【原神】イアンサの評価と性能|おすすめ聖遺物・武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のイアンサの性能評価をご紹介。おすすめ装備やビルド(聖遺物や武器)、パーティ編成、凸数、突破素材はもちろん、声優も紹介しているので、イアンサの育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星4おすすめランキング | 長柄武器一覧 | ||||||||||
| イアンサ関連記事 | |||||||||||
| 評価 | 育成素材の集め方 | ||||||||||
目次
イアンサの評価
![]() |
レア度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 元素 | ||||
| 武器種 | ||||
| 突破ステ | 攻撃力 | |||
| おすすめ凸 | 2凸/完凸 | |||
| 入手方法 | 限定ガチャ | |||
| 評価点数 | |||
|---|---|---|---|
| 9.7点 | |||
| アタッカー | サブ | 火力サポ | 耐久サポ |
| - | ‐ | - | |
あなたのイアンサの評価は?
イアンサのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 10,657 | 257 | 638 | 24.0% |
※Lv.90時のステータスを記載しています。
イアンサの性能
- キャラに付随する攻撃力バフが優秀なサポーター
- 元素スキル後の重撃でバフ効果を獲得
- 元素爆発で攻撃力バフを付与
- 元素爆発後は移動距離を稼いで夜魂値を回復する
- ダッシュ状態で水陸燃素を素早く移動可能
キャラに付随する攻撃力バフが優秀なサポーター

イアンサは、元素爆発でキャラに付随する攻撃力バフが優秀なサポーターです。エリアに縛られず、イアンサの夜魂値がある限り攻撃力バフを付与できるので、メインアタッカーが高火力を維持しやすいのも優秀と言えます。
また、イアンサは元素爆発を使用するとフィールド上にいるキャラのHPを回復可能です。ただし、回復量は多くないため、ヒーラーとして採用するのはおすすめできません。
バフ獲得には稼働量が重要
バフ獲得・維持する手順
- ①元素スキル発動後に通常攻撃を使用する
- ※2凸以上なら必要なし
- ②イアンサの爆発を使用
- ③イアンサ以外のフィールド上キャラで動く
- ※落下の連発やマーヴィカのバイク重撃も対象
- ④イアンサの夜魂値を42以上を維持する
- ⑤イアンサのバフ量が増加した状態を維持できる
イアンサの攻撃力バフを獲得するには、フィールド上キャラの稼働量が重要です。移動を頻繁にするキャラはイアンサの夜魂値を維持しやすくなりますが、移動をしないキャラの場合は夜魂値を維持できずにバフ効果がすぐに切れてしまいます。
元素スキル後の重撃でバフ効果を獲得

イアンサは、元素スキル後の特殊な重撃発動でバフ効果を獲得します。特殊な重撃を敵に命中させるとイアンサの攻撃力が上がり、元素爆発使用時の夜魂値の回復量も上昇するため、元素スキルを使った後に爆発を使用するのがおすすめです。
イアンサを2凸以上している場合、元素スキル後の重撃で獲得できるバフ効果は、元素爆発を使用するだけで発動します。2凸以上のイアンサは、元素爆発を発動するだけで問題ありません。
元素爆発で攻撃力バフを付与

イアンサは、元素爆発で攻撃力バフを付与できます。夜魂値が42を超えている状態だとバフ量が増加するため、夜魂値を42以上の状態を維持する立ち回りを意識しましょう。
実際にイアンサの元素爆発を使用すると、キャラの横に運動量メーターが出現します。夜魂値が42以上だとイアンサの顔が出現するので、夜魂値が42以上あるかどうか確認する時は、運動量メーターを確認しましょう。
元素爆発後は移動距離を稼いで夜魂値を回復する
イアンサは、元素爆発で召喚できる運動量メーターが出現している間、移動距離を稼ぐことで夜魂値を回復できます。夜魂値を回復するとバフ量が高い状態を維持できるため、移動量が多いアタッカーと組ませるのがおすすめです。
また、イアンサの運動量メーターは、戦闘中にしか溜まりません。戦闘終了から1秒後に運動量メーターは消えるので、探索等に使用できない点に注意しましょう。
ダッシュ状態で水陸燃素を素早く移動可能

イアンサは、元素スキル長押しのダッシュ状態で、陸地だけでなく水面や液体燃素の上を素早く移動可能です。水面や液体燃素の上を走る際は、陸地よりも夜魂値と燃素の消費量が増えるので、移動する際はゲージに注意して移動しましょう。
イアンサのおすすめ聖遺物
おすすめセット効果
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
絵巻4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
旧貴族4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
絵巻4セットが最適
イアンサの最適聖遺物は、絵巻4セットです。4セット効果のバフをフルで獲得するためには装備者が夜魂の加護状態になる必要があるため、夜魂の加護状態の雷元素攻撃で敵を攻撃するイアンサと相性が良いと言えます。
また、セット効果のバフはステータスが関係ないため、メインやサブステータスを火力寄りにすることでサブアタッカーとしても活躍できる点もおすすめです。
旧貴族4もおすすめ
イアンサには、旧貴族4セットもおすすめです。旧貴族4セットでは、元素爆発を使用するとチーム全員に攻撃力バフを配れるため、イアンサを含めてパーティ全体のダメージを伸ばせます。
おすすめメイン・サブステータス
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 攻撃力 チャージ効率 |
攻撃力 | 攻撃力 |
| おすすめサブステ | ||||
| 優先度:高 | 攻撃力(%)チャージ効率 | |||
| 優先度:中 | 会心ダメージ/会心率/攻撃力 | |||
| 優先度:低 | 元素熟知/HP(%)/HP/防御力(%)/防御力 | |||
イアンサの聖遺物のメインステは、時計は攻撃力かチャージ効率、杯と冠は攻撃力がおすすめです。時計のメインステータスは、元素爆発の回転率が悪い場合はチャージ効率を選択しましょう。
イアンサのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
息災 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:741|攻撃力:16.5%
|
玉響停の御噺 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565|チャージ効率:30.6%
|
西風長槍 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565|元素チャージ:30.6%
|
風信の矛 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|攻撃力:41.3%
|
イアンサには、攻撃力かチャージ効率の武器を持たせるのがおすすめです。イアンサは元素爆発と攻撃力が重要なキャラなので、チャージ効率を盛って元素爆発の回転率を上げ、攻撃力を盛って攻撃力バフ量を上昇させましょう。
イアンサのおすすめパーティ
ヴァレサキャリーパーティ
| アタッカー | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
ヴァレサ |
シロネン |
イアンサ |
閑雲 |
| 誓い4 | 絵巻4 | 旧貴族4 | 在りし日4 |
ヴァレサで高火力を出すパーティです。閑雲で落下攻撃バフとHP全体回復、シロネンでバフデバフ、イアンサで攻撃力バフを行い、チーム全体で夜魂バーストを起こしやすくしつつ、ヴァレサの落下攻撃で高火力を出します。
キィニチパーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
キィニチ |
エミリエ |
マーヴィカ |
イアンサ |
| 黒曜4 | 想い4 | 黒曜4 | 絵巻4 |
キィニチの編成にイアンサを編成した燃焼パーティです。イアンサの雷元素攻撃は燃焼の邪魔をしない点、キィニチが動き回ることでイアンサのバフを維持しやすい点から、キィニチ燃焼編成でもイアンサを活かして戦えます。
星4メイン編成
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
嘉明 |
フィッシュル |
シュヴルーズ |
イアンサ |
| 火魔女4 | 劇団4 | 在りし日4 | 絵巻4 |
イアンサと星4キャラで編成した過負荷パーティです。イアンサの絵巻で元素ダメバフ、シュヴルーズで雷元素デバフと攻撃力バフをし、嘉明とフィッシュルで高火力を出して戦います。
イアンサのおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★★ 効果なし |
| 千里の道も一歩から (1凸) |
★★★★★ 戦闘中、イアンサが夜魂の加護状態にある時、夜魂値を6消費するたびに、イアンサ自身の元素エネルギーを15回復する。この効果は18秒毎に1回のみ発動可能。 |
| おサボり厳禁! (2凸) |
★★★★★ 元素爆発力の三原則を発動する時、イアンサは固有天賦「高負荷トレーニング・強化版」の「プロパーフォーム」効果を獲得する。継続時間15秒。また、「プロパーフォーム」効果継続期間中、イアンサが待機している場合、フィールド上にいるチーム内の自身キャラクターの攻撃力+30%。固有天賦「高負荷トレーニング・強化版」を解放する必要がある。 |
| 科学的食事プラン (3凸) |
★★★★★ 元素スキルサンダーボルト・スプリントのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 継続は力なり (4凸) |
★★★★★ 運動量メーターが存在している間、フィールド上にいるチーム内の自身のキャラクター(イアンサを除く)が元素爆発を発動した後、イアンサは「ランナーズハイ」効果を2層獲得する。「ランナーズハイ」は運動量メーターが消えるまで存在する。運動量メーターを召喚するたびに、この効果は最大1回のみ発動可能。イアンサが運動量メーターを通して夜魂値を回復する時、「ランナーズハイ」を1層消費し、追加でイアンサの夜魂値を4回復する。 また、運動量メーターによる夜魂値の回復量が上限を超えた場合、イアンサが次に運動量メーターによる回復を行う時、超過分の50%の夜魂値を追加で回復する。 |
| まだまだやれる! (5凸) |
★★★★★ 元素爆発力の三原則のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 「豊穣の邦」の教え (6凸) |
★★★★★ 運動量メーターの継続時間+3秒。 また、イアンサが夜魂値の回復効果を起こした時、回復量が上限を超えた場合、「火事場の馬鹿力」効果を獲得し、フィールド上にいるチーム内の自身のキャラクターの与えるダメージ+25%、継続時間3秒。 |
2凸で固有天賦楽に発動+攻撃力バフ獲得
イアンサは2凸効果で、元素爆発を使用するだけで固有天賦を楽に発動でき、攻撃力バフをプラスで獲得可能です。元素スキル後の重撃を挟む必要が無くなり、元素爆発のみで完結するため、使い勝手や立ち回りをより快適に行えます。
完凸で効果時間延長と与ダメバフ付与
イアンサは完凸効果で運動量メーターの効果時間+3秒と与ダメバフ+25%を行えます。メインアタッカーの火力をシンプルに強化できる凸効果のため、アタッカーをより強く使いたい方は完凸を目指すのがおすすめです。
イアンサの育成素材まとめ
| ボス素材 |
|
|---|---|
| 宝石素材 |
|
| 敵素材 | |
| 特産品 |
|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
最勝のアメシスト・砕屑×1- 琉鱗石×3
従戦士の木笛×3
Lv.50
最勝のアメシスト・欠片×3
深淵と絡み合う眼差し×2- 琉鱗石×10
従戦士の木笛×15
Lv.60
最勝のアメシスト・欠片×6
深淵と絡み合う眼差し×4- 琉鱗石×20
戦士の鉄笛×12
Lv.70
最勝のアメシスト・塊×3
深淵と絡み合う眼差し×8- 琉鱗石×30
戦士の鉄笛×18
Lv.80
最勝のアメシスト・塊×6
深淵と絡み合う眼差し×12- 琉鱗石×45
竜冠戦士の金笛×12
Lv.90
-
イアンサの天賦優先度
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★★ |
通常攻撃・ウェイトスピア
通常攻撃
槍による最大3段の連続攻撃を行う。
重撃
一定のスタミナを消費して前方へ突進し、経路上の敵にダメージを与える。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
夜魂の加護状態:ライトニング・ステップ
夜魂の加護状態にある時、イアンサの重撃は豪快な「ライトニング・ステップ」に変わり、一定のスタミナを消費して前方エリアを勢いよく踏みつけ、夜魂資質の雷元素範囲ダメージを与える。
イアンサの声優は大橋彩香さん

| 声優 | 大橋彩香 |
|---|---|
| 代表作品 | ・アイマス(島村卯月) ・政宗くんのリベンジ(安達垣愛姫) ・ウマ娘(ウオッカ) |
イアンサの声優は、大橋彩香さんです。アイマスの島村卯月やウマ娘のウオッカのような、人気作品のキャラを多く演じています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











