【原神】古びた剣の抜き出し方|燼火焼尽の地
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- Ver5.4攻略情報まとめ
- ・夢見月瑞希の評価 / 育成素材の集め方
- ・シグウィンの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・夢見月瑞希 / シグウィンガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の古びた剣の抜き出し方を紹介。燼火焼尽の地の場所と攻略や報酬についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ナタ攻略まとめ | ナタの豪華な宝箱一覧 |
古びた剣の抜き出し方と場所
マップ | ![]() |
---|---|
場所 | ![]() |
古びた剣は、オシカナタにある剣燼火焼尽の地を5カ所クリアすると引き出せます。古びた剣を引き出した後に飛ばされるエリアからは、ワープすると脱出可能です。
脱出後には、古びた剣を引き出すことで再度固有のエリアに行けます。
燼火焼尽の地の場所と攻略
タップで移動 | ||
---|---|---|
▼①の場所と攻略 | ▼②の場所と攻略 | ▼③の場所と攻略 |
▼④の場所と攻略 | ▼⑤の場所と攻略 | - |
①の場所と攻略
マップ | ![]() |
---|---|
場所 | ![]() |
①の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() →引っ張ったらすぐに扉を通る |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() →道中に精巧な宝箱あり |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() →エリア入口から左の装置付近から投げるのがおすすめ |
||||||||
8 | ![]() →玉が飛んでくる前に開ける |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() →左側に瞳あり |
||||||||
12 | ![]() |
||||||||
※ | 発生した風域にクク竜に憑依orチャスカで乗ると炎神の瞳獲得可能 |
②の場所と攻略
マップ | ![]() |
---|---|
場所 | ![]() |
②の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() |
||||||||
※ | 発生した風域にクク竜に憑依orチャスカで乗ると炎神の瞳獲得可能 |
③の場所と攻略
マップ | ![]() |
---|---|
場所 | ![]() |
③の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() →通常攻撃ボタン長押しで扉が開くまで行う |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() →上空にある欠片が円形に変形 |
||||||||
4 | ![]() →扉が開かなかった場合は再びスイッチを起動する |
||||||||
5 | ![]() →閉じるとエレベーターが起動 |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() →ギミックの攻撃でスイッチを起動できる →魂の灯から少し前に行くとギミックが攻撃してくる |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() →光の刻印に触れるとワープする |
||||||||
10 | ![]() →倒すと精巧な宝箱と光の刻印が出現 |
||||||||
11 | ![]() →落下死に注意 |
||||||||
12 | ![]() |
④の場所と攻略
マップ | ![]() |
---|---|
場所 | ![]() |
④の場所には、南西にあるワープポイント付近からクク竜に憑依して飛んでくるか、島の地上からクク竜のギミックを使用して崖を登ってくるとたどり着けます。
④の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() →弓や法器キャラでも破壊可能 |
||||||||
3 | ![]() →コホラ竜に憑依しておくのがおすすめ |
||||||||
4 | ![]() →地方伝説「銅の錠」がいる場所に到着 |
||||||||
5 | ![]() →貴重な宝箱と池の場所にある精巧な宝箱取り忘れに注意 |
⑤の場所と攻略
マップ | ![]() |
---|---|
場所 | ![]() |
⑤の場所には、北西にあるワープポイント付近からクク竜に憑依して飛んでくるとたどり着けます。
⑤の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
※ | 豪華な宝箱と風域上にある炎神の瞳の取り忘れに注意 |
古びた剣の報酬
※精巧な宝箱や普通の宝箱はカウントしていません。
コンテンツ | 報酬一覧 |
---|---|
燼火焼尽の地① | ・貴重な宝箱×1 ・炎神の瞳×2 |
燼火焼尽の地② | ・貴重な宝箱×1 ・炎神の瞳×2 ・アチーブメント「ちょっとどいて」 |
燼火焼尽の地③ | ・貴重な宝箱×1 |
燼火焼尽の地④ | ・貴重な宝箱×1 |
燼火焼尽の地⑤ | ・豪華な宝箱×1 |
燼火焼尽の地 全てクリア時 |
・アチーブメント「再び燃え盛る燼火」 |
古びた剣を引き出した後 | ・豪華な宝箱×1 ・エズピツァルの笛×1 |
古びた剣の全てのコンテンツをクリアすると、豪華報酬を獲得できます。貴重な宝箱や豪華な宝箱からは赤曜石の欠片の欠片が入手できる可能性があるため、部族秘蔵所をいち早く開けたい方はクリアしましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら