【原神】トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所と倒し方|ナタ地方伝説
- ナタの攻略情報|Ver5.2
- ・ナタの攻略情報まとめ
- ・チャスカの評価 / 育成素材の集め方
- ・オロルンの評価 / 育成素材の集め方
- ・リネの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・チャスカ / リネガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のトゥラカルワスクアウィトゥル(トゥラカル)の出現場所(行き方)と倒し方を記載しています。ナタ地方伝説のトゥラカルワスクアウィトゥル戦で獲得できるアチーブメントについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ナタの地方伝説まとめ | ナタの攻略情報まとめ |
ナタのワープポイント一覧 | 世界ランクの上げ方 |
トゥラカルの出現場所と行き方
硫晶の支脈の最下層の地上へ向かう
マップ | 拡大する |
---|---|
場所 | 拡大する |
トゥラカルは、「硫晶の支脈」最下層の地上から入る洞窟の中で挑戦できます。ナタ北に存在するため、事前に近くのワープポイントを解放しておくと便利です。
テペトル竜を使ったブロックのギミックを解除
トゥラカルに挑戦するための洞窟は、テペトル竜を使ったブロックのギミックを解除することで出現します。ギミック解除にはテペトル竜の攻撃を使うため、ギミック近くにいるテペトル竜へ憑依して挑戦しましょう。
ギミックの攻略
ギミックの解き方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 拡大するテペトル竜に憑依して、地中に潜りブロック付近で攻撃をする | ||||||||
2 | 拡大する出現したポイント2箇所を潜ったまま追跡し、別々のポイント付近で攻撃する | ||||||||
3 | 拡大する新たに出現したポイント3箇所を潜ったまま追跡し、別々のポイント付近で攻撃する。 |
トゥラカルの倒し方とコツ
- シールド・ヒーラーキャラで耐久を高める
- 本体が光った瞬間に回避する
- 敵のバリアはスタックによる追加攻撃で破壊する
シールド・ヒーラーキャラで耐久を高める
おすすめのシールドキャラ | ||
---|---|---|
鍾離 | 綺良々 | レイラ |
おすすめのヒーラーキャラ | ||
珊瑚宮心海 | 七七 | バーバラ |
トゥラカル戦は、シールドキャラとヒーラーキャラで耐久を高めましょう。ギミックが主なダメージ源となるため、アタッカーを編成する必要がありません。
本体が光った瞬間に回避する
トゥラカル戦は、本体が光った時に回避しましょう。タイミングよく回避できるとスタックが溜まり(最大6回)、次の攻撃にスタックの数に応じた追加ダメージが発生します。
敵のバリアはスタックによる追加攻撃で破壊する
トゥラカル戦のバリアは、をスタックによる追加攻撃破壊しましょう。HP7割で発動するバリアの耐久値はスタック3個分で、1個ずつバラバラに攻撃しても計3回でバリアを破壊できます。
また、バリアを破壊することでトゥラカルはダウンします。ダウンした時に、アタッカーを編成していないため、シールドの使用または、回復をして体制を整えることを優先しましょう。
バリア使用中の連続攻撃に注意
トゥラカル戦は、バリア使用中の連続攻撃には注意が必要です。連続攻撃は回避がしづらいので、キャラが倒されてしまいます。一度回避したら距離を、取ることで安全に戦えます。
トゥラカルのアチーブメント
アチーブメント | カテゴリと達成条件 |
---|---|
トゥラカル (1回目) |
対決者・1 地方伝説・トゥラカルワスクアウィトゥルを倒す。 |
トゥラカル (2回目) |
対決者・1 一回の挑戦において、「トゥラカルワスクアウィトゥル」のバリアを一撃で破壊する。 |
トゥラカル (3回目) |
対決者・1 「トゥラカルワスクアウィトゥル」の攻撃に当たることなく、「トゥラカルワスクアウィトゥル」を倒す。 |
トゥラカルを倒すと、アチーブメント「トゥラカルワスクアウィトゥル」を入手できます。一度倒すと、2つ目のアチーブメントが出現するため、繰り返し挑戦して原石を入手しましょう。
1日何回でも挑戦できる
トゥラカルワスクアウィトゥルは、1日に何回でも挑戦できます。試練をクリアか中断すると待機エリアへ移動し、待機エリアにあるトーテムポールに触れると、再挑戦や退出が可能です。
ナタ地方伝説の関連記事
▶攻略情報まとめはこちら
フィールド
バラチコ
コシーホ
異色三連星
波のジャプー
夜魂の試練
イチカウイピリの庇護
トゥラカルワスクアウィトゥル
アトラトの祝福
アンデッド
シェマリの陰
神骨の蛇姫
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら