聖遺物のおすすめセット効果と集め方
原神攻略班
- 原神最新情報!
- ・胡桃の実装はいつ?性能とスキル
- ・地脈の奔流の開催期間と報酬

ポロン@原神攻略ライター
冒険ランク:55 世界ランク:8
ティミーと仲良くなるのが目標
原神(げんしん)の聖遺物(せいいぶつ)のおすすめセット効果と集め方を紹介しています。キャラ別のおすすめセット効果や入手方法、強化用(レベル上げ)聖遺物の回収ルートを記載。聖遺物の解説や装備するメリットについてもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
聖遺物厳選の効率的なやり方 | 秘境攻略と報酬一覧 |
おすすめ聖遺物のセット効果
元素別おすすめ聖遺物 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
炎元素キャラ
キャラ | おすすめの組み合わせ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
水元素キャラ
キャラ | おすすめの組み合わせ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
雷元素キャラ
キャラ | おすすめの組み合わせ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
氷元素キャラ
キャラ | おすすめの組み合わせ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
風元素キャラ
キャラ | おすすめの組み合わせ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
岩元素キャラ
キャラ | おすすめの組み合わせ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
聖遺物のセット効果一覧
セット | 効果 |
---|---|
![]() |
【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35% |
![]() |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35% |
![]() |
【2セット】 雷元素耐性+40% 【4セット】 雷元素の影響を受けた敵に対するダメージ35% |
![]() |
【2セット】 雷元素ダメージ+15% 【4セット】 過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。 |
![]() |
【2セット】 炎元素ダメージ+15% 【4セット】 過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発を発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。 |
![]() |
【2セット】 炎元素耐性+40% 【4セット】 炎元素の影響を受けた敵に対するダメージ35% |
![]() |
【2セット】 与える治癒効果+15% 【4セット】 元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全体が受ける治癒効果+20% |
![]() |
【2セット】 風元素のダメージ+15% 【4セット】 拡散反応によるダメージ+60%。拡散反応による元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。 |
![]() |
【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
![]() |
【2セット】 物理ダメージ+25% 【4セット】 敵を倒した10秒以内に重撃を発動するとスタミナの消耗はなく、与えるダメージ+50% |
![]() |
【2セット】 シールド強化35% 【4セット】 シールド状態の時、通常攻撃と重撃のダメージ+40% |
![]() |
【2セット】 岩ダメージ+15% 【4セット】 岩元素反応で形成された欠片を獲得すると、チーム全員の該当元素ダメージ+35%、継続時間10秒。元素ダメージ上昇は同時に1種類のみ獲得可能。 |
![]() |
【2セット】 氷元素ダメージ+15% 【4セット】 氷元素の影響を受けている敵を攻撃した場合、会心率+20%。敵が凍結状態の場合、会心率が更に+20% |
![]() |
【2セット】 水元素ダメージ+15% 【4セット】 元素スキルを発動した後の15秒間、通常攻撃と重撃のダメージ+30% |
![]() |
【2セット】 会心率+12% 【4セット】 HPが70%以下になると、会心率+24% |
![]() |
【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、2秒毎にチームにいる他のキャラの元素エネルギーを6回複する。重ね掛け不可 |
![]() |
【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒 |
![]() |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 重撃の会心率+30% |
![]() |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 HPが50%以上の敵に対するダメージ30% |
![]() |
【2セット】 基礎防御力+30% 【4セット】 チームメンバーの元素タイプが1種類ある毎に、自身にその元素の耐性+30% |
![]() |
【2セット】 通常攻撃と重撃のダメージ+15% 【4セット】 元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒 |
![]() |
【2セット】 全ての元素耐性+20% 【4セット】 該当ダメージを受けると、その元素の耐性+30%、継続時間10秒。10秒毎に1回のみ発動可能。 |
![]() |
【2セット】 元素スキルのダメージ+20% 【4セット】 敵を倒した時、100%の確率で元素スキルのクールタイムをリセットする。15秒間に1回のみ発動可能。 |
![]() |
【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素エネルギーを獲得する時、チームにいる弓と法器キャラの元素エネルギーを3回復する。3秒に1回のみ発動可能。 |
![]() |
【1セット】 受けた炎元素付着の効果永続時間-40% |
![]() |
【1セット】 受けた水元素付着の効果永続時間-40% |
![]() |
【1セット】 受けた雷元素付着の効果永続時間-40% |
![]() |
【1セット】 受けた氷元素付着の効果永続時間-40% |
![]() |
【2セット】 受ける治療効果+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、HPを20%回復する |
![]() |
【2セット】 防御力+100 【4セット】 モラを取得すると、HPを300回復する |
![]() |
【2セット】 HP上限+1,000 【4セット】 宝箱を開けた後5秒間、HPの30%を徐々に回復する |
聖遺物の効率的な集め方と入手方法
コンテンツ | おすすめ度と理由 |
---|---|
秘境 【おすすめ】 |
【おすすめ度】★★★★★
|
ボス討伐 | 【おすすめ度】★★★★★
|
深境螺旋 | 【おすすめ度】★★★
|
宝箱 | 【おすすめ度】★★
|
光っている物 | 【おすすめ度】★
|
秘境で集めるのが最効率
聖遺物は、秘境で集めるのが最高率です。秘境ごとに強力な固有の聖遺物が用意されているので、自分が使用しているキャラに合った聖遺物がドロップする秘境を周回しましょう。
世界ランク6以上にしてから厳選がおすすめ
聖遺物は、世界ランク6から集め始めるのがおすすめです。最高レアの星5聖遺物は「秘境」の場合、世界ランク6(冒険ランク45)以上で確定出現するため、効率が良くなります。
剣闘士と楽団は世界ランク8以上から厳選
ボスからドロップする剣闘士と楽団は世界ランク8(冒険ランク55)以上で星5ドロップが確定します。1回クリアで1個しか入手できないので厳選には時間がかかりますが、サブオプションの厳選を考えると効率的です。
聖遺物の強化方法
- キャラ画面から聖遺物を選択
- 強化したい聖遺物をタップ
- 右下の強化を選択
- 素材にする聖遺物を選択して強化
聖遺物を強化すると、ステータスや元素ダメージの倍率が上昇します。レア度の低い聖遺物は大量に手に入るため、レア度の髙い聖遺物の強化素材にしてこまめに強化を行いましょう。
強化素材は星3以下or不要な星4以上を使用
聖遺物の強化には、入手しやすい星3以下の聖遺物から使用しましょう。星4以上の聖遺物を強化する際は、必要経験値が膨大なため、不要な星4・5の聖遺物も素材にします。
聖遺物の強化素材を集める方法
聖遺物厳選と同時に集める
厳選中にドロップした中で、目当てではない星4・5の聖遺物と星3以下の聖遺物は強化素材として使用しましょう。レア度が上がるほど、強化で得られる経験値は多くなります。
マップを探索して集める
聖遺物回収ルート | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィールドの光っている場所を調べると、聖遺物を入手できます。レア度は星1or2だけなので経験値はそこまで貰えません。
- ▼聖遺物の回収できる場所(タップで開閉)
-
-
① 拡大する若心がいる建物奥の木箱の上
② 拡大する軽策荘広場の酒壺
③ 拡大する軽策荘広場を下った先の小屋
④ 拡大する軽策荘西のワープポイント近くの小屋
⑤ 拡大するモンド璃月間のワープポイント付近
⑥ 拡大する望叙旅館近くの店に2箇所
⑦ 拡大する望叙旅館の桟橋
⑧ 拡大する地中の塩のテントの中
⑨ 拡大する細い山の中腹に2箇所
⑩ 拡大する小屋の周辺に2箇所
⑪ 拡大する宝盗団がいるテントに2箇所
⑫ 拡大する左の荷車の中(右はモラのみ)
⑬ 拡大するファデュイの先遣隊がいる家の前
⑭ 拡大する崖下の隠し部屋
⑮ 拡大する坂道を下って2箇所
⑯ 拡大する絶雲の間東の崖上
⑰ 拡大するワープポイント南の店に2箇所
⑱ 拡大する廃屋に2箇所
-
街で聖遺物を購入する
強化素材となる聖遺物は、街のジュエリー職人から購入もできます。1個2,000モラで合計5個星2聖遺物を購入できるので、モラに余裕がある場合は購入するのもありです。
聖遺物の売却方法
① | バッグの聖遺物の欄を開く |
---|---|
② | 左下のゴミ箱マークを選択する |
③ | 売りたい聖遺物を選択 |
④ | 処理するを選択すると売却できる |
1.バッグの聖遺物の欄を開く
バッグを選択し聖遺物の欄を開きましょう。
2.左下のゴミ箱マークを選択する
左下のゴミ箱マークを選択しましょう。
3.売りたい聖遺物を選択
売りたい聖遺物の選択しましょう。星3以下の聖遺物を売却できます。
4.処理するを選択すると売却できる
処理するを選択すると選んだ聖遺物を売却できます。
聖遺物とは
ステータスや元素ダメージを上げる装備品
聖遺物とは、キャラのステータスや元素ダメージを上げる装備品です。キャラ1体につき5個までつけることができ、強化をすることでさらに性能を上げられます。
セット効果で追加効果発生
聖遺物には「医者」や「教官」などのセット効果が存在し、2個or4個同じセット効果の聖遺物を装備することで、追加効果が発生します。
入手と一定強化時にランダムオプションが付く
聖遺物は、入手時にメインとサブオプションがランダムに付きます。また、サブオプションは聖遺物を+4強化するたびに追加されます。レア度ごとにメインの数値は固定ですが、サブは4段階の振れ幅があります。
部位 | メインオプション内容 |
---|---|
花 | HP(実数値)固定 |
羽 | 攻撃力(実数値)固定 |
時計 | 攻撃力/防御力/HP/元素熟知/元素チャージ効率 |
杯 | 攻撃力/防御力/HP/元素熟知/物理&各元素ダメージバフ |
冠 | 攻撃力/防御力/HP/元素熟知/会心率/会心ダメ/治癒効果バフ |
メインOPと同一のOPはサブOPで付かない
具体例として上げると、メインオプションがHP実数値の花聖遺物の場合、サブオプションでHPの実数値は付与されないので、聖遺物厳選の際は気をつけましょう。
原神の関連記事
初心者おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント