【原神】武器ガチャ(神鋳賦形)は引くべきか?|命定値が1に変更!
- Ver5.6攻略情報まとめ
- ・キィニチの評価 / 育成素材の集め方
- ・雷電将軍の評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・キィニチ / 雷電将軍ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の武器ガチャ(神鋳賦形)は引くべきかを考察しています。命定値の変更や武器ガチャの開催期間、「山の王の長牙」「草薙の稲光」の評価、排出確率についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
神鋳賦形ガチャシミュ | どのガチャを引くべきか |
山の王の長牙と草薙の稲光がPU!
開催期間 | 5/27(火)19:00~6/17(火)15:59 | |
---|---|---|
排出確率 |
|
「山の王の長牙」と「草薙の稲光」がピックアップされる武器ガチャが、5月27日(火)19時から開催しています。
星5武器排出時は75%の確率でピックアップ武器が排出され、ピックアップ以外だった場合は次の星5排出時に必ずピックアップ武器が排出されます。
星5ピックアップ武器の性能
ピックアップ武器 | サブステータス/性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
会心率 | 11.0% | |||
元素スキルが敵に命中した後、「懸木の祝福」を1層獲得する。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。付近にいるチーム内キャラクターが燃焼または烈開花反応を起こした後、装備者は懸木の祝福を3層獲得する。この効果は2秒毎に1回のみ発動でき、チーム内キャラクターが待機中でも発動できる。懸木の祝福:元素スキルと元素爆発のダメージ+10%、継続時間6秒、最大6層まで、継続時間は層ごとに独立してカウントされる。 | |||||
![]() |
チャージ効率 | 55.1% | |||
元素チャージ効率が100%を超えている場合、その超えた部分の28%/35%/42%/49%/56%分、攻撃力がアップする。この方式でアップできる攻撃力は最大80%/90%/100%/110%/120%まで。元素爆発を発動した後の12秒間、元素チャージ効率+30%/35%/40%/45%/50%。 |
星4武器のピックアップ対象
星4PU | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
武器ガチャの当たり
ピックアップ武器 | 性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
おすすめキャラ | ![]() ![]() ![]() |
|||
|
|||||
![]() |
おすすめキャラ | ![]() ![]() |
|||
|
武器ガチャは引くべきか?
予告番組を見てから決める
武器ガチャは、Ver5.7予告番組を見てから決めましょう。Ver5.7では、新キャラスカークの情報やガチャ情報が公開されます。予告番組が終わった後でも武器ガチャは引けるので、公式放送を見てから決めるのがおすすめです。
PUキャラを強く使いたいなら引くべき
武器 | キャラ |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器ガチャは、PUキャラを強くしたいなら引くべきです。同時にピックアップされているキィニチと雷電将軍の性能にあった効果をしているため、火力やサポート性能をより高めたいなら引きましょう。
命定値の解説|神鋳軌定
武器ガチャには、ピックアップされた武器を確定で入手できる命定値システムがあります。ピックアップ武器のいずれかを選び、それ以外の星5武器が出た時に命定値が溜まります。
命定値が1になると、次の星5武器は選択したピックアップ武器が確定で排出されるため、最大でも160連で欲しいピックアップ武器を入手できます。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら