課金要素一覧と購入おすすめ優先度
原神攻略班
- 原神最新情報!
- ・胡桃の評価とおすすめビルド
- ・胡桃ガチャ引くべきか
原神(げんしん)の課金要素一覧と購入おすすめ度を掲載しています。課金パックに含まれる内容や値段、購入の優先度を紹介しているので、原神の課金パックの購入を検討している方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
原石の入手方法 | ガチャのおすすめはどれ? |
課金パック(ギフトパック)の購入優先度一覧
課金パック | 優先度 |
---|---|
▼空月の祝福 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼天空紀行 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼結晶凝結 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼遠出補給パック | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼旅立ちの補給パック | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
空月の祝福
金額(値段) | 610円(PS4版は660円) |
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
内容 |
|
空月の祝福は購入時に創生結晶300個、原石90個のログインボーナスが30日間持続します。30日間ログインをすれば、660円の金額以上に原石がもらえるので、購入優先度が一番高いパックです。
「全て入手できるまでに時間がかかる点」と「ログインを忘れてしまうと取り逃してしまう点」には注意しましょう。
天空紀行
金額(値段) | 1,220円(PS4版は1,210円) |
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
内容 |
|
天空紀行は、通常の大地紀行に追加して報酬がもらえる課金アイテムです。レベル30で貰える紀行武器は星4ながら強力な性能なので、微課金の場合には購入して損はありません。
創生結晶
金額(値段) |
|
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
内容 |
|
結晶凝結は、原石やギフトパックと交換可能な「創生結晶」を購入できます。初回は、獲得できる創生結晶が2倍のボーナスになっているため、お買い得です。
遠出補給パック
金額(値段) | 創生結晶980個(1,840円相当) |
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
内容 |
|
遠出補給パックは、創生結晶980個消費すると「大英雄の経験」や「仕上げ用魔鉱」のキャラ強化と武器強化で使用する最上級の強化素材がもらえるパックです。
強化時間を短縮したい場合は、購入しましょう。ただし、序盤に購入してもレベル上限に達してしまうので、しばらく使い道がなくなってしまいます。
旅立ちの補給パック
金額(値段) | 創生結晶300個(600円相当) |
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
内容 |
|
旅立ちの補給パックは、創生結晶300個消費すると「冒険家の経験」や「仕上げ用良鉱」のキャラ強化と武器強化で使用する中級の強化素材がもらえるパックです。
序盤のキャラ強化と武器強化は、事前登録者達成報酬でもらえるアイテムとストーリークリアや依頼クリア、ワールド内の宝箱で育成が間に合うので、買う必要はありません。
課金のやり方
スマホ(iOS/Android)の課金のやり方
① | ゲーム内のメニューからショップを選択する |
---|---|
② | 結晶凝結の画面を開き商品を選択する |
③ | 決済画面に行きクレカ決済かスマホ決済を選択し購入完了 |
スマホ(iOS/Android)での課金は、AppStoreやGooglePlayStoreで決済できます。クレカ決済かスマホ決済を選べるので、自分の好きな課金方法を選択しましょう。
PCの課金のやり方
① | ゲーム内のメニューからショップを選択する |
---|---|
② | 結晶凝結の画面を開き商品を選択する |
③ | 自分の使用しているクレカを選択し購入できる |
PCの課金は、各商品の個別ページで購入できます。クレカ決済のみなので、課金する時は注意しましょう。
ウェブチャージプラットフォームのやり方
① | 公式サイト上部のTOP UPをクリックする |
---|---|
② | チャージセンターでmiHoYo通行証にログインする |
③ | 自分の情報が正しいことを確認しチャージを選択する |
④ | 支払い方法を確認し、商品を選択 |
ウェブチャージプラットフォームは、原神の公式サイトでチャージし課金商品を購入できるシステムです。ゲーム内からの課金と大きな違いは無いので、ウェブチャージプラットフォームを使うメリットはありません。
プラットフォームによる値段の違い
創生結晶 | スマホ/PC | PS4 |
---|---|---|
60個 | 120円 | 110円 |
300個 | 610円 | 660円 |
980個 | 1,840円 | 1,870円 |
1,980個 | 3,680円 | 3,740円 |
3,280個 | 6,100円 | 6,160円 |
6,480個 | 12,000円 【1番おすすめ】 |
12,078円 【1番おすすめ】 |
スマホ/PCとPS4とプラットフォームによる創生結晶の値段の違いがあります。スマホ/PCとPS4の両方とも創生結晶は6,480個購入するのがおすすめです。
無料で課金資金を稼ぐ方法
アルテマポイントを使えば原神に使える課金資金を無料で稼げます。アルテマポイントから好きなゲームを選んでプレイして条件を満たせば、必ずiTunesギフトコードやAmazonギフトと交換できるポイントを獲得できます。
最近のコメント