【原神】キャンディスの評価|おすすめ聖遺物と武器
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- Ver5.4攻略情報まとめ
- ・夢見月瑞希の評価 / 育成素材の集め方
- ・シグウィンの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・夢見月瑞希 / シグウィンガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のキャンディスについてご紹介。キャンディスの評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、キャンディス育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
キャラ一覧 | どのガチャを引くべきか |
目次
キャンディスの評価とステータス
評価 | 8.0点 | メイン評価 | Cランク |
---|---|---|---|
サブ評価 | Cランク | サポート評価 | Bランク |
属性 | ![]() |
レアリティ | ★★★★ |
武器種 | 長柄武器 | おすすめ凸数 | 2凸 |
入手方法 | 冥昼の裁定ガチャ/杯に注がれた詩ガチャ | ||
固有スキル | チーム内の自身のキャラクター全員が登りに消費するスタミナ-20% | ||
特徴 | 元素爆発使用後キャラ交代毎に水元素付与できる |
キャンディスのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 元素チャージ |
---|---|---|---|
10,875 | 213 | 683 | 24% |
※Lv.90時のステータスを記載しています
キャンディスの強い点と立ち回り
元素爆発中は通常攻撃に水元素付与
元素爆発中の追加効果 |
---|
・元素ダメージの通常攻撃にダメージバフを付与 ・キャラ登場時、周囲の敵に水元素ダメージ ・片手剣、両手剣、長柄武器キャラに水元素付与 |
キャンディスの元素爆発は、通常攻撃に水元素付与と元素ダメージを与える通常攻撃にダメージバフを付与する効果です。どちらの効果もキャラ交代後にも反映されるため、バフサポート役として優秀です。
元素スキルで敵の攻撃をカウンター
キャンディスの元素スキルは、敵の攻撃をガードし、カウンターで水元素ダメージを与えます。ガードできるダメージ量はキャンディスのHP上限によって決まり、前方範囲にダメージを与えます。
鉱石採掘としても優秀
キャンディスの元素スキルは、鉱石採掘としても優秀です。元素スキルを長押しすることで、範囲内の鉱石を一撃で破壊できるため、効率的に鉱石採掘が可能です。
キャンディスのおすすめ凸数
凸数/命ノ星座 | おすすめ度/凸効果 |
---|---|
赤砂の後嗣 (1凸) |
★★★★☆ 聖儀·灰鴒の呼び潮の赤冠より授かりし祝福状態の継続時間+3秒。 |
貫月の鋒芒 (2凸) |
★★★★★ 聖儀·蒼鷺による庇護が敵に命中すると、キャンディスのHP上限+20%、継続時間15秒。 |
満溢の潮汐 (6凸) |
★★★☆☆ 聖儀·灰鴒の呼び潮の赤冠より授かりし祝福状態のフィールド上キャラクター(キャンディス自身を除く)の通常攻撃が敵に元素ダメージを与えた時、氾濫する潮衝を放ち、キャンディスのHP上限の15%に相当する水元素範囲ダメージを与える。 この効果は2.3秒ごとに1回のみ発動でき、与えたダメージは元素爆発ダメージと見なされる。 |
1凸で元素爆発の継続時間3秒延長
キャンディスの1凸効果は元素爆発の継続時間が12秒になります。キャンディスの元素爆発は、クールタイムが15秒なので元素チャージ量次第では、高頻度でダメージバフを発動できます。
2凸で元素スキル命中時HPアップ
キャンディスの2凸効果は元素スキル命中時にHP上限が20%アップする効果です。キャンディスは、固有天賦のバフや元素爆発の追加ダメージがHP基準で上昇するため、全体的に性能を上げるおすすめの凸数です。
完凸で通常攻撃に水元素範囲ダメージが追加
キャンディスの完凸効果は元素爆発効果中の通常攻撃に水元素範囲ダメージが追加されます。元素ダメージを使える通常攻撃主体のアタッカーであれば基本的に発動し、元素反応を起こしやすくなります。
キャンディスのおすすめ聖遺物
おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ ・攻撃力バフでサポート性能をさらに高める ・完凸効果の追撃ダメージが上昇 |
絶縁+千岩 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・元素爆発の回転率が上がる ・HPアップで固有天賦のバフ効果が上昇 |
キャンディスにおすすめの聖遺物は旧貴族4セットと絶縁+千岩です。パーティ内に攻撃力バフが不足している場合には旧貴族4セット、ダメージバフが不足している場合には絶縁+千岩がおすすめです。
サポート性能をさらに高める旧貴族4セット
聖遺物 | 効果 |
---|---|
![]() |
【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
旧貴族のしつけは、元素爆発ダメージを上げ、元素爆発発動でチーム全員の攻撃力を20%アップします。元素爆発発動でダメージバフに加えて攻撃力バフも得られるようになるため、パーティの火力をさらに伸ばせます。
旧貴族のしつけのおすすめメイン効果・サブ効果
おすすめメイン効果 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃 | 元素チャ | HP | 会心率 |
おすすめサブ効果 | ||||
元素チャージ効率/HP/会心率/会心ダメージ |
絶縁の旗印のメイン効果は、時計に元素チャージ効率、杯にHP、冠に会心率がおすすめです。元素スキルの元素粒子生成量が少ないため、元素チャージ効率を高めて、元素爆発を回しやすくしましょう。
安定の絶縁+千岩
聖遺物 | 効果 |
---|---|
絶縁+千岩 | 【2セット】 元素チャージ効率+20% 【2セット】 HP+20% |
絶縁+千岩は、元素チャージ効率とHPを20%アップします。HPアップにより強力な元素爆発のダメージバフ効果を伸ばし、元素チャージ効率アップで元素爆発の回転率を高めます。
絶縁+千岩のおすすめメイン効果・サブ効果
おすすめメイン効果 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃 | 元素チャ | HP | 会心率 |
おすすめサブ効果 | ||||
元素チャージ効率/HP/会心率/会心ダメージ |
絶縁+千岩のメイン効果は、時計に元素チャージ効率、杯にHP、冠に会心率がおすすめです。絶縁の2セット効果により元素チャージ効率が盛りやすいため、サブ効果で200%程度を目安に調整するのがおすすめです。
キャンディスのおすすめ武器
おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565|元素チャージ効率:30.6%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:354|HP:46.9%
|
キャンディスは元素チャージ効率とHPが上昇する武器がおすすめです。キャンディスは、サポーター性能なので火力ステータスよりも元素チャージ効率を高める武器が好相性です。
キャンディスのおすすめパーティ
水元素パーティ
アタッカー | サポート | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
余響4 | 絶縁+千岩 | 千岩4 | 旧貴族4 |
キャンディスを編成したおすすめパーティです。神里綾人の元素スキル発動後の通常攻撃火力を高めるサポート役としてキャンディスを編成しています。水元素2体の元素共鳴も発動するため、火力を伸ばしやすいです。
蒸発パーティ
アタッカー | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しめ縄4 | 絶縁4 | 旧貴族4 | 翠緑4 |
キャンディスを編成した蒸発パーティです。宵宮の元素スキル発動後の通常攻撃火力を高めるサポート役としてキャンディスを編成しています。武器を西風、聖遺物を旧貴族にすることでパーティの元素チャージと火力を補助できます。
キャンディスの天賦(スキル)
▼通常攻撃 | ▼元素スキル | ▼元素爆発 |
▼パッシブ1 | ▼パッシブ2 | - |
通常攻撃·流耀槍術·守勢
通常攻撃
通常攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
1段階ダメージ | 60.8% | ![]() |
2段階ダメージ | 61.1% | |
3段階ダメージ | 35.5%+43.4% | |
4段階ダメージ | 94.9% |
重撃
重撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
重撃ダメージ | 124.2% | ![]() |
重撃スタミナ消費 | 25.0% |
落下攻撃
落下攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
落下期間のダメージ | 63.9% | ![]() |
低空/高空 落下攻撃ダメージ |
128%/160% |
聖儀·蒼鷺による庇護
スキル詳細 | ||
---|---|---|
【一回押し】 盾を持って衝撃を放ち、前方の敵に水元素ダメージを与える。 【長押し】 ・盾を構え、周囲の敵からの攻撃を防ぐシールドを形成する。シールドのダメージ吸収量はキャンディスのHP上限によって決まり、水元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。シールドは元素スキル発動完了まで継続する。 ・長押しして一定時間が過ぎると、キャンディスはチャージを完了し、元素スキルボタンを離した時、または継続時間の終了時やシールドが破壊された時にジャンプ攻撃を行い、前方の敵に水元素ダメージを与える。 |
||
戦闘天賦 | 倍率/ステータス | 攻撃範囲 |
シールド吸収量 | 12%HP上限+1155 | ![]() |
基礎ダメージ | 12%HP上限 | |
チャージ後のダメージ | 19%HP上限 | |
一回押しクールタイム | 6秒 | |
長押しクールタイム | 9秒 |
聖儀·灰鴒の呼び潮
スキル詳細 | ||
---|---|---|
武器を高く掲げて神佑を招来し、キャンディスのHP上限を基準に水元素範囲ダメージを与える。またフィールド上の自身キャラクターに「赤冠より授かりし祝福」状態を持続的に付与する。 【赤冠より授かりし祝福】 ・キャラクターの通常攻撃が敵に元素ダメージを与える時、そのダメージがアップする。 ・キャラクター登場時、水波衝撃を発動し、周囲の敵に水元素ダメージを与える。継続時間中、この効果の発動可能回数には上限がある。 ・この状態にある片手剣、両手剣、長柄武器キャラクターは水元素付与状態を獲得する。 |
||
戦闘天賦 | 倍率/ステータス | 攻撃範囲 |
スキルダメージ | 6.6%HP上限 | ![]() |
継続時間 | 9秒 | |
ダメージ上昇 | 20% | |
水波衝撃ダメージ | 6.6%HP上限 | |
水波衝撃発動可能回数 | 3回 | |
クールタイム | 15秒 | |
元素エネルギー | 60 |
流羽の守り
スキル詳細 | ||
---|---|---|
聖儀·蒼鷺による庇護を長押ししている間に攻撃を受けると、チャージが瞬時に完了する。 |
砂の円蓋
スキル詳細 | ||
---|---|---|
聖儀·灰鴒の呼び潮の赤冠より授かりし祝福状態にあるキャラクターが通常攻撃で敵に元素ダメージを与えると、キャンディスのHP上限1000ごとにその時のダメージ+0.5%。 |
キャンディスの命の星座効果一覧
凸数/命ノ星座 | 命ノ星座の効果 |
---|---|
赤砂の後嗣 (1凸) |
聖儀·灰鴒の呼び潮の赤冠より授かりし祝福状態の継続時間+3秒。 |
貫月の鋒芒 (2凸) |
聖儀·蒼鷺による庇護が敵に命中すると、キャンディスのHP上限+20%、継続時間15秒。 |
織狩の奉祀 (3凸) |
聖儀·灰鴒の呼び潮のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
戍守の誓約 (4凸) |
聖儀·蒼鷺による庇護の長押しのクールタイムを短縮し、一回押しと同じクールタイムにする。 |
金縷の蒼瞳 (5凸) |
聖儀·蒼鷺による庇護のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
満溢の潮汐 (6凸) |
聖儀·灰鴒の呼び潮の赤冠より授かりし祝福状態のフィールド上キャラクター(キャンディス自身を除く)の通常攻撃が敵に元素ダメージを与えた時、氾濫する潮衝を放ち、キャンディスのHP上限の15%に相当する水元素範囲ダメージを与える。 この効果は2.3秒ごとに1回のみ発動でき、与えたダメージは元素爆発ダメージと見なされる。 |
上限突破素材と入手場所
レベル上限突破素材
合計 (Lv.90まで) |
|
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40 澄明なラピスラズリ・砕屑×1
赤念の実×3
色褪せた赤い絹×3
Lv.50 澄明なラピスラズリ・欠片×3
導光四面体×2
赤念の実×10
色褪せた赤い絹×15
Lv.60 澄明なラピスラズリ・欠片×6
導光四面体×4
赤念の実×20
縁飾の赤い絹×12
Lv.70 澄明なラピスラズリ・塊×3
導光四面体×8
赤念の実×30
縁飾の赤い絹×18
Lv.80 澄明なラピスラズリ・塊×6
導光四面体×12
赤念の実×45
金織の赤い絹×12
Lv.90
-
スキルレベル突破素材
合計 (Lv.10まで) |
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
キャンディスの声優とプロフィール
キャンディス CV:柚木涼香 |
---|
アアル村のガーディアンであり、心優しき性格の持ち主。彼女の守護により、アアル村に危害を加えられる者はほぼ皆無に等しい。 |
公式の紹介動画
キャラ関連記事
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラクター一覧
Ver5.4前半 | Ver5.4後半 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星5キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
星4キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シュヴルーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
主人公 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ | ‐ |
今後実装の可能性があるキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら