【原神】異色三連星の倒し方|ナタ地方伝説

異色三連星

原神(げんしん)の異色三連星(ファデュイ先遣隊)の倒し方を記載しています。ナタ地方伝説の異色三連星戦で獲得できるアチーブメントや、出現場所と行き方についても記載しています。

関連記事
ナタの地方伝説まとめ ナタの攻略情報まとめ
ナタのワープポイント一覧 世界ランクの上げ方

異色三連星の出現場所と行き方

異色三連星の出現場所拡大する

異色三連星の出現場所は「ウィッツトリの丘」の南西にある池の近くで挑戦できます。ナタ北西の端に存在するため、事前に近くのワープポイントを解放しておくと現地に行きやすいです。

ナタの地方伝説まとめはこちら

異色三連星の倒し方とコツ

異色三連星の倒し方とコツ
  1. バリアに有効な元素キャラを編成
  2. 異色三連星を倒すと発動するギミックに注意
  3. ファデュイ(炎)から倒すのがおすすめ
  4. 戦闘エリアを離れすぎない

バリアに有効な元素キャラを編成

ファデュイ 弱点元素・おすすめキャラ
ファデュイ先遣隊・氷銃シデレンコ
氷銃
弱点炎炎元素
召使 アルレッキーノ香菱(シャンリン)煙緋(エンヒ)ベネット
ファデュイ先遣隊·前鋒軍·雷ハンマーノモンコノフ
雷ハンマー
弱点氷氷元素
甘雨(カンウ)神里綾華ロサリアガイア
ファデュイ先遣隊・炎銃ヴァシリ
炎銃
弱点水水元素
ヌヴィレットイェラン(夜蘭)行秋(ユクアキ)バーバラ

異色三連星戦では、バリアに有効な元素キャラを編成しましょう。敵は初動で対応する元素バリアを張り、ダメージが通りづらい状態となります。有効な元素でバリアを破壊するとダメージが通るので、バリア破壊を優先しましょう。

バリア破壊は拡散反応もおすすめ

おすすめの拡散反応できるキャラ
楓原万葉楓原万葉 ジンジン スクローススクロース

異色三連星のバリア破壊は、拡散反応もおすすめです。敵のバリアを利用して拡散反応を起こすと、複数体のバリアの同時破壊とダウンを狙えます。複数体に一気にダメージを与えることができるので、効率よく敵を倒すことが可能です。

風元素キャラ一覧はこちら

異色三連星を倒すと発動するギミックに注意

ファデュイ 特徴
ファデュイ先遣隊・氷銃シデレンコ
氷銃
氷銃が発動するギミック拡大する
高頻度の持続的なダメージエリア
→13秒間約4,000のダメージ
ファデュイ先遣隊·前鋒軍·雷ハンマーノモンコノフ
雷ハンマー
雷ハンマが発動するギミック拡大する
広範囲の高火力の雷元素ダメージ
→倒れた後すぐに発動
ファデュイ先遣隊・炎銃ヴァシリ
炎銃
炎銃が発動するギミック拡大する
氷銃と雷ハンマーの火力が上昇

異色三連星戦では、倒した際に発動するギミックに注意です。特に氷と雷のギミックは、広範囲にダメージを与えてくるため、倒した後はすぐにファデュイから離れましょう。

ファデュイ(炎)から倒すのがおすすめ

炎銃から倒す

ファデュイ(炎)を優先して倒すおすすめ理由
・炎を狙っていると氷と雷が近寄ってくる
 →まとめて倒しやすくなる
・倒した際のギミックがダメージ系ではない
 →わざわざギミックを避ける必要がない
・画面外や死角からの攻撃を防げる
 →1発約17,000ダメージ(元素反応無し)

異色三連星は、炎から倒すのがおすすめです。炎は戦闘中に操作キャラから離れて遠距離攻撃してきます。氷や雷を優先すると画面外や死角から攻撃される場合があるため、炎を狙って常に視認できることで、攻撃も避けやすくなります。

また、氷や雷は戦闘中に操作キャラに近づいてくるので、炎を狙っていると3体をまとめて攻撃可能です。敵の元素バリアを利用して拡散を狙いやすくなるので、炎から倒すのがおすすめです。

初期位置から離れすぎない

非戦闘エリア

異色三連星戦では、初期位置から離れすぎないよう注意しましょう。敵が初期位置から離れすぎると、敵のHPが全回復した状態で初期位置に戻され、戦闘がリセットされます。

氷と雷は操作キャラに近づいてくる、炎は操作キャラが近づくと真後ろにバックステップする性質を活かして、敵が初期位置から離れないよう立ち回りましょう。

異色三連星のアチーブメント

アチーブメント カテゴリと達成条件
異色三連星
(1回目)
対決者・1

地方伝説・異色三連星を倒す。
異色三連星
(2回目)
対決者・1

ヴァシリを先に倒してから、異色三連星の他のメンバーを倒す。
異色三連星
(3回目)
対決者・1

一人目のメンバーを倒した後、10秒以内に異色三連星を倒す。

異色三連星を倒すと、アチーブメント「異色三連星」を入手できます。一度倒すと新たなアチーブメントが出現するため、全てのアチーブメントを達成するには、3回の挑戦が必要です。

異色三連星の挑戦は1日1回まで

異色三連星は、フィールドに出現するタイプの地方伝説なので、挑戦が1日1回までです。アチーブメント全て達成するには最低でも3日間かかります。

ナタ地方伝説の関連記事

ナタ攻略情報▶攻略情報まとめはこちら
フィールド
バラチコ コシーホ
異色三連星 波のジャプー
夜魂の試練
イチカウイピリの庇護 トゥラカルワスクアウィトゥル
アトラトの祝福 アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

ナタの地方伝説の出現場所まとめ|夜魂の試練
ナタの地方伝説の出現場所まとめ|夜魂の試練
波のジャプーの倒し方|ナタ地方伝説
波のジャプーの倒し方|ナタ地方伝説
バラチコの出現場所と倒し方|ナタ地方伝説
バラチコの出現場所と倒し方|ナタ地方伝説
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
のんびり旅行記のキャラ配置場所一覧|いつまで?
のんびり旅行記のキャラ配置場所一覧|いつまで?
最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
のんびり旅行記のキャラ配置場所一覧|いつまで?
のんびり旅行記のキャラ配置場所一覧|いつまで?
最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
次の復刻ガチャを予想|限定キャラはいつ復刻?
次の復刻ガチャを予想|限定キャラはいつ復刻?
プライマルオベリスクの場所と行き方|千尋の砂漠の情報を追加!
プライマルオベリスクの場所と行き方|千尋の砂漠の情報を追加!
夢見月瑞希(ゆめみづきみずき)の評価とおすすめ聖遺物・武器
夢見月瑞希(ゆめみづきみずき)の評価とおすすめ聖遺物・武器
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー