深境螺旋第12層の攻略のコツとおすすめパーティ
原神攻略班
- Ver1.3最新情報!
- ・アップデート1.3最新情報まとめ
- ・魈の性能とスキル/灯宴の招きガチャ
- ・海灯祭の最新情報まとめ
- 新イベント開催!
- ・百貨珍品の攻略|立本の場所と必要素材
- ・無相の交響詩の攻略と報酬|ポイントの稼ぎ方
- ・スライムランドの攻略と報酬|Webイベント
原神(げんしん)の深境螺旋第12層の攻略を記載しています。クエストの基本情報や出現する敵一覧、攻略のコツ、適正キャラ、おすすめパーティー、深秘降福のおすすめをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
深境螺旋第11層の攻略 | 深境螺旋の攻略と行き方 |
深境螺旋第12層の基本情報
敵の属性 | なし |
---|---|
推奨レベル | 90レベル |
地脈異常 | ・チーム全員の与える岩ダメージ+75% |
報酬 | ・120,000モラ ・冒険家の経験×12 ・大英雄の経験×6 ・仕上げ用の魔鉱×21 ・深秘の聖遺物箱・ニ等×2 ・深秘の聖遺物箱・一等×1 |
深境螺旋第12層の攻略のコツ
岩元素キャラを編成する
深境螺旋第12層は、地脈異常で岩元素によるダメージが上がるので岩元素キャラを編成しましょう。出現するすべての敵に岩ダメージが有効なので、岩キャラさえ育っていれば簡単に攻略できます。
落下ダメージが強力
深境螺旋12層は、敵のHPが非常に高いため割合ダメージを与えられる、落下ダメージが強力です。落下ダメージは、キャラクターの育成度に影響しないので、落下ダメージを誘発しやすいジンは、低レベルでも編成すべきです。
前半は敵を集められるキャラがおすすめ
深境螺旋12層の前半は、軽い敵が多いので敵を一箇所に集められるキャラがおすすめです。特にウェンティは、敵を簡単にまとめて大ダメージが狙いやすいので、所持している場合は編成しましょう。
出現する敵一覧
1間
前半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
2間
前半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
後半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() デットエージェント炎 |
3間
前半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
後半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() デットエージェント炎 |
![]() |
- |
深境螺旋第12層の適正キャラ
Sランク
適正キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
Aランク
適正キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
Bランク
適正キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
深境螺旋第12層のおすすめパーティ
安定攻略パーティ
前半
アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後半
アタッカー | アタッカー | サブ | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
FREE | ![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
岩元素キャラを中心に編成して、地脈異常でダメージを稼ぐ編成です。前半に敵を集められるウェンティ、後半に強風コア対策のタルタリヤを入れることでタイムの短縮を狙えます。
後半のデッドエージェントは、ジンの打ち上げで落下ダメージを稼ぎながら戦うことで、簡単に討伐可能です。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
入手難易度低パーティー
前半
アタッカー | アタッカー | サブ | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
FREE | ![]() |
![]() |
![]() |
FREE | ![]() |
後半
アタッカー | アタッカー | サブ | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
FREE | ![]() |
![]() |
![]() |
FREE | ![]() |
入手難易度が低いキャラのみで、編成したパーティです。ディオナは、所持している場合「七七」か「ジン」に変更すると攻略が安定します。
深境螺旋第12層の攻略手順
第1間
深秘降福 | おすすめ度 |
---|---|
キャラクターの会心率+8%、会心ダメージ+15% | ★★★★★ |
HPが50%以上の時、攻撃力+30% | ★★★ |
キャラクターのHP上限+25% | ★ |
第1間は、小型の敵が多く出現するので、敵を集められるキャラが有効です。後半の狂風コアが厄介なので、弓キャラを編成するとタイム短縮ができます。
第2間
深秘降福 | おすすめ度 |
---|---|
キャラクターの通常攻撃と重撃ダメージ+20% | ★★★★★ |
キャラクターの通常攻撃速度+25% | ★★ |
元素スキルと元素爆発のクールタイム-20% | ★ |
第2間は、真ん中の石を防衛をする必要があります。敵のターゲットを自分に集めつつ、遠距離攻撃を行う敵を最優先で処理しましょう。
第3間
深秘降福 | おすすめ度 |
---|---|
キャラクターの防御力-15%、攻撃力+40% | ★★★★★ |
キャラクターの攻撃力+20% | ★★★★ |
チーム全員のHPを25%回復する | ★ |
第3間は、後半の非常にHPが高い「デッドエージェント」が厄介なステージです。元素反応を使いながら大ダメージを狙うか、ジンの落下ダメージで一気に削りきりましょう。
関連記事
深境螺旋関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
各階層攻略 | |||
第1層攻略 | 第2層攻略 | 第3層攻略 | 第4層攻略 |
第5層攻略 | 第6層攻略 | 第7層攻略 | 第8層攻略 |
第9層攻略 | 第10層攻略 | 第11層攻略 | 第12層攻略 |
最近のコメント