【原神】知略バトル大作戦の攻略

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の知略バトル大作戦の攻略を記載。もぎもぎフルーツ大調査やわくわくドンパチ大冒険の攻略のコツ、開催期間がいつまでかや報酬についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アプデ最新情報まとめ | イベント最新情報まとめ |
知略バトル大作戦のやることリスト
4日目|6月23(月)
| ▼わくわくドンパチ大冒険 | ・唸る砂漠の巡礼 →全報酬獲得可能 →知略レベル11 |
|---|
3日目|6月22(日)
| ▼もぎもぎフルーツ大調査 | ・ステージ3 ・ステージ4 |
|---|
2日目|6月21(土)
| ▼もぎもぎフルーツ大調査 | ・ステージ3 ・ステージ4 |
|---|
1日目|6月20(金)
| ▼もぎもぎフルーツ大調査 | ・ステージ1 ・ステージ2 |
|---|---|
| ▼わくわくドンパチ大冒険 | ・囁く密林の探訪 →全報酬獲得可能 →知略レベル5 |
もぎもぎフルーツ大調査の攻略のコツ
- 1行動でフルーツを多く採集できるルートを探す
- ゼリーを作ってより多くのフルーツを採集可能
- リセットはフルーツを10個取れないなら使用する
- イタチを追い払ってゼリーを獲得する
- いばらは2ターン経過で消失する
1行動でフルーツを多く採集できるルートを探す

もぎもぎフルーツ大調査では、1行動でフルーツを多く採集できるルートを探しましょう。1行動では同じフルーツを1筆書きで入手できます。パイモンを中心に縦横斜めの8方向に動けるため、様々な方向に線を引っ張ってルートを探しましょう。
また、制限時間がないので、時間をかけてルートを探せます。ルートを決めてフルーツを取ると行動回数が減るため、決定する前に時間をかけてルートを探すのがおすすめです。
ゼリーを作ってより多くのフルーツを採集可能
| ゼリーとは (三色フルーツゼリー) |
|---|
| ・フルーツを10/20/30採集する毎に1つ生成できる ・生成した際はランダムに配置される ・通ると別のフルーツにもルート変更が可能 |
もぎもぎフルーツ大調査では、ゼリーを作ってより多くのフルーツを採集できます。ゼリーを通ると別のフルーツにも進めるので、より多くのフルーツを採集可能です。
また、ゼリーはフィールド上に溜める事もできますが、生成したら消費してを繰り返してどんどんフルーツを採集すると、より少ない手順でクリアできます。
リセットはフルーツを10個取れないなら使用する
もぎもぎフルーツ大調査のリセットは、フルーツを10個取れるルートが見つからない時に使用するのがおすすめです。ゼリーを作れない特にリセットを使用することで、次の行動でフルーツを多く取れる可能性を高めます。
また、リセットは1ステージに1回しか使用できません。リセットを使用してもフルーツを10個取れないルートが出現する場合もあるため、よく考えてからリセットを使用しましょう。
イタチを追い払ってゼリーを獲得する
| イタチとは (畑泥イタチ) |
|---|
| ・イタチを通ると追い払える →イタチ1匹につきゼリーを1つ生成できる ・別のフルーツへルート変更はできない ・2行動に1度、移動してゼリーやフルーツを1個消去する ・隣にいくと移動してゼリーやフルーツを1個消去する |
もぎもぎフルーツ大調査では、イタチを追い払ってゼリーを生成できます。イタチを通って追い払うことでゼリーを生成できるので、1行動内でのフルーツ獲得量を増やすことが可能です。
また、イタチを追い払わないとゼリーやフルーツが消去されるので、早めに追い払いましょう。
いばらは2ターン経過で消失する
もぎもぎフルーツ大調査のいばらは、2ターン経過で消失します。今すぐ消したい場合は、爆弾を使用しましょう。爆弾で消失したフルーツは採集の総数にカウントされます。
また、爆弾は使用可能数が決まっているため、よく考えてから使用しましょう。
わくわくドンパチ大冒険の攻略のコツ
- 同じ種族の駒を出場させてバフを獲得する
- 同じ駒を選択してランクアップさせる
- 駒に合わせて装備を持たせる
- 駒の配置場所を意識する
- 知略レベルを上げて様々な効果を得る
同じ種族の駒を出場させてバフを獲得する
わくわくドンパチ大冒険では、同じ種類の駒を出場させてバフを獲得しましょう。同じ種族の駒を一定数出場させると獲得できるバフで、駒のステータスを強化できるため、戦闘で勝利する確率が上がります。
また、バフは同じ種族の同じ駒を置いても獲得できない点に注意しましょう。例としてクク竜を2体出場させてもバフを獲得できません。最低でもクク竜とテペトル竜といった同じ種族でも別の駒を出場させましょう。
同じ駒を選択してランクアップさせる

わくわくドンパチ大冒険では、同じ駒を複数選択してランクアップしましょう。ランクアップすると、ステータスが大幅に上昇して駒をより強くできます。
星2にするには同じ駒が合計3体、星3にするには星2の駒が3体の合計9体、星4にするには星3の駒が3体の合計12袋必要です。道具・駒コピー装置などを活用して駒を増やしてランクアップしましょう。
ランクアップを優先させるのは近接の駒がおすすめ

ランクアップを優先するのは、近接の駒がおすすめです。近接は敵からの攻撃を引き受けつつダメージを与える役割を担っているため、ステータスを上げて耐久力とダメージを強化しましょう。
駒に合わせて装備を持たせる

わくわくドンパチ大冒険では、駒に合わせて装備を持たせましょう。装備には様々な効果があるので、効果と相性がいい駒に装備させてダメージを伸ばしたり耐久面を強化するのがおすすめです。
また、駒には同じ装備を複数持たせられない点に注意しましょう。
駒の配置場所を意識する
わくわくドンパチ大冒険では、駒の配置を意識しましょう。近接は敵のターゲットとなる位置へ配置し、遠距離は離れた位置から安全に攻撃できる位置へ配置するのがおすすめです。
また、秘宝「戦陣の要」を選択していると、フィールドのマス1~4が昇格マスに変化します。戦闘開始時に昇格マスに配置した駒は与ダメバフを獲得するため、「戦陣の要」を選択した際は昇格マスも配慮して配置場所を決めましょう。
知略レベルを上げて様々な効果を得る

わくわくドンパチ大冒険では、知略レベルを上げて様々な効果を得られます。知略レベルはもぎもぎフルーツ大調査の報酬やわくわくドンパチ大冒険終了時に指定の数分入手できる「知略記録」が必要です。
知略バトル大作戦の報酬
セトスが知略記録7,500で獲得可能
| 配布される星4キャラ |
|---|
セトス |
知略バトル大作戦では、星4キャラのセトスが知略記録7,500集めると獲得できます。知略記録は、各ミニゲームをプレイすると入手可能です。
知略記録報酬
| 必要知略記録 | 報酬 |
|---|---|
| 1,500 | 原石×70 30,000モラ 大英雄の経験×3 仕上げ用魔鉱×8 |
| 3,000 | 原石×70 30,000モラ 忠言の哲学×3 仕上げ用魔鉱×8 |
| 5,000 | 原石×70 30,000モラ 創意の哲学×3 仕上げ用魔鉱×8 |
| 7,500 | 原石×70 30,000モラ 篤行の哲学×3 仕上げ用魔鉱×8 |
| 10,000 | 原石×70 30,000モラ 知恵の冠×1 仕上げ用魔鉱×8 |
もぎもぎフルーツ大調査の報酬
| ステージ1|木々の連なる園庭の想い | ||
|---|---|---|
| ミッション | 報酬 | |
| ステージをクリアする | 原石×40知略記録×50 大英雄の経験×2 |
|
| 三色フルーツゼリー を5個食べる |
知略記録×100 20,000モラ 大英雄の経験×2 |
|
| 果実を120個集める | 知略記録×100 20,000モラ 炎願のアゲート・欠片×3 |
|
| ステージ2|光が彩る七色の小道 | ||
| ミッション | 報酬 | |
| ステージをクリアする | 原石×40知略記録×50 澄明なラピスラズリ・欠片×2 |
|
| 三色フルーツゼリー を5個食べる |
知略記録×100 20,000モラ 成長のエメラルド・欠片×2 |
|
| 果実を120個集める | 知略記録×100 20,000モラ 最勝のアメシスト・欠片×2 |
|
| ステージ3|枝葉に覗く想い | ||
| ミッション | 報酬 | |
| ステージをクリアする | 原石×40知略記録×50 自由のターコイズ・欠片×2 |
|
| 畑泥イタチを 4匹追い払う |
知略記録×100 20,000モラ 哀切なアイスクリスタル・欠片×2 |
|
| 果実を120個集める | 知略記録×100 20,000モラ 堅牢なトパーズ・欠片×2 |
|
| ステージ3|茂る青葉の芳香 | ||
| ミッション | 報酬 | |
| ステージをクリアする | 原石×40知略記録×50 大英雄の経験×2 |
|
| 畑泥イタチを 6匹追い払う |
知略記録×100 20,000モラ 大英雄の経験×2 |
|
| 果実を120個集める | 知略記録×100 20,000モラ 炎願のアゲート・欠片×3 |
|
| ステージ5|棘に覆われた金色の光 | ||
| ミッション | 報酬 | |
| ステージをクリアする | 原石×40知略記録×50 澄明なラピスラズリ・欠片×2 |
|
| 畑泥イタチを 2匹追い払う |
知略記録×100 20,000モラ 成長のエメラルド・欠片×2 |
|
| 赤念のみを 30個集める |
知略記録×100 20,000モラ 最勝のアメシスト・欠片×2 |
|
| ステージ6|豊穣の喜び | ||
| ミッション | 報酬 | |
| ステージをクリアする | 原石×40知略記録×50 自由のターコイズ・欠片×2 |
|
| 畑泥イタチを 4匹追い払う |
知略記録×100 20,000モラ 哀切なアイスクリスタル・欠片×2 |
|
| デーツを30個集める | 知略記録×100 20,000モラ 堅牢なトパーズ・欠片×2 |
|
わくわくドンパチ大冒険の攻略
囁く密林の探訪
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 第一幕をクリア | 原石×60 大英雄の経験×4 忠言の導き×5 |
| 仲間駒を累計4回 ランクアップする |
原石×60 大英雄の経験×2 仕上げ用魔鉱×8 |
| 装備を累計8点 獲得する |
原石×60 大英雄の経験×2 仕上げ用魔鉱×8 |
| 第二幕をクリアする | 50,000モラ 大英雄の経験×4 創意の導き×5 |
| 上級遭遇戦に 累計3回勝利する |
30,000モラ 篤行の導き×5 仕上げ用魔鉱×8 |
| 第三幕をクリアする | 20,000モラ 祈聖のオイル×2 仕上げ用魔鉱×8 |
唸る砂漠の巡礼
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 第一幕をクリア | 原石×60 大英雄の経験×4 篤行の導き×5 |
| 仲間駒を累計6回 ランクアップする |
原石×60 大英雄の経験×2 仕上げ用魔鉱×8 |
| 装備を累計12点 獲得する |
原石×60 大英雄の経験×2 仕上げ用魔鉱×8 |
| 第二幕をクリアする | 50,000モラ 大英雄の経験×4 創意の導き×5 |
| 上級遭遇戦に 累計4回勝利する |
30,000モラ 忠言の導き×5 仕上げ用魔鉱×8 |
| 第三幕をクリアする | 20,000モラ 祈聖のオイル×2 仕上げ用魔鉱×8 |
任務報酬
| 任務名 | 報酬 |
|---|---|
| 奇怪な問題 | 原石×20知略記録×500 20,000モラ 大英雄の経験×2 |
知略バトル大作戦はいつまで?

| 開催期間 | 6/20(金)11:00~7/7(月)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク20以上 ・魔神任務序章第3幕クリア |
知略バトル大作戦は、6月20日(金)11時から7月7日(月)4時59分まで開催します。冒険ランク20以上で魔神任務序章3幕をクリアしておくと、イベントをプレイ可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











