4
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇効果2 全ステータス+5
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯4戦目・勇気をもらって
効果 全ステータス+5
チームの全ステータス上昇
チームランキング上昇アオハル杯5戦目・決戦を終えて
効果 スキルPt+39
チームのスタミナ上昇チーム総合力アップ・嬉しい差し入れ
効果1 チーム総合力上昇
全ステータス+6効果2 チーム総合力上昇
全ステータス+2効果3 チーム総合力上昇
全ステータス+3チーム総合力アップ・驚きの差し入れ
効果1 チーム総合力上昇
全ステータス+6効果2 チーム総合力上昇
全ステータス+5チーム総合力アップ・素敵な差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+3チーム総合力アップ・最高の差し入れ
効果 「アオハル杯・虎の巻」獲得
チーム総合力上昇
全ステータス+5
「アガってきた!」のヒントLvアップチーム総合力アップ・ナイスな差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+4チーム総合力アップ・優しい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+2チーム総合力アップ・温かい差し入れ
効果 チーム総合力上昇
全ステータス+2チーム<ファースト>の宣戦布告
効果 スキルPt+15
「アオハル点火・速」習得URAファイナルズ予選の後に
効果 全ステータス+13
スキルPt+52URAファイナルズ準決勝の後に
効果 全ステータス+13
スキルPt+78URAファイナルズ決勝の後に
効果 全ステータス+13
スキルPt+104頑張った3年間!
効果 全ステータス+10
スキルPt+50URAファイナルズ決勝の後に・敗北
効果 スキルPt+60 秋川理事長のご褒美!
効果 共通
全ステータス+10
スキルPt+50
チーム名がHOP CHEERSの場合
「マイルの支配者」のヒントLvアップ
チーム名がハレノヒ・ランナーズの場合
「千里眼」のヒントLvアップ
チーム名がにんじんぷりんの場合
「不屈の心」のヒントLvアップ
チーム名がブルームスの場合
「クールダウン」のヒントLvアップ
チーム名がキャロッツの場合
「ノンストップガール」のヒントLvアップチームでセイチーズ!
効果 スピード+10 チームでピンチ!?
効果 賢さ+10 レースを終えて・新メンバー加入!
効果1 新メンバー4人追加
チームの根性ランク上昇効果2 新メンバー2人追加
-
キタサンブラックのプロフィール
| 制服 | 勝負服 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
基本情報
| 初期レア | 星3 |
|---|---|
| 入手方法 | ウマ娘ガチャから入手 |
| 特殊二つ名 | お祭り娘 菊花賞、天皇賞(春)、宝塚記念、天皇賞(秋)(シニア級)、有馬記念(シニア級)を含むGⅠを7勝以上し、ファン数が480,000人以上になる |
| 声優(CV) | 矢野妃菜喜 |
| 誕生日 | 3月10日 |
| 身長 | 162cm |
| 体重 | もりもり成長中! |
| スリーサイズ | B85・W56・H88 |
| キャッチコピー | 錦上・大判御輿 |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











