【原神】久岐忍(くきしのぶ)の評価|おすすめ聖遺物と武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の久岐忍(くきしのぶ)についてご紹介。久岐忍の評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、久岐忍育成の参考にしてください
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| キャラ一覧 | 荒瀧一斗ガチャを引くべきか? |
目次
久岐忍の評価とステータス

| 評価 | 9.5点 | メイン評価 | Bランク |
|---|---|---|---|
| サブ評価 | S+ランク | サポート評価 | S+ランク |
| 属性 | レアリティ | ★★★★ | |
| 武器種 | 片手剣 | おすすめ凸数 | 2凸 |
| 入手方法 | 恒常ガチャ/期間限定ガチャ/神鋳賦形 | ||
| 固有スキル | 稲妻で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25% | ||
| 特徴 | スキルで雷元素付与/回復が簡単に行えるサポーター | ||
久岐忍のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | HP |
|---|---|---|---|
| 12,289 | 212 | 751 | 24.0% |
※Lv.90時のステータスを記載しています
久岐忍の強い点と立ち回り
超開花の起爆役で高火力が出せる

久岐忍は、超開花の起爆役で高火力が出せます。久岐忍のビルトを元素熟知に寄せることで、元素スキルが草原核に当たって起こる超開花のダメージが1発2~3万ほど出ます。
忍で元素スキルを使用した後に別キャラで草原核を作り、元素スキルが当たるように動くだけなので、運用方法も難しくありません。
常時HPを半分以下に維持する

久岐忍は、常時HPが半分以下になるように運用しましょう。HPが半分以下だと、与回復量が15%増加するので、ヒーラー運用する場合に特に重要です。
元素スキル効果中はフィールドに出ているキャラのHPが回復するので、スキル発動後即別のキャラに交代する必要があります。
HPと元素熟知が重要
| HP | 元素熟知 |
|---|---|
| ・元素スキルのHP回復量 ・元素爆発のダメージ量 ・4凸の雷草ダメージ量 |
・元素スキルダメージ量 ・元素スキルのHP回復量 ・元素反応で与えるダメージ量 |
久岐忍の聖遺物を厳選する際、HPと元素熟知を盛るのが重要です。HPをメインで盛ると元素スキルと元素爆発の両方に影響を与えますが、元素熟知をメインで盛ると元素スキルにしか影響を与えません。
回復特化にするならHP、超開花で火力を出すなら元素熟知と組む編成によってビルドが変わります。使う編成によって自分に合ったビルドを組みましょう。
久岐忍のおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | 命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★☆ 効果なし |
| 捨て去りし憐憫の心 (1凸) |
★★☆☆☆ 御詠鳴神刈山祭の影響範囲+50% |
| 捨て去りし僥倖の心 (2凸) |
★★★★★ 越祓雷草の輪の継続時間+3秒 |
| 捨て去りし苦痛の心 (3凸) |
★★★★☆ 越祓雷草の輪のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
| 捨て去りし閉鎖の心 (4凸) |
★☆☆☆☆ 久岐忍自身の越祓雷草を受けたキャラクターの通常攻撃、重撃、落下攻撃が敵に命中すると、雷草が敵の位置に落ち、久岐忍のHP上限の9.7%を基準に雷元素範囲ダメージを与える。5秒に1回のみ発動可能。 |
| 捨て去りし阿諛の心 (5凸) |
★☆☆☆☆ 御詠鳴神刈山祭のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
| 捨て去りし軟弱の心 (6凸) |
★★★★★ 久岐忍が戦闘不能に至るダメージを受けた時、このダメージで戦闘不能にならない。この効果は久岐忍のHPが1の時に自動で発動され、60秒に1回のみ発動できる。 また、久岐忍のHPが25%以下になると15秒間、自身の元素熟知+150、60秒毎に1回のみ発動できる。 |
2凸で元素スキルをループできる
久岐忍の2凸効果は、元素スキルの効果時間を3秒間延長します。本来12秒の継続時間、15秒のクールタイムだったので、2凸すると元素スキルのループが可能になります。
6凸で元素熟知バフが1分に1回発動
久岐忍の6凸効果は、1回の根性効果とHPが25%以下になると自身の元素熟知を150も増加する2つの効果があります。元素熟知バフを発動するためにわざとダメージを受ける使い方が深境螺旋では強力です。
久岐忍のおすすめ聖遺物
| おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
|---|---|
千岩牢固 |
【おすすめ度】★★★★★ ・HP上限増加で回復量&ダメージアップ ・攻撃力バフで味方のサポートができる |
金メッキの夢 |
【おすすめ度】★★★★★ ・超開花運用するならおすすめ ・4セット効果で元素熟知が盛りやすい |
久岐忍におすすめの聖遺物は、ヒーラー運用なら千岩牢固、超開花運用するなら金メッキ4セットです。千岩牢固は自身のダメージを上昇するだけでなく、味方の火力を上げるサポート性能もあります。
金メッキの夢は、4セット効果で自身に元素熟知を盛れるので、草原核を起爆する際のキャラの元素熟知を参照する超開花と相性が非常にいいです。
サポート性能を大幅に上げる千岩牢固
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
千岩4セット |
【2セット】 HP+20% 【4セット】 元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力+20%、シールド強化+30%、持続時間3秒。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。この聖遺物セットを装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる |
久岐忍にはサポート性能を上げる千岩牢固がおすすめです。2セット効果で自身の火力と回復量を増加するだけでなく、4セット効果で味方に攻撃力バフとシールド強化を撒けます。
千岩牢固のおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃力 | HP | HP | HP |
| おすすめサブ効果 | ||||
| HP/元素熟知 | ||||
千岩牢固のメインステータスは時計・杯・冠の全てでHPを厳選しましょう。HP上限は元素スキルの回復量・元素爆発のダメージ量・4凸効果に影響を与えるので、優先度が高くなります。
超開花で火力を出したいなら金メッキ
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
金メッキの夢 |
【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
海染硨磲のおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃力 | 元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
| おすすめサブ効果 | ||||
| HP/元素熟知 | ||||
金メッキのメインステータスは時計・杯・冠全てに元素熟知がおすすめです。超開花のダメージは元素熟知を参照するため、盛れるだけ盛りましょう。
元素熟知以外は、元素スキルでの回復量を増加させるためにHPを厳選するのがおすすめです。
久岐忍のおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
蒼古なる自由への誓い |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|元素熟知:198
|
鉄蜂の刺し |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
東花坊時雨 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
磐岩結緑 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:542|会心率:44.1%
|
久岐忍には、サブステが元素熟知の武器がおすすめです。元素熟知を盛ると、元素スキルと超開花のダメージ、回復量が上昇します。鉄蜂の刺しは無凸で問題ないため、久岐忍を使いたい方は、一本鍛造して育成しましょう。
久岐忍のおすすめパーティ
超開花パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | - |
|---|---|---|---|
神里綾人 |
久岐忍 |
ナヒーダ |
自由枠 |
超開花を起こして火力を出すパーティです。ナヒーダで草元素付着をした後に久岐忍で元素スキルを発動し、神里綾人で草原核を生成しながら戦います。元素スキルだけで戦えるため、探索にも便利です。
自由枠には超開花を邪魔しないキャラを編成しましょう。水or草元素のキャラを入れて元素共鳴を発動したり、レイラや鍾離などのシールドキャラで耐久面を補うのもおすすめです。
感電超開花パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
スクロース |
行秋 |
久岐忍 |
コレイ |
感電と超開花を狙った久岐忍を編成した星4パーティです。行秋とコレイで草原核を生成し、忍の元素スキルで回復しつつ超開花を起こします。
また、忍のスキルと行秋の元素爆発使用し、スクロースで感電を起こしながらも戦えます。スクロースと忍は元素熟知、行秋とコレイはチャージ効率を盛ると安定して火力が出せるのでおすすめです。
久岐忍の天賦(スキル)
| ▼通常攻撃 | ▼元素攻撃 | ▼元素爆発 |
| ▼パッシブ1 | ▼パッシブ2 | - |
通常攻撃・忍流飛刃斬り
通常攻撃

| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段ダメ | 48.8% | 52.7% | 56.7% | 62.4% | 66.3% | 70.9% | 77.1% | 83.4% | 89.6% | 96.4% | 103.2% |
| 2段ダメ | 44.6% | 48.2% | 51.8% | 57% | 60.6% | 64.8% | 70.5% | 76.2% | 81.8% | 88.1% | 94.3% |
| 3段ダメ | 59.3% | 64.2% | 69% | 75.9% | 80.7% | 86.3% | 93.8% | 101.4% | 109% | 117.3% | 125.6% |
| 4段ダメ | 76.1% | 82.3% | 88.5% | 97.4% | 103.6% | 110.6% | 120.4% | 130.1% | 139.8% | 150.5% | 161.1% |
重撃

| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重撃ダメ | 55.6%+66.8% | 60.2%+72.2% | 64.7%+77.6% | 71.2%+85.4% | 75.7%+90.8% | 80.8%+97% | 88%+105.6% | 95.1%+114.1% | 102.2%+122.7% | 110%+132% | 117.7%+141.3% |
| スタミナ消費 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
落下攻撃

| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 落下期間の ダメ |
63.9% | 69.1% | 74.3% | 81.8% | 87% | 92.9% | 101.1% | 109.3% | 117.5% | 126.4% | 135.3% |
| 低空/高空 落下攻撃ダメ |
128%/160% | 138%/173% | 149%/186% | 164%/204% | 174%/217% | 186%/232% | 202%/253% | 219%/273% | 235%/293% | 253%/316% | 271%/338% |
越祓雷草の輪

| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| 越祓雷草を編み、一定のHPを消費して周囲の敵に雷元素ダメージを与える。 越祓雷草 フィールド上のキャラクターと共に移動する。1.5秒毎に周囲の敵に雷元素ダメージを与え、範囲内のフィールド上のキャラクターのHPを回復する。回復量は久岐忍のHP上限によって決まる。 スキル発動によるHP消費によって、久岐忍の残りHPが20%を下回ることはない。 |
- ▼天賦レベルに応じたダメージ倍率はこちら
-
-
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Lv11 Lv12 Lv13 スキルダメ 75.7% 81.4% 87% 94.6% 100.3% 106% 113.6% 121.1% 128.7% 136.3% 143.9% 151.4% 160.9% 越祓草輪治療量 3%HP上限+289 3.2%HP上限+318 3.5%HP上限+349 3.8%HP上限+383 4%HP上限+419 4.2%HP上限+457 4.5%HP上限+498 4.8%HP上限+542 5.1%HP上限+587 5.4%HP上限+636 5.7%HP上限+686 6%HP上限+739 6.4%HP上限+795 越祓草輪ダメ 25.2% 27.1% 29% 31.6% 33.4% 35.3% 37.9% 40.4% 42.9% 45.4% 48% 50.5% 53.6% スキル消費 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 30%現在HP 継続時間 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 12秒 クールタイム 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒
-
御詠鳴神刈山祭

| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| 退邪の刃を地面に突き刺し、邪悪なるものを祓う結界を前方に張って、その中にいる敵に雷元素ダメージを継続的に与える。ダメージ量は久岐忍のHP上限によって決まる。発動時久岐忍のHPが50%以下の際、結界の継続時間が延びる。 |
- ▼天賦レベルに応じたダメージ倍率はこちら
-
-
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 Lv11 Lv12 Lv13 1回のダメ 3.6%HP上限 3.9%HP上限 4.2%HP上限 4.5%HP上限 4.8%HP上限 5.0%HP上限 5.4%HP上限 5.8%HP上限 6.1%HP上限 6.5%HP上限 6.8%HP上限 7.2%HP上限 7.7%HP上限 合計ダメ 25.2%/43.3%HP上限 27.1%/46.5%HP上限 29%/49.8%HP上限 31.5%/54.1%HP上限 33.4%/57.3%HP上限 35.3%/60.6%HP上限 37.9%/64.9%HP上限 40.4%/69.2%HP上限 42.9%/73.5%HP上限 45.4%/77.9%HP上限 47.9%/82.2%HP上限 50.5%/86.5%HP上限 53.6%/91.9%HP上限 継続時間 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 2秒/3.5秒 クールタイム 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 15秒 元素エネルギー 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60
-
檻を破る志
| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| 久岐忍のHPが50%以下の時、与える治療効果+15%。 |
安心の処
| スキル詳細 | |||
|---|---|---|---|
| 久岐忍の元素熟知を基準に、越祓雷草の輪は以下の強化を得る。 ・アップする治療量:元素熟知の75% ・アップするダメージ量:元素熟知の25% |
上限突破素材と入手場所
レベル上限突破素材
| 合計 (Lv.90まで) |
|
|---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
最勝のアメシスト・砕屑×1
鳴草×3
フライムの乾核×3
Lv.50
最勝のアメシスト・欠片×3
符分の歯車×2
鳴草×10
フライムの乾核×15
Lv.60
最勝のアメシスト・欠片×6
符分の歯車×4
鳴草×20
フライムの幽核×12
Lv.70
最勝のアメシスト・塊×3
符分の歯車×8
鳴草×30
フライムの幽核×18
Lv.80
最勝のアメシスト・塊×6
符分の歯車×12
鳴草×45
フライムの晶化核12
Lv.90
-
スキルレベル突破素材
| 合計 (Lv.10まで) |
|---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
久岐忍の声優とプロフィール

| 久岐忍(くきしのぶ) CV:水橋かおり |
|---|
| 「荒瀧派」の二番手。独特な面頬を着けており、あまり笑顔を見せない人物。 何故このような逸材が町の一派に入ったのか、その理由を知るものは少ない。そして、その面頬に隠された本当の姿を知る者は誰もいない。 |
キャラ関連記事
▶攻略情報まとめはこちら |
|
最強キャラランキング |
星4おすすめキャラ |
最強パーティ編成 |
リセマラ当たりランキング |
キャラクター一覧
| Ver5.6前半 | Ver5.6後半 | ||
|---|---|---|---|
エスコフィエ |
ナヴィア |
キィニチ |
雷電将軍 |
| 星5キャラ | |||
ジン |
ディルック |
ウェンティ |
刻晴 |
七七 |
モナ |
クレー |
タルタリヤ |
鍾離 |
アルベド |
甘雨 |
魈 |
胡桃 |
エウルア |
楓原万葉 |
神里綾華 |
宵宮 |
雷電将軍 |
珊瑚宮心海 |
荒瀧一斗 |
申鶴 |
八重神子 |
神里綾人 |
夜蘭 |
ティナリ |
セノ |
ニィロウ |
ナヒーダ |
スカラマシュ |
アルハイゼン |
ディシア |
白朮 |
リネ |
ヌヴィレット |
リオセスリ |
フリーナ |
ナヴィア |
閑雲 |
千織 |
アルレッキーノ |
クロリンデ |
ムアラニ |
キィニチ |
シロネン |
チャスカ |
マーヴィカ |
シトラリ |
夢見月瑞希 |
ヴァレサ |
エスコフィエ |
アーロイ |
- |
| 星4キャラ | |||
早柚 |
ロサリア |
煙緋 |
ディオナ |
行秋 |
ベネット |
フィッシュル |
凝光 |
スクロース |
香菱 |
バーバラ |
ノエル |
重雲 |
レザー |
辛炎 |
北斗 |
アンバー |
リサ |
ガイア |
九条裟羅 |
ゴロ― |
雲菫 |
久岐忍 |
鹿野院平蔵 |
コレイ |
ドリー |
キャンディス |
レイラ |
ファルザン |
ヨォーヨ |
ミカ |
カーヴェ |
綺良々 |
リネット |
フレミネ |
シャルロット |
![]() シュヴルーズ |
嘉明 |
セトス |
カチーナ |
オロルン |
ランヤン |
イアンサ |
イファ |
| 主人公 | |||
主人公(風) |
主人公(岩) |
主人公(雷) |
主人公(草) |
主人公(水) |
主人公(炎) |
‐ | ‐ |
| 今後実装の可能性があるキャラ | |||
ダインスレイヴ |
プルチネラ |
ペドロリーノ |
プルチネッラ |
博士 |
少女 |
富者 |
傀儡 |
スカーク |
- | - | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











