セーブ方法とクロスセーブのやり方
原神攻略班
- Ver1.4アップデート情報!
- ・アップデート1.4最新情報まとめ
- ・風花祭の最新情報
- ・ロサリアの実装はいつ?性能予想
- 原神最新情報!
- ・胡桃の評価とおすすめビルド
- ・胡桃ガチャ引くべきか
原神(げんしん)のセーブ方法とクロスセーブのやり方を記載しています。オートセーブのタイミングやスマホ・PC・PS4のクロスセーブについてもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
データ共有のやり方 | スマホ版とPS4版の違い |
セーブの方法|オートセーブのみ
原神のセーブは、オートセーブのみです。フィールド上では、どこでゲームを辞めてもその地点からリスタートされるので、辞めるタイミングは自由です。
神殿や秘境ではチェックポイントあり
神殿や秘境の内部では、蘇生の門とリンクをするとオートセーブが実行されます。神殿内部でゲームを辞めると、この地点からゲームが再開されます。
クロスセーブのやり方
スマホ版とPC版はデータ共有可能
スマホ版とPC版のプラットフォーム間では、同一のmiHoYoアカウントでログインすればセーブデータの共有が可能です。
簡単にアカウントが連携できてしまうので、アカウントの情報保全には気をつけましょう。
PS4版はクロスセーブ不可
PS4版はプラットフォーム間でのクロスセーブに対応していません。出先でプレイするためにスマホでのプレイを検討している人は、PC版とのみクロスセーブができる点に注意が必要です。
最近のコメント