【原神】最強キャラランキング|Tier早見表

最強キャラランキング

Ver3.7アップデート情報を更新!
綺良々 / 宵宮 / 八重神子の評価
・最強キャラランキング
原神クイズ!あなたは何問解ける?

原神(げんしん)の最強キャラをランキング形式(tier早見表/ティア)で記載。星5・星4の最強ランキングをはじめ、役割別(メインアタッカー・サブアタッカー・サポート)に最強キャラの強い点や無凸・6凸での最強ランキング、キャラ評価を一覧で紹介しています。

関連記事
最強パーティ リセマラランキング
最強武器 キャラ評価一覧

Ver3.7新キャラのランキング評価

キャラ 概要
綺良々綺良々
  • 耐久サポート S+ランク(暫定)
  • ・シールド付与ができるサポーター
  • └一回押しの場合シールドを常に張れる
  • ・元素スキル長押しで移動が便利になる
  • ・元素爆発で高火力を出せる

Ver3.7の前半で、新キャラの綺良々が実装されました。綺良々は元素スキルでシールドが生成できるサポーターで、長押しでなれるネコ箱急便状態ではフィールドの移動が楽になります。

どのガチャ引くべきかはこちら

みんなが選ぶ最強キャラ(5/2~)

残り投票回数 3

おすすめ最強パーティはこちら

▼前回のアンケート結果はこちら(タップで開閉)
    • ディシア 80票
    • アルハイゼン 207票
    • スカラマシュ 214票
    • ナヒーダ 335票
    • 夜蘭 812票
    • 神里綾人 149票
    • 雷電将軍 420票
    • 楓原万葉 184票
    • 胡桃 209票
    • 甘雨 102票
    • 神里綾華 268票
    • 鍾離 226票
    • ウェンティ 137票

最強キャラランキング

Tier早見表(星5無凸/星4理想凸/理想武器想定)

※星5キャラは無凸、星4キャラは6凸時、理想武器の性能で評価しています

凸によって性能が大きく変化するキャラ

キャラ 評価
申鶴(しんかく)申鶴 無凸 S
2凸 splus
6凸 SS
タルタリヤタルタリヤ 無凸 A
6凸 splus
▼完凸版最強ランキングはこちら(タップで開閉)

メインアタッカー最強ランキング(火力/DPS)

SSランク(tier1)

キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
甘雨甘雨 星5 /  /  氷風4 1凸
  • ・重撃と元素爆発が優秀な氷元素アタッカー
  • ・アモスの弓との相性が抜群
  • ・1凸で氷耐性デバフ+元素エネルギー回復
胡桃(フータオ)胡桃
星5 /  / 長柄 魔女4 or しめ縄4 1凸
  • ・炎元素の通常攻撃&重撃で火力を出すアタッカー
  • ・回復効果のある元素爆発でHP管理が楽
  • ・1凸の重撃スタミナ消費無しが超便利
神里綾華神里綾華 星5 /  /片手剣 氷風4 1凸
  • ・ダッシュ後で通常攻撃に氷元素が付与
  • ・凍結を活かした場面では高火力を出せる
  • ・元素爆発が全ヒットすると非常に高火力
宵宮(ヨイミヤ)宵宮 星5 /  /  しめ縄4 2凸
  • ・元素スキルで通常攻撃に炎元素を付与
  • ・単体の敵に対して高い火力を出せる
  • ・過負荷反応である程度複数戦も可能
アルハイゼンアルハイゼン 星5 // 片手剣 金メッキ4 1凸
  • ・琢光鏡の追撃でダメージを伸ばせるアタッカー
  • ・激化反応で火力を底上げできる
  • ・1凸でS+ランクに格上げ
神里綾人神里綾人 星5 /  /片手剣 余響4or沈淪4 -凸
  • スキル後の通常攻撃で火力を出す水元素アタッカー
  • ・広範囲の元素爆発で水元素付与
  • └エリア内の通常攻撃火力を上昇できる

SSランクのメインアタッカーは、単体で安定して高い火力を出せるキャラたちです。対単体・複数どちらにも火力を出しやすいため場面を選ばずに使えます。

ただ、宵宮は単体特化のアタッカーですが、相性の良いサブが多く、非常に火力が高いことからSSランクに位置しています。

S+ランク(tier2)

キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
刻晴(コクセイ)刻晴
星5 /  / 片手剣 怒り4 6凸
  • ・元素爆発が高火力かつ広範囲で優秀
  • ・ワープを上手く使うと攻撃機会を作れる
  • ・草元素関連反応の実装で火力が大幅に上昇
魈(ショウ)魈(ショウ) 星5 / 長柄 翠緑+剣闘士 1凸
  • ・元素爆発中の落下攻撃連打が強力
  • ・高倍率の突進スキルも優秀
  • ・ファルザンとの組み合わせが非常に強力
スカラマシュスカラマシュ 星5 /  / 法器 砂上4 4凸
  • ・浮遊しながら戦う風元素アタッカー
  • ・ファルザンとの組み合わせが非常に強力
  • ・元素爆発で瞬間火力を出せる

S+ランクのキャラは、SSランク並の火力が出るものの、少し性能が尖っていたり、パーティでのシナジーが前提となっているキャラです。

Sランク(tier3)

キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
カーヴェカーヴェ 星4 /  / 両手剣 楽園4 2凸
  • ・スキル/爆発で草原核を即起爆可能
  • ・元素爆発で通常攻撃/重撃/落下に草元素付与
  • ・草原核のダメージを受けると回復する
エウルアエウルア 星5 /  / 両手剣 蒼白4 or 蒼白+血染 2凸
  • ・元素爆発の火力が高い物理アタッカー
  • ・相性の良い雷元素キャラが多い(超電導)
  • ・2凸で総合的な火力が大幅に上昇する
荒瀧一斗荒瀧一斗 星5 /  / 両手剣 華館4 2凸
  • ・華館4セットで逆袈裟の火力を上昇
  • ・逆袈裟の火力/攻撃速度アップなどの効果が優秀
  • 岩パーティで使用した場合の火力は高い
ティナリティナリ 星5 /  /  金メッキ4 6凸
  • ・特殊な重撃で火力を出せる草元素アタッカー
  • ・スキル後の三連重撃で瞬間火力も出せる
  • └短い時間で火力を出せるサブアタ的側面もある
  • ・激化編成で火力を伸ばせる

Sランクのキャラクターは、火力を出せる場面がS+ランクよりも限定的です。育成をすれば深境螺旋の12層までは普通にクリアできる性能を持っています。

▼Aランク以下のキャラクターはこちら(タップで開閉)
  • Aランク(tier4)

    キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
    煙緋煙緋 星4 /  / 法器 魔女4 or 楽団4 6凸
    • ・印を溜めた後の重撃が強力
    • ・氷/水元素と組み合わせると火力上昇
    • ・6凸すれば星4アタッカーとしては優秀
    鹿野院平蔵鹿野院平蔵 星4 /  / 法器 砂上4 6凸
    • ・最大溜めの元素スキルで火力を出せる
    • ・サブアタッカーとの組み合わせが重要
    • ・拡散反応をどれだけ起こせるかで火力が上下
    タルタリヤタルタリヤ 星5 /  /  沈淪4 6凸
    • ・近接モードの水元素攻撃で火力を出す
    • ・断流効果で継続的に水元素ダメージを与える
    • 6凸で近接モードの時間制限がほぼ無くなる
    セノセノ 星5 /  / 長柄 雷4or金メッキ4 2凸
    • ・元素爆発で雷元素が付与される
    • ・雷元素のメインアタッカー
    • ・元素熟知に応じて自身の火力が上昇
    ノエルノエル 星4 /  / 両手剣 逆飛び4 or 剣闘士4 6凸
    • ・岩パでのアタッカー運用が強力
    • ・自身で攻撃しながら回復もできる
    • 岩パーティで使用した場合の火力は高い

    Bランク(tier5)

    キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
    クレークレー 星5 /  / 法器 魔女4 or 楽団4 2凸
    • ・通常→重撃のループで火力を出すアタッカー
    • ・氷/水元素と組み合わせると火力が上昇
    • ・2凸で元素スキルに防御デバフが追加
    ディルックディルック 星5 /  / 両手剣 魔女4 無凸
    • ・魔女4セットで炎元素アタッカーとして運用
    • ・元素爆発のループで火力を出せる
    • ・無凸でも運用方法が変わらないのが利点
    アーロイアーロイ  /  氷風4 -
    • ・アイスラッシュで通常攻撃が氷元素に変化
    • ・水元素と組み合わせて敵を凍結できる
    • ・申鶴のバフと相性が良い
    凝光(ギョウコウ)凝光
    星4 /  / 法器 磐岩+剣闘士 1凸
    • ・通常→重撃のループで火力を出すアタッカー
    • ・元素スキルで敵の遠隔攻撃を防げる
    • ・1凸で攻撃が範囲攻撃に変化する
    レザーレザー 星4 /  / 両手剣 剣闘士4 4凸
    • ・剣闘士4で通常攻撃の火力を上昇
    • ・元素爆発中は攻撃速度にバフがかかる
    • ・4凸でスキルに防御デバフが追加

サブアタッカー最強ランキング(元素反応枠)

SSランク(tier1)

キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
雷電将軍雷電将軍 星5 /  / 長柄 絶縁4 4凸
  • ・スキルの雷追撃が元素付与に優秀
  • ・元素爆発一撃の火力が非常に高い
  • ・刀モードの元素エネルギー回復が超便利
イェラン(夜蘭)夜蘭 星5 /  / 絶縁4 -凸
  • ・行秋より高火力な水元素サブアタッカー
  • ・夜蘭の最大HPに応じて火力が上昇
  • ・元素スキルは複数の敵に対して強い
行秋(ユクアキ)行秋
星4 /  / 片手剣 絶縁4 6凸
  • ・元素爆発の剣雨で火力を出せる
  • ・剣雨は元素反応も起こしやすい
  • ・被ダメ減少+回復でサポート効果も充実
楓原万葉楓原万葉 星5 / 片手剣 翠緑4 2凸
  • ・元素熟知を盛るとパーティ火力が大幅に上昇
  • ・拡散反応で熟知依存のダメージバフが発動
  • ・広範囲の元素爆発と吸込みスキルが優秀
ナヒーダナヒーダ 星5 // 法器 深林4 2凸
  • ・滅浄三業ダメージで火力を出せる
  • ・元素熟知に依存して火力が上がる
  • ・元素爆発のエリア内はダメージが更に上昇

SSランクのサブアタッカーは火力を出せるorメインアタッカーの火力を伸ばしやすい優秀なキャラたちです。相性が良いキャラが多いので、優先して育成しましょう。

S+ランク(tier2)

キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
ニィロウニィロウ 星5 /  / 片手剣 千岩+金メッキ 2凸
  • ・特殊な開花の爆発でダメージを出す
  • ・自傷しながらパーティ全体に熟知バフ
  • ・パーティ編成が限られるのが難点
八重神子八重神子 星5 /  / 法器 怒り+剣闘士 2凸
  • ・怒り+しめ縄で全体的な火力を上げる
  • ・設置した殺生櫻の落雷が強力
  • ・単体ボスに対しての高い火力が魅力
香菱(シャンリン)香菱
星4 /  / 長柄 絶縁4 6凸
  • ・星5並の火力が出る元素爆発で元素反応を狙う
  • ・元素爆発は発動時のステが火力に反映される
  • ・6凸でパーティ全体の炎元素ダメを上昇
フィッシュルフィッシュル 星4 /  /  怒り4 無凸
  • 雷怒り4セットで元素特化運用がおすすめ
  • ・交代後も残るオズで雷元素攻撃
  • ・凸すればするほど使い勝手が良くなる
アルベドアルベド 星5 /  / 片手剣 華館4 無凸
  • ・防御依存でスキルの火力が上昇
  • ・結晶化反応でバリアを生成できる
  • ・武器がイベント入手できる点が優秀

S+ランクは、圧倒的なSSランクのキャラと比較すると使い方が限定される場面はあるものの、火力では劣らないキャラがランクインしています。

Sランク(tier3)

キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
主人公(草)主人公(草)  / 片手剣 深林4or絶縁+深林 2凸
  • ・元素爆発で継続的に草元素を付与
  • └水/雷/炎元素に接触すると追加効果
  • ・元素熟知に応じてスキル火力が上昇
久岐忍久岐忍 星4 /  / 片手剣 千岩4 2凸
  • ・千岩4のサポート編成が基本
  • ・感電反応で複数の敵に対して火力を出す
  • ・HPを半分以下に維持すると天賦効果アップ
スクローススクロース 星4//法器 翠緑4 6凸
  • ・拡散反応で火力を出すサブアタッカー
  • ・パーティ全体の元素熟知バフが優秀
  • ・6凸で爆発中の元素ダメージを上昇
ガイアガイア 星4 /  / 片手剣 絶縁4 6凸
  • ・近接アタッカーと組み合わせやすい元素爆発
  • ・反応の起こしやすさと火力を両立できる
  • 6凸で元素爆発の氷柱が1本増える
モナモナ 星5 /  / 法器 絶縁4 1凸
  • ・元素爆発の一撃の火力が高い
  • ・元素スキルで敵の攻撃を誘導できる
  • ・1凸で水関連元素反応の火力上昇

Sランクのサブアタッカーは、S+と比較すると火力に差が生まれます。ただし、安定してダメージを与えたり、元素付与しやすいキャラが多いです。

▼Aランク以下のキャラクターはこちら(タップで開閉)
  • Aランク(tier4)

    キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
    主人公(雷)主人公(雷) 星5 /  / 片手剣 絶縁4 6凸
    • ・元素熟知に特化して反応の火力を底上げ
    • ・雷元素版行秋のような使い方が可能
    • ・味方の元素エネルギー回復をできる
    北斗(ホクト)北斗 星4 /  / 両手剣 絶縁4 6凸
    • ・複数戦で火力を出せる元素爆発が優秀
    • ・敵の攻撃に合わせてカウンターが可能
    • ・元素爆発中、重撃もトリガーになる点が優秀
    神里綾人神里綾人 星5 /  /片手剣 余響4or沈淪4 -凸
    • スキル後の通常攻撃で火力を出す水元素アタッカー
    • ・広範囲の元素爆発で水元素付与
    • └エリア内の通常攻撃火力を上昇できる
    ロサリアロサリア 星4 /   / 長柄 旧貴族4 6凸
    • ・元素爆発で氷元素を継続的に付与できる
    • ・唯一性のある会心率バフが優秀
    • ・6凸で敵に物理耐性デバフを付与できる

    Bランク(tier5)

    キャラ レア・元素・武器 聖遺物 凸数
    ディシアディシア 星5 /  / 両手剣 千岩4or千岩+魔女 2凸
    • ・あらゆるダメージに反応する追撃スキルが優秀
    • └エリア内のダメージは一部ディシアが肩代わり
    • ・元素爆発中は拳で火力も出せる
    重雲(チョウウン)重雲
    (チョウウン)
    星4 /  / 両手剣 氷風4 6凸
    • ・スキルで氷元素付与のエリアを生成
    • ・凍結や溶解反応で戦う氷元素アタッカー
    • ・凸で元素爆発の回転が早くなる
    アンバーアンバー 星4 /  /  旧貴族4 2凸
    • ・元素爆発で火力を出すキャラ
    • ・12秒に1回元素爆発が使える
    • ・6凸で爆発にパーティ全体攻撃力バフが追加
    リサリサ 星4 /  / 法器 怒り4 4凸
    • ・雷元素を付与しやすく元素反応を狙いやすい
    • ・スキルCTが短く扱いやすい
    • ・4凸で元素爆発の稲妻の数が増える
    主人公(風)主人公(風) 星5 /  / 片手剣 翠緑4 6凸
    • ・元素熟知を盛ると火力に大きく影響する
    • ・敵を奥に移動させる元素爆発が優秀
    • ・6凸で風と反応を起こした元素の耐性をダウン

火力サポート最強ランキング

SSランク(tier1)

キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
楓原万葉楓原万葉 星5 / 片手剣 翠緑4 2凸
  • ・拡散反応で熟知依存の元素ダメバフが発動
  • ・元素スキルで小型の敵を吸い込める
  • ・広範囲の元素爆発で火力を出せる
雷電将軍雷電将軍 星5 /  / 長柄 絶縁4 4凸
  • ・元素爆発パで爆発の回転率向上に大きく寄与
  • ・元素スキルで元素付与もこなせる
  • ・自身で火力も出せる点が他キャラにない魅力
ベネットベネット 星4 /  / 片手剣 旧貴族4 1凸
  • ・元素爆発で攻撃力バフエリアを生成
  • ・エリア内は回復効果もある
  • ・育成コストがほとんどかからない点も優秀
ナヒーダナヒーダ 星5 // 法器 深林4 2凸
  • ・滅浄三業ダメージで火力を出せる
  • ・元素熟知に依存して火力が上がる
  • ・元素爆発のエリア内はダメージが更に上昇
ウェンティウェンティ 星5 /  /  翠緑4 無凸
  • ・元素爆発の付加ダメージで火力を伸ばす
  • ・元素爆発で雑魚敵を1箇所に集められる
  • ・元素エネルギーの効率も非常に良い

SSランクの火力サポート枠は、味方の火力を上昇するだけにとどまらない、破格の天賦を持ったキャラがランクインしています。パーティに1体いるだけでDPSが跳ね上がるので、用途に合ったキャラを1体編成するのがおすすめです。

S+ランク(tier2)

キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
スクローススクロース 星4//法器 翠緑4 6凸
  • ・翠緑との相性が良く味方の火力を伸ばせる
  • ・パーティ全体の元素熟知バフが優秀
  • ・6凸で爆発中の元素ダメージを上昇
ファルザンファルザン 星4 /  / 旧貴族4 6凸
  • ・風元素バフ/デバフをまけるサポーター
  • ・魈/スカラマシュに必須級の性能
  • 風元素パにしか編成できない
白朮白朮 星5 // 法器 千岩+花海 2凸
  • ・シールドとヒールが可能な万能サポーター
  • ・草関連反応のダメージアップも優秀
  • ・草元素サポーターとしての欠点が無い
鍾離(ショウリ)鍾離
(ショウリ)
星5 /  / 長柄 千岩4 4凸
  • ・耐久力の高いバリアがあらゆる場面で活躍
  • ・バリア付近の敵は全耐性がダウン
  • ・元素爆発は石化で敵の行動を阻害できる
モナモナ 星5 /  / 法器 絶縁4 1凸
  • ・星異デバフで味方火力を上昇
  • ・元素スキルで敵の攻撃を誘導できる
  • ・1凸で水関連元素反応の火力上昇
ミカミカ 星4 /  / 長柄 海染4 完凸
  • ・物理ダメ&攻撃速度上昇で火力をサポート
  • ・元素爆発はHP回復も可能
  • ・完凸で物理バフ50%+会心ダメ60%

S+ランクは、SSランクと比較しても効果自体遜色がないものの、汎用性が少し劣るキャラがランクインしています。特に星4キャラのファルザンは、完凸で風元素アタッカー用のサポートとしては破格の性能を持ちます。

Sランク(tier3)

キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
コレイコレイ 星4 / 深林4or金メッキ4 2凸
  • ・元素爆発で継続的に草元素を付与
  • └元素反応を起こすと継続時間延長
  • ・4凸でパーティ全体に元素熟知バフ
ロサリアロサリア 星4 /   / 長柄 旧貴族4 6凸
  • ・元素爆発で氷元素を継続的に付与できる
  • ・唯一性のある会心率バフが優秀
  • ・6凸で敵に物理耐性デバフを付与できる
申鶴(しんかく)申鶴 星5 /  / 長柄 剣闘士+しめ縄 6凸
  • ・氷元素のみに倍率の高いバフを付与
  • ・元素爆発で継続的に氷元素を付与できる
  • ・6凸でバフの回数制限がほぼ無くなる
ゴロ―ゴロ― 星4 /  /  華館+絶縁 6凸
  • ・パーティ内の岩キャラ数に応じてバフが発動
  • ・元素チャージを盛って元素爆発の回転率を上昇
  • バフ効果が岩パでしか輝かないのが欠点

Sランクには、メインアタッカーによっては編成が必須になる火力サポーターがランクインしています。バフ効果自体もS+以上のランクと比較すると、回数制限や発動条件で制約があります。

▼Aランク以下のキャラクターはこちら(タップで開閉)
  • Aランク(tier4)

    キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
    九条裟羅九条裟羅 星4 / /  絶縁4 6凸
    • ・スキル→重撃や爆発で攻撃バフを発動できる
    • ・火力の高い元素爆発がベネットとの差
    • 複数のキャラにバフをかけにくいのが弱点
    雲菫(うんきん)雲菫 星4 /  / 長柄 華館+絶縁 6凸
    • ・防御力依存の通常攻撃バフが優秀
    • ・パーティの元素がバラバラなほど火力が上昇
    • ・通常攻撃がメインのアタッカーが少ないのが難点

    Bランク(tier5)

    キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
    主人公(雷)主人公(雷) 星5 /  / 片手剣 絶縁4 6凸
    • ・熟知特化で反応火力を伸ばせる
    • ・味方の元素爆発回転をサポート
    • ・熟知特化なら反応での火力も出せる
    ドリードリー 星4 /  / 両手剣 千岩+絶縁 3凸
    • ・元素爆発で味方の元素エネルギーを回復
    • └天賦レベル10で15配布
    • ・3凸で元素爆発の天賦レベル+3
    キャンディスキャンディス 星4 /  / 長柄 絶縁2+千岩2 1凸
    • ・爆発中通常攻撃元素ダメージが上がる
    • ・ガードからのカウンターで範囲攻撃
    • ・元素爆発はHP上限を基準に範囲ダメージ

耐久サポート最強ランキング

SSランク(tier1)

キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
鍾離(ショウリ)鍾離
(ショウリ)
星5 /  / 長柄 千岩4 4凸
  • ・耐久力の高いバリアがあらゆる場面で活躍
  • ・バリア付近の敵は全耐性がダウン
  • ・元素爆発は石化で敵の行動を阻害できる
珊瑚宮心海珊瑚宮心海 星5 /  / 法器 海染4 2凸
  • ・海染4セットで回復と火力を両立
  • ・海月で被ダメを気にする必要なく攻撃可能
  • ・海月が水関連反応の起点になる
白朮白朮 星5 // 法器 千岩+花海 2凸
  • ・シールドとヒールが可能な万能サポーター
  • ・草関連反応のダメージアップも優秀
  • ・草元素サポーターとしての欠点が無い
ベネットベネット 星4 /  / 片手剣 旧貴族4 1凸
  • ・元素爆発で攻撃力バフエリアを生成
  • ・エリア内は回復効果もある
  • ・育成コストがほとんどかからない点も優秀

SSランクのサポートキャラは、汎用性が非常に高く、常にパーティに編成していても活躍できるポテンシャルを持ちます。特にキャラが少ない序盤では、1体編成するだけでパーティの生存率を大幅に上昇できます。

Sランク+(tier2)

キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
綺良々綺良々 星4 /  / 片手剣 千岩+花海or深林4 4凸
  • ・元素スキルでシールド生成が可能
  • └長押しのネコ箱急便状態で移動が楽になる
  • ・元素爆発の火力が高い
ディオナディオナ 星4 /  /  旧貴族4 6凸
  • ・元素付与と回復を同時にこなせる元素爆発が優秀
  • ・元素スキルはシールド生成も可能
  • ・6凸で爆発に熟知バフ効果が追加
久岐忍久岐忍 星4 /  / 片手剣 千岩4 2凸
  • ・元素スキルで1.5秒毎にHP回復が可能
  • ・HP上限基準で回復量アップ
  • ・超開花パではサブアタッカー枠としても優秀
ミカミカ 星4 /  / 長柄 海染4 完凸
  • ・物理ダメ&攻撃速度上昇で火力をサポート
  • ・元素爆発はHP回復も可能
  • ・完凸で物理バフ50%+会心ダメ60%

S+ランクは、SSランクには効果が劣るものの、編成機会が多いキャラがランクインしています。ディオナ完凸のパーティ全体熟知バフ、久岐忍の超開花起動枠とヒーラーだけに収まらない点も優秀です。

Sランク(tier3)

キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
ゴロ―ゴロ― 星4 /  /  華館+絶縁 6凸
  • ・パーティ内の岩キャラ数に応じてバフが発動
  • ・元素チャージを盛って元素爆発の回転率を上昇
  • バフ効果が岩パでしか輝かないのが欠点
ヨォーヨヨォーヨ 星4 /  / 長柄 千岩4 6凸
  • ・草元素初のヒーラー
  • ・爆発中走り回るとパーティ全体回復
  • ・ニィロウ開花編成の草ヒーラーとして枠がある
ジンジン 星5 /  / 片手剣 旧貴族4 4凸
  • ・翠緑4セットで元素特化型の運用がおすすめ
  • ・元素爆発で味方全体が回復できるエリアを生成
  • 4凸以降は翠緑のデバフと組み合わせると強力
レイラレイラ 星4 /  / 片手剣 旧貴族4 2凸
  • ・HP上限依存で耐久力の上がるシールダー
  • ・元素爆発が40族で回転率に優れる
  • ・旧貴族4セットの継続時間と噛み合う

Sランクには使い道が限定されるものの、効果は優秀なキャラがランクインしています。特にゴローは岩パの核となるサポーターで、防御力・中断耐性・回復など効果が多岐にわたります。

▼Aランク以下のキャラクターはこちら(タップで開閉)
  • Aランク(tier4)

    キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
    ディシアディシア 星5 /  / 両手剣 千岩4or千岩+魔女 2凸
    • ・あらゆるダメージに反応する追撃スキルが優秀
    • └エリア内のダメージは一部ディシアが肩代わり
    • ・元素爆発中は拳で火力も出せる
    早柚(サユ)早柚 星4//両手剣 翠緑4 6凸
    • ・拡散反応を起こすたびに元素熟知依存で回復
    • ・回復と範囲攻撃のできる元素爆発
    • ・元素爆発中は攻撃力も回復力に参照される
    七七(ナナ)七七
    (ナナ)
    星5 /  / 片手剣 海染4 無凸
    • ・海染4で回復と火力を両立できる
    • ・回復手段が多くパーティ全体の回復も可能
    • ・6凸すればパーティ全体の蘇生も可能
    バーバラバーバラ 星4 /  / 法器 海染4 無凸
    • ・海染4で回復と火力を両立できる
    • ・最大HP依存の回復スキルが優秀
    • ・2凸でスキルのクールタイム-15%

    Bランク(tier5)

    キャラ レア・元素・武器 おすすめ聖遺物 凸数
    ドリードリー 星4 /  / 両手剣 千岩+絶縁 3凸
    • ・元素爆発で味方の元素エネルギーを回復
    • └天賦レベル10で15配布
    • ・3凸で元素爆発の天賦レベル+3
    トーマトーマ 星4 / 千岩+逆飛び 6凸
    • ・耐久力を加算するシールドが優秀
    • ・元素爆発中は敵に炎元素を付与できる
    • ・炎元素共鳴用には鍾離より優秀

相性が良いキャラと組み合わせ一覧

ニィロウ×ナヒーダ

キャラ × 相性の良いキャラ
ニィロウニィロウ × ナヒーダナヒーダ

ニィロウとナヒーダは、組み合わせで真価を発揮します。水元素と草元素のみでパーティを編成する必要がありますが、ナヒーダが1体いれば他を水元素のみで編成することもできます。

草元素キャラ×水/雷元素キャラ

キャラ × 相性の良いキャラ
ティナリティナリ × 八重神子八重神子
コレイコレイ イェラン(夜蘭)夜蘭

草元素と水/雷元素を反応させると、開花・激化反応を起こせます。Ver3.0で実装された新たな元素反応は与ダメージが非常に高く、今後第一線で活躍できると考えます。

雷電将軍×元素爆発キャラ

キャラ × 相性の良いキャラ
雷電将軍雷電将軍 × ベネットベネット
× 香菱(シャンリン)香菱

雷電将軍と元素爆発が強力なキャラは相性の良い組み合わせです。雷電将軍の元素爆発は攻撃するたびに元素エネルギーを回復するので、元素爆発の回転率を上げ、火力の上昇に繋がります。

申鶴×氷元素キャラ

キャラ × 相性の良いキャラ
申鶴(しんかく)申鶴 × 神里綾華神里綾華
× 甘雨(カンウ)甘雨

申鶴と氷元素キャラは、氷翎バフを活かせるため相性の良い組み合わせです。氷元素共鳴で会心率を15%盛れるので、聖遺物厳選で会心ダメージを優先できるのも魅力の一つです。

珊瑚宮×氷元素キャラ

キャラ × 相性の良いキャラ
珊瑚宮心海珊瑚宮心海 × 神里綾華神里綾華
× 申鶴(しんかく)申鶴

珊瑚宮心海と氷元素キャラは、小型キャラが多く出現する秘境などで活躍できる組み合わせです。HPを気にする必要なく、敵を凍結させながら殴り続けられる点が非常に便利です。

ゴロー×岩元素キャラ

キャラ × 相性の良いキャラ
ゴローゴロー × 荒瀧一斗荒瀧一斗
× ノエルノエル
× アルベドアルベド

ゴローはパーティ内の岩元素キャラ数に応じてバフが強化されるので、岩元素キャラと組み合わせて使いましょう。防御力にバフがかかるので、防御力が火力に影響する荒瀧・ノエル・アルベドは特におすすめです。

岩パーティの組み方とおすすめキャラはこちら

行秋×炎元素キャラ

キャラ × 相性の良いキャラ
行秋(ユクアキ)行秋 × 胡桃(フータオ)胡桃
× 宵宮(ヨイミヤ)宵宮

行秋は通常攻撃が炎元素のキャラとの相性が良いです。元素爆発の剣雨が通常攻撃をトリガーとするので、蒸発反応で火力を伸ばしやすいです。

風元素アタッカー×ファルザン

風元素アタッカー × ファルザン
魈(ショウ)魈(ショウ) × ファルザンファルザン
スカラマシュスカラマシュ ×

ファルザンは、風元素ダメージバフを大幅に盛れるため風元素アタッカーと組み合わせましょう。

最強キャラの役割と評価基準

役割について

メインアタッカー 場にいる状態で火力を出せるアタッカー
サブアタッカー 控えの状態でも火力に貢献できるアタッカー
サポート 火力面・生存面で味方のサポートができる

最強キャラランキングでは、各キャラをメインアタッカー・サブアタッカー・サポートの3つの役割に分類しています。メインとサブは、場にいる状態で火力を出せるか、控えでも火力を出せるかによって判断しています。

メインはDPSと火力の継続性で評価

メインアタッカーは、1秒間あたりのダメージを指す指標であるDPSと、火力の継続性で評価しています。時間によって火力に極端な波があるキャラクターよりは、継続的に高いダメージを出せるキャラの方が評価が高いです。

サブアタッカーは火力と元素反応のしやすさ重視

サブアタッカーの評価は、スキル/元素爆発の火力と元素反応の起こしやすさを重視しています。フィールドにいる短い時間で、交代後でも火力・元素付着にどれだけ貢献できるかが重要です。

サポートは火力面と耐久面の2側面で評価

サポートキャラは、火力面と耐久面の2側面で評価しています。火力に影響を与えるキャラは、バフ量と影響を与えるキャラのレパートリー、耐久面で影響を与えるキャラは、ヒール量やシールドの耐久力で判断しています。

評価及びランキングに関するご意見について

最強キャラランキングとキャラの評価に関して、コメント欄でのご意見ありがとうございます。評価やランクに対しての異議は、具体的な理由とともに記載していただくと検討しやすくなるので、よろしくお願い致します。

原神の関連記事

原神攻略原神攻略トップ
リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング リセマラの効率的なやり方高速リセマラ方法
最強キャラランキング最強キャラランキング おすすめパーティおすすめパーティ編成
星4おすすめキャラランキング星4おすすめランキング 無課金おすすめキャラ無課金おすすめキャラ

初心者おすすめ記事

初心者おすすめ記事
ストーリー攻略チャートストーリー攻略チャート 宝箱の場所とリポップ宝箱の場所と復活時間
聖遺物の入手方法聖遺物の入手方法 キャラ評価一覧キャラ評価一覧
冒険ランクの上げ方冒険ランクの上げ方 ガチャはどれを引くべきか?どのガチャ引くべきか?
原石の入手方法原石の入手方法 キャラレベルの上げ方キャラレベルの上げ方
毎日やるべきこと毎日やることまとめ 取り返しのつかない要素取り返しがつかない要素

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

宵宮(よいみや)の評価|おすすめ聖遺物と武器
宵宮(よいみや)の評価|おすすめ聖遺物と武器
楓原万葉(カズハ)の評価|おすすめ武器と聖遺物
楓原万葉(カズハ)の評価|おすすめ武器と聖遺物
アルハイゼンの評価|おすすめ聖遺物と武器
アルハイゼンの評価|おすすめ聖遺物と武器
最強パーティと編成のコツ|おすすめパーティ
最強パーティと編成のコツ|おすすめパーティ
八重神子(やえみこ)の評価|おすすめ聖遺物と武器
八重神子(やえみこ)の評価|おすすめ聖遺物と武器
胡桃(フータオ)の評価|おすすめ聖遺物と武器
胡桃(フータオ)の評価|おすすめ聖遺物と武器
辻風に舞う落葉ガチャシミュレーター
辻風に舞う落葉ガチャシミュレーター
辻風に舞う落葉ガチャシミュレーター
辻風に舞う落葉ガチャシミュレーター
決闘!召喚の頂!の攻略と報酬|キャラの配置場所を紹介!
決闘!召喚の頂!の攻略と報酬|キャラの配置場所を紹介!
アルハイゼンの評価|おすすめ聖遺物と武器
アルハイゼンの評価|おすすめ聖遺物と武器
注文の多い作家の攻略と発生場所|Ver2.2世界任務
注文の多い作家の攻略と発生場所|Ver2.2世界任務
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
楓原万葉(カズハ)の評価|おすすめ武器と聖遺物
楓原万葉(カズハ)の評価|おすすめ武器と聖遺物
ナヒーダの性能と評価|おすすめ凸と武器
ナヒーダの性能と評価|おすすめ凸と武器
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【急上昇】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング 【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

シリーズ累計900万部突破!好評配信中!ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め

英雄王、武を極めるため転生す ブレロド英雄王、武を極めるため転生す ブレロド 【麗しき世界最強の見習い騎士♀】

TVアニメ放送中!新作ゲームがリリース!ミッションクリアでガチャチケ100連分もらえる!

艦隊少女艦隊少女 【気持ち良いパズルゲーム】

超高速パズルRPGがリリース!美少女キャラクターがヌルヌル動く!仲を深めてストーリーやボイスを解禁しよう

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー