【原神】第3章1幕攻略チャートとやるべきこと|煙霧のベールと暗き森を抜けて

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の第3章1幕「煙霧のベールと暗き森を抜けて」の攻略チャートを記載しています。解放条件や報酬、クリア後にやるべきことをまとめています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ストーリー攻略チャート | スメールのマップ攻略 | ||||
| 第3章1幕 | 第3章2幕 | フェネックの章 | |||
第3章1幕の解放条件

| 実装日 | 8/24(水)Ver3.0アップデート後~ |
|---|---|
| 解放条件 |
|
第3章1幕は、8月24日(水)のVer3.0アップデートで実装されます。必要冒険ランクは35と低く、第2章4幕さえクリアしていれば誰でも挑戦できます。
第3章1幕攻略チャート
層岩巨淵~ガンダルヴァ村
| ① | 層岩巨淵からスメールへ向かう |
|---|---|
| ② | 無口な通行人を追いかける |
| ③ | イベント後、声のする方向へ向かう(画面奥の白く光る木) |
| ④ | コレイの所へ向かう |
| ⑤ | 道の街灯を3箇所確認する |
| ⑥ | イベント後、岩の上にある七天神像へ向かう |
| ⑦ | 七天神像に触れる |
| ⑧ | 草神像と共鳴して草元素を解放する |
| ⑨ | コレイと合流する |
| ⑩ | ガンダルヴァ村に戻る |
| ⑪ | 翌日の8時まで待つ |
| ⑫ | コレイを訪ねる |
| ⑬ | ティナリを追う |
| ⑭ | ガンダルヴァ村の北西で薬草を4つ採る |
| ⑮ | アミルと話す |
| ⑯ | イベント後、死域へ向かう |
| ⑰ | 草の種を取得後、重撃か狙い撃ちで朽敗の枝を3つ修復する |
| ⑱ | 出現した敵を倒して、死域の腫瘍を破壊する |
| ⑲ | ガンダルヴァ村に戻る |
| ⑳ | ハイパシアに手紙と弁当を届ける |
| ㉑ | 霧を通り抜ける |
| ㉒ | イベント後、道なりに秘境を進む |
| ㉓ | ぴょんぴょんキノコを使用して洞窟の入り口へ向かう |
| ㉔ | 古びた部屋の奥へ進む |
| ㉕ | チュートリアル後、1つ目の原始松脂を入手 |
| ㉖ | ガイドにそって進み、敵を殲滅する |
| ㉗ | 緑の球体に触れる |
| ㉘ | 移動先で2つ目の原始松脂を入手 |
| ㉙ | クローバーマークを利用して進み、3つ目の原始松脂を入手 |
| ㉚ | クローバーマークを利用した先で封印を解く |
| ㉛ | 道なりに進む |
| ㉜ | 足元の光の前に立ち、カメラを操作して石の模様を合わせる |
| ㉝ | 開いた扉の先に進む |
| ㉞ | クローバーマークを利用して進む |
| ㉟ | アビスの使徒と戦闘 └シールド展開後は時間経過で進行 |
| ㊱ | イベント後、鍋で弁当を作る |
| ㊲ | 旅人の手作り弁当をハイパシアに渡す |
| ㊳ | イベント後、ガンダルヴァ村に戻る |
| ㊴ | コレイと会話してピタのレシピを入手 |
| ㊵ | スメールシティに向かう |
スメールシティ
| ① | ロハウェイを訪ねる |
|---|---|
| ② | スメールの冒険者協会にいるキャサリンと話す |
| ③ | レグザー庁へ向かう |
| ④ | イベント後、ドニアザードと話す |
| ⑤ | 酒場に入る |
| ⑥ | 酒場で休憩する |
| ⑦ | イベント後、グランドバザールへ向かう |
| ⑧ | 舞台を参観する |
| ⑨ | スリマティ、クマリ、ドニアザード、ファルハード、ディシアと話す |
| ⑩ | レグザー庁へ向かう |
| ⑪ | 街を出て南に進み、オルモス港へ向かう |
オルモス港
| ① | イベント後、エルハームと話す |
|---|---|
| ② | 教令院学生の会話を聞く |
| ③ | ジャファータバーンへ向かう |
| ④ | 近くの椅子に座る |
| ⑤ | エルマイト旅団のメンバのタリクと話す |
| ⑥ | アルハイゼンを追いかける |
| ⑦ | イベント後、人の少ない場所でアルハイゼンと話す |
| ⑧ | ドリーの情報屋ラティシュと話す |
| ⑨ | 全然甘くないハッラの実を買う |
| ⑩ | ラウナックについていく |
| ⑪ | 「それはめでたいね。」を選択 |
| ⑫ | 「耳鳴りもするともっといい。」を選択 |
| ⑬ | 「オルモス港の方法で。」を選択 |
| ⑭ | ラウナックを追いかける |
| ⑮ | 通路を進んだ先にある旅館の右に進む |
| ⑯ | イベント後、ウィカラ隊商宿へ向かう |
| ⑰ | 町の外に行く |
| ⑱ | 1回目の戦闘テストを行い、アルハイゼンと話す |
| ⑲ | バッグにある缶詰知識を使う |
| ⑳ | 2回目の戦闘テストを行い、アルハイゼンと話す |
| ㉑ | 2日後の朝7時まで時間を進める |
| ㉒ | ドリーと話す |
| ㉓ | ウィカラ隊商宿にいるアルハイゼンと話す |
| ㉔ | イベント後、桟橋に向かう |
| ㉕ | アフマルの目のメンバーと戦う |
| ㉖ | イベントが発生 |
第3章1幕の報酬
| 森での遭遇 |
|
|---|---|
| 療養と観察 |
|
| 痼疾 |
|
| 沈黙する知の探求者 |
|
| 知恵の神の奇跡 |
|
| 繁華に隠されし失物 |
|
| 間近に迫った目標 |
|
※獲得モラはランク60の報酬を掲載
第3章1幕クリア後にやるべきこと
- 魔神任務第3章2幕or伝説任務のクリア
- スメール地域の探索
- 草神の瞳の回収
- 新秘境の周回および聖遺物の厳選
続きの第2幕をクリア

第3章1幕クリア後は、続きとなる第2幕のクリアを目指しましょう。第2幕は1幕をクリアさえすれば他に受注条件はありません。
スメール地域の探索

スメール地域の探索は、第3章の途中から随時行いましょう。七天神像に触れればマップが解放されるので、探索が非常にしやすくなります。また、スメールでは特有のギミックが多いため、探索の際は下記ページを参考にしてください。
草神の瞳の回収

スメール地域の解放に伴い、草神の瞳を回収しましょう。第3章2幕クリア時点で、110個の瞳を入手可能です。集めた瞳を神像へ奉納することで、原石やスメールの地霊壇の鍵などの報酬が得られます。
新秘境の周回およびボスの撃破

第3章第1幕クリア後は、育成素材や聖遺物などの新秘境の周回およびスメール地域のボス周回に天然樹脂を使用しましょう。素材集めがゼロからのスタートなので、スメールキャラを育成するには必須です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











